葬式では泣けないけど、故人の想いに触れたときに涙が出るのは分かるなぁという出だしに泣きそうになりつつ、この作品どこからがギャグで、どこからがシリアスなのか見分けがつかないなぁ。あと白道ちゃんなんやかんや主人公に気がありそうな素振りなの面白いな。
僕も雨宮さんボイスで「一口要る?」って聞かれてみたひ~とか興奮しつつ、墨ちゃんTDCでソロショッピングしてるの猛者すぎるなぁ笑。あと墨の和也センサーもすごすぎる。
ラストシーンで誰か乱入してきそうでしたが、平和に終わったようで何より。
美女に囲まれてエロイ肢体には惹かれつつも、決して靡かずナズナ一筋なコウくんの主人公力たるや!、が色濃く描かれていてほっこりしつつ、急に吸血鬼美女たちが参加したお話であっても、ほかの人にはあまり興味を示さないコウの性質だったり、恋愛トークは苦手なのに下ネタは得意なナズナだったり、これまでの6話で散りばめた伏線に合致した行動を取り続けていたので、安定感があったなと。
個人的にはナシと初めて言われて傷付くミドリちゃんに大爆笑。
香川ちゃん初登場と。センパイは部を大きくするためではなく、歩と将棋を指すことをモチベーションにしていることが明確に描かれたのが微笑ましいなぁ。そして香川ちゃんも将棋部に入部と。剣道部人材取られまくってて不憫だなぁ笑。
綾小路と軽井沢の関係は周りにはバレてはいけないと注意するあたり、まるで不倫関係みたいでゾクゾクするなぁ。
そして、友達関係から始まった佐藤さん、まさか綾小路くんとペアになるとは…。軽井沢の不機嫌な様子も見ていてほっこり。
再びガンジャ隊編と。水のような生物で煮沸してもダメとか絶望がすごいし、手足が変形するの生々しすぎて、水飲むの怖くなっちゃうレベル。
ワズキャンがヴエゴたちに何を食べさせたのか不穏だし、イルミューイがどう関係しているのかも気になる。
義家族になってもまだ主人公に想われる残る結女ちゃんは罪作りな女だなぁとか思いつつ、いさなちゃんはいい意味で恋を知らないから、振られた後でも友達の関係のままなのかな。
相変わらずメイベルやエルフの乙女心を踏みにじる言動を繰り返すおじさんに大笑いしつつ、異世界転移ボーナスはまさかの言語習得能力だったとはなぁ。人語を話せるオークとして売っぱらわれる勇者とは…笑