Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

邪神ちゃん、子供の頃から最低だけど優しかったのな。ドッジボールでゴブリン殺してるの草。
親にワン切りされる邪神ちゃんw
セミファイナルw
だんだん邪神ちゃんに対して優しさを持ち始めるゆりね。
お盆休みだから街に人間も少ないのかw
ハト男爵、悪いなー悪いw
邪神ちゃんバックドロップw
何かハートフル路線になってきたけど、これもよき。



とても良い

いい最終回だった。
芸術家でも何でも、人生が開けていく人は良き仲間を沢山作っていく……それはここぞというときに良い選択をする、誠実で裏表がない真のリア充かなと。
この時代は今よりもずっと感染症罹患が頻発していたので、いつ誰が病気になってもおかしくない。疫病の要素が度々出てくるのもリアリティがあった。
時代背景とルネサンスの美術史がしっかりと考証された上での丁寧な心情描写と作劇、作画、どれを取っても上質だったし、好きな分野の題材、好きなタイプの主人公、坂本真綾さんが歌うOPといい、僕の好きな要素ばかりで出来た作品だった。



普通

ややこしいギャルゲーみたいなアニメだったなという印象。
最終回はどんでん返しの連続で、最後はまだもう少し続くときた。それは2期を示唆してるのか、エクストラなエピソードがOVAであるのか、曖昧な匂わせ……タイトル回収されてないし、一番振り回されそうなのは視聴者ってか。(タイトル回収については、ジョウロを好きなのがパンジーだけという状況のあった序盤で達成されているという解釈もできそう)
ラブコメとしての異色さは、全てのキャラが策を弄すことと、極端な性格のキャラが唐突に現れてそれまでの話の流れを掻き回す展開が多用されることかと。
とにかくどこまでもトリッキーであろうとすることが優先されているように感じられて、最終的にどのキャラにも感情移入しづらかった。ただ、最終話のラストが予定調和的じゃない点は面白いと思った。
あと、ラブコメではあるけども、最終話では恋愛観にやや古さを感じた。女性を「俺のものにしたい」と言ったり、女性の方から「あなたの女になりたい」などと言うのは現代的ではない封建的な価値観の残り香の漂う愛情表現のように感じた。作中でこれらの表現が否定的に扱われるなら分かるけど、肯定的に扱われているように感じられて引っかかる。インパクトを出すために強い表現が必要という意図なのかもしれないけど、ならば語弊が生じると思う。



良い

カタリーナは賢い子だね。
身分の違いが不利に働くこともあれば有利に働くこともある。そのことがアンフェアだと思えるとき、どうすればいいのか。この時代の身分差は変えられない所与条件の違いでもある。とすれば、それぞれの所与条件を自分なりに踏まえて幸せを模索していくのが、この作品世界での良い生き方なんだろうと思う。
一つ一つ課題と向き合って失敗もしながら真っ直ぐに進んでいくアルテは、また前に進むための一つの答えを導き出すのだろうなと。



普通

ホースがジョウロの上位互換w
他者の心を斟酌しない善意を持つホース。断りづらい条件を作ってからパンジーに近づくのは、無自覚だとしてもタチが悪いな。でも、恋愛においては世話になった恩があるからと言って断れないということはないと思う。これほどそれとこれとは別と思えることも他にないと思うんだけど。
そして最後に何か企みを匂わすサンちゃん?



良い

縫合にエロス。
悪そうな奴らが何か企んでると思ったら、サーフェが懐妊?ラミアは卵生なのかな。



良い

ロイヤル勇者城とは。
邪神の必殺技はドロップキックじゃないのな。
魔王<邪神<ちびドラゴンなのは草。
ゆるくて可愛くて癒される。



良い

蛇遣い座じゃないんかーいw
料理とかプラモ作りとか、意外なスキルを持ってる邪神ちゃん、パチカスでなければ稼げるのに。
燃えるゴミをフリマアプリに出品する邪神ちゃんw
昔、ボロいテニスラケットを1000円で出品したら2万で落札されて変な汗かいたのを思い出した。
フリマアプリに出品されて買われる邪神ちゃんw
確かに昔のプラモは付属の接着剤が足りなかった。
邪神ちゃんのダジャレがゆりねにだけウケるのは草。
邪神ちゃん、ぺこらに優しくなったような。



良い

生きた心地がしない所だけで生きたいというインカの価値観の背景は何だろう?
ゴリラ強いな。
環はブラまで一瞬外れてたような。



良い

ゲコラー仲間とは。
変態ジャッジメントの白井さんw
原作知らないけど、このエピソードでは美琴と食蜂がタッグを組む展開になるのかな。大覇星祭編では結局肝心なところでは二人が別行動になってバトルでの共闘はなかったし。
初春の先輩願望妄想わろたw



良い

思春期ボーイズミートガールズ。
ココロはちゃんとした本で性を知ってしまったね。



良い

キスを知らない子供達。
地上を捨てた人類。



とても良い

ツノゴリラトークわろたw
猫探しはそこらのモンスター倒すより難しいかもw
NPCいるのかw
ガリ勉w
ユルくて本当好きw



とても良い

瞬間、心かさねて。



良い

五柱目は人格形成に難ありだな。価値観的に伝道者側との親和性がありそうだし、まともな側の感覚も少しはありそうで、両面性があるかなと。
なら、やはり特殊消防隊と伝道者の獲り合いになるか。



良い

アーサーは妄想を生きる力に変えてきたんだなと。だから、騎士王モードは彼にとって臨場感があって力を増すってことか。
一柱目とか鬼滅か。



とても良い

カタリーナの両親にはっきり啖呵を切ったアルテ、すごいな。そして、実母ソフィアは娘のために親としての意識に目覚め、強権的な夫に意見を言った。
ジモはいい奴だし、カタリーナは賢いからきっと乗り越えて行ける。
貴族に限らず、こじれた家族関係の問題は難しい。けれど、その原因のほとんどはお互いに正面から向き合えてなかったり、コミュニケーション不足から来るものだ。本音を言えたとしても、溜めに溜めて感情を爆発させるような形ばかりだと修正不可能なぐらいにこじれてしまう。感情の暴発があったとしても、その後に冷静に話ができる時期が来なければ、こじれは解消しない。カタリーナの家族はまだ手遅れじゃないという印象。そして、こじれた家族関係を良い方向に向かわせるには、カウンセラーなどの適切な第三者の媒介が有効なこともある。アルテはユーリに導かれてその役割を果たしに来たってことになる。人は自己を外側から見つめる眼差しを持つことで内省が可能になるという面がある。
ルネサンス期はその前の中世に比べれば、ペスト禍などの感染症の規模が小さかったが故に繁栄したという側面がある。それでも致死性の感染症は現代よりもずっと身近な時代だった。ジモの母親だったり、以前のエピソードで夫を流行り病で亡くした未亡人が登場したり、時代性の描き方にリアリティを感じる。



普通

唐突にめんどくさい新キャラ(たんぽぽ)が絡んできたな。そしてまた化かし合い。このエピソード要る?とちょっと思った。
図書室を閉鎖する高校なんてなかなかないのでは。
と、まず不自然な展開が始まって実はこれこれこうでしたってなるのがこの作品のプロットの特徴かなと。



普通

酒を入れるグラスにときめくサーフェは酒好きなんだなと。うわばみ……。
脇腹にエラがある人魚。
関係ないけど、アマビエは人魚の一種なのかな?とか思った。



良い

蹄鉄を嫌がるケンタウロスのお嬢様、歯医者を嫌がる子供みたいで可愛い。
モンスター娘の日常とは全く別の作品か……。



とても良い

ベルクーリ、かっこよすぎる最期。
まさかベクタを倒すとは。バトルの作画は演出方法も含めてかなりのクオリティ。
でも、ベクタは別アカウントで再ログインして来るよな当然。もう一人のゲス軍曹もそうしてるわけで。ベルクーリはこの第2クール序盤で退場するには惜しいキャラかと。
ベクタを倒すにはリアルで葬るしかないのかな。
そしてキリトの覚醒にはリアルワールド側でのミッションが必要で、これも一筋縄には行かないと。



良い

なぜガチムチヌードカレンダーw
2期1話はイントロのジャブって感じか。



良い

ペルセポネが天使に見えるw
ぽぽろんの腹黒さはどこまで本当なのか。
ぺこらはとことん不憫w
キョンキョン強えw
邪神ちゃんやミノスは子供達に知られてるのか。
食材になって贖罪させられる邪神ちゃんw
一生懸命作ったハンバーグを邪神ちゃんにまあまあだなと言われて喜ぶメデューサ……。



良い

チベスナのトートバッグはほしいw
邪神ちゃん、完全に専業主婦だなw
集めてる最中が一番楽しいってのはあるなぁ。
いいアヴェマリアだったw
パチンカスの邪神ちゃんに同情の余地なしw
メデューサは相変わらず貢ぐ女……だけど、子供の頃から仲良しなんだな結局。



123
Loading...