大金を手にしてイキるカズマが最高過ぎる、さり気なく某美食家のパロがあったのも笑った。ダクネスもアクアも全編通して楽しすぎて笑うしかない、明らかに騙されてドラゴンの卵()を買うとか駄女神にもほどがある
アクアの汚い叫び声の演技はやはり最高、天ちゃんはすごい
2人でライブに着ていく服を選ぶ所がファッションショーみたいでよかった、今度はひまりが依にイヤリングを渡してあげるというのも粋だったなと
ライブの後の告白、付き合う事になった依とひまり。最後のデートになるという不穏なフラグがあったけどそんな事はないと信じたい
元バンドメンバーの志帆が軽音部メンバーとどんな因縁があるのか、こっち方面でもひと波乱あるのだろうか
かつての自分のような生徒に寄り添ってあげられる先生になりたい、キウイがしっかり考えを持っている人なんだなという事を知れてよかった。現実でもこういう生徒は少なくないと思うし、1人でも多くこうした先生がいてほしいなと思う
教習所で花音とキウイが出会った小春さんは元裏社会の人なんだろうか、ここからの絡みにも期待したい
まひるの絵と花音の歌という個性はお互いの存在があって今もある、2人の相互関係はやはり尊くて素敵なものだった。2人乗りして減点されるというオチには笑った、免許取ってから1年以内は2人乗り禁止なんてルールあるのか…
青山くんとその家族がまさかのヴィランの内通者という衝撃の事実、生徒の中にこういう事をしていたメンバーがいるというのは正直信じたくなかったけど裏を返せばオールフォーワンの居場所を突き止められるという貴重な存在であり青山くんは決してヴィランではない。立派なヒーローとしてその活躍の場を見せてほしい
葉隠さんの素顔あんな感じだったのか…
お互いをぶつけ合う仁菜と桃香のやり取り、こうした衝突はバンドではあるあるだけどそこから生まれるものもきっとある。桃香は学校を辞めるという退路を経っていて今度は仁菜が予備校を辞めて退路を経つ、桃香から見たら仁菜には同じ風にはなってほしくないという気持ちもある。それでも桃香の音楽に救われた仁菜が逃げるなと言い、その憧れの人である桃香を踏み止まらせる所が熱いなと感じさせられた。トゲトゲは1人も欠けてはいけない
ダイダスのメンバーからのエールを受け取ったと見ていいのか、何だかんだで彼女らも桃香の事を気にかけていてくれてよかった。小指を立てて宣戦布告した仁菜には笑った、ヒナとの因縁の詳細はまだ分からないけどその描写にも期待したい
マニュアル車を用いての特訓パート、この世界においてはマニュアル車というものは馴染みのないものなんだろうか。凛がAIを搭載した従来のマシンよりもマニュアル車の適性のが高いという様子から、AMIとのすれ違いがありそうな予感
本気モードになった十亀と桜の戦いのアクションシーンは見応え満点だった、お互い力を尽くしあって認め合う所はどこか懐かしさも感じられた。敗れた十亀に対して容赦なく手を下す兎耳山はやはり闇が深そう、梅宮×兎耳山の大将戦もどうなるか
ほたる is 犬
本人と同じ名前の犬がいるとは思わなかった、確かに犬っぽい所はあるけども。響ちゃんがほたるにとって大きな存在であり、間接的に花野井くんにとっても良いものを齎してくれたものだというのが分かった。持つべきものは親友
花野井くんとほたる、まさかの同じ小学校…?
トマト焼きそばのレシピはなでしこパッパが投稿してたものだった、想像するだけでもなでしこの家の食事は美味しそう。ピザを作るかと思いきやお好み焼きそば、そしてお待ちかねのピザととにかく飯テロが過ぎる回だった。千明のソーセージリベンジもあったけどどんだけ信頼されてないんだ…
飲兵衛な鳥羽先生も見てて楽しかった、もうこれって鳥羽先生じゃなくて伊藤静本人なんでは…