Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い


とても良い

WEB版原作既読。思っていたよりもテンポが良く、また原作読んだ時に引っかかった前世のキモさをうまく柔らかくしていた印象。問題はどこまでやるんだろうか…
リーリャがBLACK LAGOONのメイドさんにしか見えないのが辛い。



良い

敵キャラの温泉回とは珍しい。



良い


良い

パン屋のおねえさんが何事もなくて良かった。真人はここで退場かと思ったけど想像以上の粘り。



良い

宿儺が悪に徹しているのがいい。



良い

母ちゃん殺されちゃったのは辛いな。



良い

脱サラ呪術師は時間外労働中の方が強くなるのか。昭和の5時からおっさんみたいだ。



良い

「労働はクソ」
心に残るセリフの多いアニメだ…



良い


良い

「生き物として格が違う」というセリフが印象深い。



良い

精神世界?で宿儺に瞬殺は笑った。主人公、もう少し粘れよ。ビッグマウスかましたんだから、とは思った。
なんにせよ話のテンポが良く、各話が短く感じてしまう。



良い

主人公死んじゃったけど、腕を生やすくらいだから心臓も生えてきて復活するんだろうなあ。



良い

特級が強いのはよくわかったが、主人公の仲間二人は瞬殺に近い状況だったけど、今後の展開的に大丈夫なんだろうか?



とても良い


良くない

前半の話は主人公自らバイオテロ引き起こして街を一つ滅ぼしておきながら何もせず、後半は奴隷の絶望を後押しして「ああ、そういえばこんな話を」と昔話を思い出して終わりと非常に胸糞悪い。
そもそもキノと同じく旅をしているのに、旅の描写、特に旅先の描写が無いので旅をしている感じがない。
また、主人公が椎間板ヘルニア起こしそうな箒の乗り方しているのも気に食わない。
1話は良かったけれど、付き合うのはここまで。切ります。



良い

タイトルからして鷲尾いさ子が出てくるのかと思ってしまった。
なお西東京市出身だが、西東京市には少年院はないし、山っぽいところもないと強く言いたい。





良くない

1話のイメージと全然違う話になって戸惑う。
サヤって要するに当たり屋じゃん。しかも最後まで窃盗についての謝罪なし。旅の先々でこんなサイコパスばかり出てくる話なら切るぞ。
とりあえず次話も見るが…



良い

ウジウジと悩まず戦う決意を固める主人公はいい感じ。
オカ研のメガネ先輩はもう出てこないのだろうか…
火葬場を描くアニメなんて初めて見たよ! でも焼き場の職員がいないのは不自然。



良い

評判が良いので視聴。
テンポも良いし主人公もカラッとしていて良い感じ。
伝奇ものは好物だし。青エクっぽいというのも何となくわかるが…



良い


良い

話の導入としてはよくまとまっていると思う。
師匠はもう出てこないのだろうか…



良い


普通

人吉が出てくると聞いて視聴してみたけど、何がなんだかさっぱりわからんかった。



良い

前回の引きの続きをどう評価して良いのやら…
ブレずにヤマもオチもなく突っ走ったのと、喫茶店のマスター父娘という視聴者と共感できる第三者的視点として入ってきたのが良かったんだと思う。



良い

1枚絵での再会シーンで終わるラストは良かった。
ディストピアものとしても良かった。デカダンスの予備パーツを集めてどれだけ格好良く変形するのかと思ったのに、外観がほとんど変わらなかったのが残念。
意外とジルが良いキャラだった…



良い

手芸が得意ならフライ作りに行くのかなと思ったけど、行かなかった。
ともあれ、久々に九州の空気を感じられて良かった。



良い


良い

エリマキトカゲの被り物を捨ててしまうなんてとんでもない!



Loading...