メイドさんは温泉♨の入らなかった…。
いい感じに仲良くなったぁ。嫌いにならないために距離を置く。アマの挫折を乗り越えてプロを目指す遥さん、良かった。
ひなぴよちゃんが年相応の悔しがり方でほっこりするぜ!
お、シャンフロでばったり合いそうな展開!
マシンスペックの違いを感じられるほどの性能なんだなぁ。
市役所勤めによるコンプライアンスの懸念が止まない!
グレイスのお母さんエンディングにノリノリで踊ってるから多分陽気なはず!
アンナのお母さんはいろいろ含みありそうだし、繋がってたりするのかな。
ポイ捨てはダメです!
小学生男子にさん付けは最近のアレなのかちょっとソワソワするなぁ。
司の名字か覚えられないのはしょうがない笑。
いきなり1年経ったけど、13話までならしょうがないか。
設備だけ見るとめちゃくちゃ差があるが、一致団結が凄くてドンドン出来上がる〜。もうドリルも空母できてた。
千空がルーナになんて答えたのか聞かせて欲しいんですが!
大樹一人を車で行かせるの不安で仕方がないけど、なんか好転しててワロタ。声量と人柄のゴリ押しコミュニケーション!
面倒くさそうな騎士団長があっさり死んだ…!
実際レイスに危害を加えられたらどうなるんだろう。
攻撃魔法よりもジャンプとかの身体能力アップが目についた。いつのまにそんなことができるように。
あれ、オープニング微妙に変わったけど、まだまだ続くのかな?と思ったけど25話ぽいが…!
一瞬でも日常がなくただただ勝負の連続。
赤髪のリスクが書類だけで、他人の命がかかってないから、どうにもパッとしない。
ジェイドが絡んでこないと寂しがる、ぐふふ。
期待を胸に受けた講義の現実に打ちのめされてワロタ。
影を仕込めるのズルいけど、便利。
アリが喋ったぁ!明らかにヤバそうな個体だ…。
S級ハンターの油断を突いてぐさり。
壊滅状態になりそう!
なるほどー!ガクに決めさせたかったのか。ルーレットのオールイン!負けそう〜からの負けたみたい笑。
500ドルチップって間違いやすくてこわー。
ドラゴンを食う宣言を直々にしたハル!ビジネスでも世論か〜。まあそうなのだろうけど…マネーの力で戦争だ…!
キスが頭から離れないハレンチ…ぐふふ。
鏡で通信、すごそうなことしてる。
新はよくわかんない感じだし、こそこそしてた異能信教が表に出てきて不味そう。
先生のプレゼンがニャーニャー。
あんちゃん!一発触発になるかとヒヤヒヤしたが…ぐふふ展開でヨッシャ!!
あたしも(春山のこと名前で呼びたい…)けど照れ…。
Cパートもなく終わったから、名前呼びはまだまだ先かなぁ〜笑。
二年が立った。進捗なしが重なっていく期間が長く、研究というのは大変なものだ…。
一方、魔法の研究開発に比べたらそーでもないというシオンには頼りがいが出てきたな。
蝋燭で読書、目が疲れそう。
壁に絵を描いて、壁紙をドンドン貼っていくスケールでかいお絵描き楽しそう。
猫猫の推論だと、奴隷のお爺さんも毒を体内に蓄えてそうだ。
蜘蛛がなにかしたわけでも、攻撃もしてこないから、一方的でちょっとアレ。
出口は防がれたけど、追撃したからであってなかなかの侵略!
小舟で来た貴族の胸がデカすぎる!
司が表彰式してくれるの、本当にいい先生。
怪我や疲労の状況を受け入れて前に進もうとより決意するいのりちゃん。
燻っていた絵馬ちゃんが羽ばたけで良かった〜!
どっちの演技もどうなるかドキドキさせられぜ。
千空と大樹がずっと一緒に居たというのが、ゼノの記憶にある子供の頃の写真という裏付けが出来ていたり、いろいろ膨らませて話せるゲンが敵陣にいたり、千空が立てない今、弟子みたいな存在のクロムに焦点が当たるという複合的な展開、熱いぜ…!
大辻最後の捨て牌、それ上がりだよ(by 第1クールED)。
理解して追い詰めてギタギタにするケイはやはり強い…。
いやしかし、全国生中継でバキュンは放送事故ってもんじゃないね笑。
これでヒットマンがササッと逃げれてたら引く。