Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

なんとなくばくおんが頭をよぎったけどあちらよりも頭のねじが飛んでいない感じ。
今のところはサイクリングの範囲だけどOPとかから見るに競技系の方向に向かうんですかね、主役組じゃないほうの二人はすでにそっちをやってるみたいだけど詳しくないのでよく分からない。
というか自転車持ってないだけで一応乗れるんですね。



Web漫画がアニメ化してそういう時代だなあと思ってたら、SNS上のイラストがアニメ化されるのTHE日本って感じする。
たまーに流れてくる分を見たことあるだけだけどストーリーがあったりするんですかね?
今期は何かとおっぱいがタイムライン上に流れてくるし、正直者な季節になりそうですね。
制作はまほいいと同じところらしいです、なんとなく納得した。



普通 (3.6)

ちゃんとOPED付くとよりいっそうWORKINGって感じになりますね。
あっちのワグナリア以上にちゃんと運営できてるのか心配になる。



ゆう画伯の安定の演技、うまいことキャラにもマッチしてるのでは。
設定としては確かに乙女ゲーかよな内容だけどヒロインのキャラのぶれなさすごい。
最終的にどうなるのかは気になる、あとはそれまでのドタバタで楽しむ感じか。



めっちゃ色々ツッコミ所があって困るんですけど何はともあれビルス様の見解を改めて聞きたい、神がなんでしたっけ?



でえじょうぶだ!死んだお花畑はあとで謎の光で生きけぇられる!
まだ敵いっぱいいそうですけど最終決戦辺りでまとめて復活して一掃されるやつですか?



内容はまあよくわかんなかったです、来週はまた新しい女の子キャラがでるらしいです。



ゆるふわスポ根女の子アニメという感じ?
ちゃんと卓球するのか超スポーツになるのかは今のところ分からないけど、とりあえず卓球しつつお茶しながらキャッキャウフフではなさそう。
ツインテの子のちょっと自尊心高い感がヒロインに折られる展開になるのかどうかはともかく1話からすでに百合フラグ立てかけてるしOPの感じからもあまり闇を感じないので、スポーツを通した女の子の可愛さをお楽しみいただくアニメイシオンという認識でひとまず見ていこうと思います。
絞ったらぽたぽたしそうな服の汗の感じは色んな意味でよいですね。



いよいよ始まった決勝・白鳥沢戦。
副題の通り今回は丸々全部を決勝に当てるのかな?
2期までは2クールずつだったが今回は流石に1クールか、それでも青城戦が2試合それぞれ6話使って描かれていたので1クール全てとなるとほぼ倍の長さ。
尺をたっぷり使うだけあって原作にかなり肉付けされていた感じの1話、5セットとはいえこのペースじゃないと尺が埋まらないのは分かるが中弛みはしないか若干の心配はある。
試合はまだ1セット1ポイント目までなので白鳥沢のキャラはサブタイ通りごあいさつ程度にしか出ず、しかし他チームより濃いキャラが多いくらいなのでどう演じられるか気になる。
特に天童はストーリーの流れも作っていく重要なキャラだし、五色や白布や鷲匠監督辺りもどう演じていくかで今期の出来が左右されそう。
見せ場は各所にある試合なのでその辺りでしっかり緩急つけつつ1クール?通してしっかりと作っていってくれるよう期待、アレとかアレとか今から楽しみなポイントが多いので青城戦で上がった期待値を超えるくらいの勢いでいって欲しい。
まずは大エース牛若vs守護神ノヤっさん、この対決がどう描かれていくか楽しみ。



原作を飛び飛びで見たことはあるけど、その時はずっとケツとチチで叩き合ってた印象だったので1話を見た時は日常パートもあるんだなって思った、ここからそんな感じになるのかもだけど。
しかしそれでも十分なケツチチ成分、今期の頭おかしいレース優勝候補。
世界観に関する説明は今後あるのか無いのか分からないけど、とりあえずざっくりとした説明だけしてあとはお前らついて来いよ!といったスタンスはある意味でバトル物の少年漫画に通ずるところがある、いやないか、ちょっとよくわかんないです。



原作はちょうど1クール分くらいになりそうな途中まで読んだけどまあいつも通りのヒラコーですね、OVA版ヘルシングはおおむねやりきった感があったけどこちらはどうなるか。
1話は妖怪首おいてけも聞けたし良いスタートを切れたかな。
放送がMXとAbema同時というなかなか珍しいスタイル、ワンパン辺りでもあったけどこれから少しずつこういうタイプが増えていきそう。それはいいけどBSは1週遅れでもいいのでやってほしいです。



開幕戦争だったけど平和そうなアニメ。



これは合法なのか?ちょっと審議が必要ですね?不適切であっても全面的に推していきたいです。
OPは正直1期目のが好き過ぎて個人的には比べてしまうとあれだけど全く問題は無いですね。
みせっこおあずけには思わず怒気を露わにしかけましたが今期も応援していきたいと思います。



そうそう、あにトレってこういうの。
さっそく5人全員+新キャラまで出てきてサービス満点だ。
油断してると作画レベルが斜め上に飛んでいくので最後まで気を引き締めていきたい。



いつものやつが帰ってきた。



ふんわりほんわか平和な感じのする1話だった。
ちらちら流れてきた前情報ではどんな感じなんだろうと思ってたけど今のところはいい意味でよくある可愛い女の子を愛でるアニメといった感じ、けれども所々にちらちらと変わった雰囲気も感じるような。
主役の中の人の長縄さんのご活躍が気になってややそわそわとしながら見てます。



そういえばUSATの子たちが通ってたんですけど?!



これは新作アニメかな?なんだか前にやってたブブなんたらと雰囲気が似てますね?続編かな?
といった感じの続編第一話です、主人公チームに主人公いないし1期敵チームは影も形もない。
前の最終回ラストでチラ見せしてたキャラが敵か味方か今回メインで絡むことになりそう?
その最終回の時もだけど若干ノリが軽くなったような気が、その影響か柊が若干のムッツリクズ化。
ちょっとシリアスな感じも挟んでくるのでどういう路線でいくのかまだよくわからないですね。



堂々と大人から駄賃を巻き上げようとする少年コミックスの主人公がこちらです。



未来トランクスの世界線はもう不幸になる宿命でも背負ってんじゃないんですかね。
ビルス様煽って未来ザマスも破壊してもらうのが一番手っ取り早いと思います。



基本的に全員キチガイだけどネジルはマジでネジ以外興味ないキチだなって。
ユーコはわりとかわいいとおもいます。



前作はちょろっとだけ見たけど今回も設定を変えつつ大雑把には同じテイストな感じ?
ヒロイン×暴力は必須なんですかね、まだちょっとわかんないですけど。



モフルンED



正直理解できない、理解できないがそれは私がターゲット層じゃないからというだけであって本来のニチアサはこうなのである、と教えられたアニメ。
その事実をこの身に刻み込むために見るのだ・・・見続けられるかわからない・・・。



ザマスもザマスだがゴワスもこれだけ濁ってるんだから気付けよ、界王神はどこもポンコツだな!



ラブコメ回、と思いきや勝木さんに仲間が増えた!



Loading...