Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

もうずっと桜の照れだなぁw
蘇枋はなんだかんだ付き合ってくれるな。
楡も情報源として前からだけど、とても頼りになる。



良い

仮面卿にいいように利用されてるね。
これをずっと引っ張ってくのかな。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

今期も大変面白かった。

個人的に好きなアクアのセリフもだいぶ聞けたし、ダクネスの「ぶっ殺してやる!」もしょっちゅう聞けて幸せw
今期はダクネスが主軸になること多くて、いろんなセリフや声が聞けたのが良かったなぁ。

原作消費量ってどんなもんなんだろ?
また続きやってほしいな。



とても良い

体で払ってもらうがクリティカルヒットだ!
場面をわきまえろダクネスw
今週も「ぶっ殺してやる!」いただきましたw

めぐみんはなんでエクスプロージョン仕込んで来るんだよ…バカかよw
空中爆発させてなんとか耐えたけど、窓とか割れてたし、また借金を背負うんじゃないか?とか気にしてしまったわw
ゆんゆんも"親友"に騙されて犯罪まがいのことを…いや犯罪か。

アクアがサラッと親父さんの不調の原因を見抜いて浄化するあたりめがm…うーん、やっぱりなんか違うw
でも治ってよかったね!

あの貴族は神器で悪魔を使役してたわけか。
こういうときヴァニルは悪魔だなぁって感じる。知的財産も今後のことを考えると安く手に入れられたんだろうしなぁ。

PTを抜けたことを気にして家に入りづらそうにするダクネスが律儀で好き。
ドM処女バツ1バツネスいいですねw

最後の叫び声から提供まで入るの良かったw



とても良い

城崎温泉!w
3~15名で使える団体チケットって聞いたことねーわw

子宝!子作り!
ぶれないリース良いねw

フフンがポンコツメガネで好きw

勇者はほんと迷惑しかかけないなぁ。
ツーヤは何がよくて付き従ってるのかw

ユイガードの小物感。



良い

総集編でした



とても良い

翡翠の実家が太すぎるw
日本はカッパが牛耳ってたわ…。

とわちゃんデッ!
オシオ、ナンフクロブンデショウカw
リリーシュカはさすがに浜辺はきついのか。
格好が不審者そのものやがw

あいかわらずのえるの言動が楽しい。
世の中フィクションイベントが多すぎる!w

カッパが相撲好きなのいいけどめっちゃ推してくるやんw
四股踏むの面白すぎるw

リリーシュカの言ってた夕食後のイベントって言ってたのに…ってCパートの忘れていたってことかな?



とても良い

前回の引きから、今回はキウイの話しかと思ったらめい以外の3人が自分と向き合う話だった。
まぁキウイがメインではあったんだけども。

めいの渾身の歌唱が大バズリしてて笑ったw
まぁあの歌を聴いて花音も歌おうと踏み出したし、心に訴えかけるものがあった。
歌詞を全部書き換えで母親に対しての歌詞になったか。

まひるはまひるで絵にダメ出し。
自分の絵が嫌いだと鋭く指摘されても治らず。
金銭が絡んでる仕事というものは、間に合わなければどこかで妥協が必要になってくるからなぁ。
そこから見つめ直して原点を思い出し自身の絵を好きになって取り戻せたのが良かった。

キウイもなぁ。昔なら生活圏を変えるだけで過去はなかなか追ってこなくなってたんだろうけど、現代だと通信が発達してしまってそうもいかんよなぁ。
特にキウイはVTuberやってるし。
そんなキウイをかっこいいと励まし、絡んできた同級生に対してもかっこいいと言い切ってくれたからこそ、キウイも踏み出せたんかな。
好きな自分かー。
啖呵を切って言い切ったキウイはやっぱかっこいいよ!

みんな吹っ切れたみたいね。

メロはメロでこないだの探りを入れてたところといい悩んでるのは見て取れてた。
今回のまひるとの話の中でもね。
メロとは相容れないのかなとか思ったけど、もしかしたら最終話で和解なんてのもあるかもしれない。

まひるの交渉力。
この交渉は通るのか否か。



とても良い

「こちらへ来れば良い」でジャンプで渡るのおもしれー女すぎるでしょww

リーシュのアルノルトへかける言葉がとてもいい。

アルノルトは深慮遠謀でなにか考えがあっての行動をずっとしてると思ってたんだけど、自分の取れる手段をあまり知らなくて不器用な感じなんかいのぉ。

カイルへの対応はどうなるんだろな。
ミシェルの方も気になるが。



とても良い

ヴィクトォリアッの叫び?唸り?声よwww
そんなこったろうと思ったけど厄介でしかねーわ!w

ひまりの緊張したとき、ごまかすときの顔からしか得られない栄養分がある。



とても良い

オロバスのことはまぁそんなとこよなぁって感じがしてた。

枢機卿殺したのは良いけど、犯人の追求とかされんのかね?

ラーファエルがザガンのとこで執事になるとは思ってなかったわw

シャスティルはやっていけんのかね…w



とても良い

運が左右することって存外多いけど、その運を手繰り寄せるためにできることってのもあるのよなぁ。
逆に運が悪いと言う人は自身の行動がそういうのを引きおこす可能性を上げていることもある。
人との繋がり大事。
頭ではわかってるけどな!w

最後の一山か。



とても良い

おばさま、顔を赤く染めちゃって…w

70年後も京都駅変わってねーな!
光宣キラキラしすぎでしょw
京都タワーも前にうつってたけど健在。

エリカのロッドが傘に擬態してたの笑うw
水が動き出した時のレオのグニャグニャ顔も笑かしに来てるでしょw

幹比古たちが探りを入れに行ったのは良いけども、レオ、エリカの近接組には相性の悪い的だったなぁ。
一条が来てくれなきゃやばかった。



とても良い

まぁ全部録画、モニタリングされてるだろうし隠せないわなぁ。

喋るな!ってのはまぁ察しが付いた。
みんながカフカのことを思ってくれるのはカフカの人徳。
ミナも普通に接してくれてよかった。

キコルの父親強いなぁ。
カフカが制御しきれず8号が全面に。
追い詰めたらそうなるよなぁって感じではある。

謎の幼獣が「カジュウコロス」って言ってたがの気になるところ。
TARAKOさんはあらかじめ録ってたのだね。



とても良い

ボスが頭(人間)のところに釘を差しに来た。
まだ話してる段階だけどどうなるやら…。

洋子はなんだかんだ手伝ってくれるのなw
ボスもファブル呼ばれしてたので今回から明呼びで。
明の岬への感情は恋心でもあるような、親しみでもあるような。

現場に入ってからトントンしてスイッチいれるんかよw
顔下半分でてるし、声特徴的だけど岬にばれない?大丈夫?
次回の展開は明無双なんですかねぇ。楽しみだ。



とても良い

パターと三鉄でのパッティングの違い解説助かる。
なるほどなぁ。エッジは接地面が極小だから加減し辛いと…しちゃったけどw
クタさんの予想をどんどん超えていって笑ったw

とんぼが違うコースやグリーンをやることでゴルフに今まで以上に興味を持ち出して、クタさんの言葉もあって外の世界を見てみようってなったわけか。
クラブが少しずつ増えていくのいいね。



とても良い

アークがとうとう限界か。
まぼろしなのに死ぬのが怖いって、それもう生きてるよなぁ。
敵に直接やられてではなく、データ破損でってのはなんだか物悲しい。
カミナギにも額のマークが出だした。



良い

神田は俺様だなぁ…。
最初の方にちょろっとでてきて、ここで早苗に告白からの翼と勝負。
ただの当て馬キャラなんかねぇ。憶えてないや。
キックでそうはならんやろw



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

今シーズンも楽しく見られた~。
キャラデザ変更は事前に知ってたけど、自分は特段気にはならなかったかなぁ。

今回も飯テロ多くてw

結構キャンプはやってたんだけど、なんだかキャンプの印象はちょっと薄かったかもしれない。
最後のみんなでのキャンプであと1話くらい見たかった!

新キャラの子たちが入学してきたし、続きやりませんかねぇ?



とても良い

千明、猫で良かったなぁw
頑丈な作りのトイレではないって、テントのがもっともろくないか?w

ジンギスカンは好きなんだけど、いっときのブームが去ったら綺麗さっぱり無くなって、食べるすべが無くなってしまった…。
おばあちゃん「嘘やでぇ」
ジンギスカンの肉で嘘をつかれてるとはw

ランタンで照らした桜を寝ながら眺めるとか贅沢。
桜越しの月もいいね。

毎日同じ木を撮るのは根気がいりそうだけど楽しそうだなぁ。

やっぱあの絵を書いてた子と友達が入学してくるんね。
野クルには入るんかなぁ?
他がもう勧誘してるのに、今ポスターの下絵って遅いよ!w

しまりん、団子にするとメットが入らないからかw

終わっちゃった…。



良い

戦闘員Dは大戦隊というか、共に戦ってきた仲間に染まりつつあるなぁ。
今まであったことのなかったペルトロラより戦友のほうが気になってる。
XXがちょっと不憫でならない。

ペルトロラもやっかいだなぁ。
一匹も逃せない感じだ。
個々も強そうだし。



とても良い

そっか。ホームストレートは海側から入ってきてだから追い風になるんか。
海上のとこは横風きつそうだし、これ調整めちゃくちゃ難しそうだなぁ。
どっちにしろダウンフォースほしそうだし、低速設定なんかなー。
架空のコースだけどw

リチャードは2位になって3位以下を抑えるのではなく、完全にキングを抑えるためか。
キング以外ならクイーンがなんとかするって算段だろうか。

最終レースってことで各ドライバーにちょいちょい焦点が。

キングは走るごとにベストコースを探し出し実践かぁ。
凛はどう対処するんかねー。
もうこの二人の一騎打ちだろうか?
まだ1/3くらいだけど。



とても良い

拡張された歩道を掘り起こすんかなぁって思ったら灯台下暗しすぎるw

1週間って結構先に帰るんだなぁと思ったけど、ミラさんはやっぱ残りたいよね。
最後のあがきか。
料理もうまく作れるようになっちゃって…。

みんなでサプライズお別れ回をやろう!ってのいいね。
テルルンの曲を歌って踊るってのがOPにつながるんか?って思ったけど、ちょっと大変なことになったな。

ショーインがゴシュ星の手先だとは思ってなかった。
ミラさんと幼馴染って言ってたけど、ゴシュ星人なの?協力してるだけ?
まぁショーインがスパイだったなら色々と合点がいくわね。

切羽詰まってからの告白。
ミラさんもまぁ宮坂のこと好きよなーっていきなりキスをw

あすトろ荘が宇宙船なのでは?とは思ってたことあったけど、変形ロボになるとは予想外で笑っちゃったよw
ゴシュ星の皇帝の声がまぁぴったりですよねw



とても良い

ナーヤって前回熾死王になんか言われてたってのは憶えてるんだけど、これまでそんなに出番あったっけー。
魔力が空ゆえに居場所がある。
なんか結構重要どころまかされてない?w

眼の前で龍を簡単に呼ばれたり、神が出てきたりしたら司教もビビるよねw
「恩を受けたと感じたならば、成長をもってそれに報いてやるがいい」
いやぁかっこいい。

ファンユニオンもなんか役どころありそうだな。

サーシャのアノス構文w
決め顔で言ったのに否定されてるしw

やっぱアルカナとアノス様は兄妹ぽいなぁ。



とても良い

利用されていたと知ればまぁ雪哉は面白くないよなぁ。
若宮としてはそれだけではなかったようだけど、それが最後には伝わってよかった。

敦房は皇后にうまいこと利用されたなぁ。
もう狂ってるようにしか見えないけど、自身の信念のためだけにってのは伺える。

いよいよ后選びかぁ。



とても良い

ただの付喪神ではなかったか。
中の人を助けたかったのね。

よるむんの設定が中の人が足が不自由なのとリンクしてるのいいなぁ。
VTuberに限らずだけど、推しや好きなことに助けられることはホントあるね。
みんながよるむんにお礼をいうところでほろっとしちゃった。
中の人も助かってよかった。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ロイドが魔術への興味が強すぎて、ほかの感情やらが希薄になっているのが自分に合わない部分でもあるんだけど、それはキャラとしては一貫性があっていいキャラのように思う。
情もないわけじゃないしなぁ。優先順位は圧倒的に魔術だけどw

戦闘シーンなんかは迫力があってよかった。
決定した第2期もみたい!



とても良い

ギザルム最後の隠し玉もすでにロイドは通過したものだったかw
ジェイドは最後ロイドになんて言ったんだろうね。

陽炎の解析はジェイドが最後に術式化に成功してたから容易かったのね。
最後の言葉はこれか。

他のみんなの態度をみるに、戦闘はやはり目撃されてない感じかなぁ。
なんとかバレずにすんでる?

唐突な温泉いいですね!w

2期制作決定。



とても良い

めぐみんもアクアもなんだかんだ仲間想いよね。
やってることアホだけどさw

天岩戸を模して家前で芸とかw
おひねりはいらない。私芸人じゃないんで。って変にプライド持つなよ、芸人だろ!w

カズマはまぁ素直になれないのはいつものこと。
バニルが助けに来てくれたのに、アクアがいきなりターンアンデッドかまして笑ったわw
ぷー、クスクス。

ダスティネス家の借金はだいたいカズマたちのせいだったw
まぁ仕方ないけどなぁ。

さて、どんな結末になるのやら。



とても良い

ゴザルは自ら魔王位を譲ったのか…。
ウリミナス以外の四天王もゴザルなら勝てると思っての行動だったろうにポカーンだろうなぁw

で、フリオのとこに厄介になると。
そりゃバリロッサは嫌よねぇw
でもなんだかんだ自分の中で折り合いをつけて認めるあたりいい人だ。



123
Loading...