あぁ…豚汁いいなぁ。好きなんだけど材料が半端に余ってしまうからしばらく作っていない…。
素材の味を感じるとかつむぎちゃんは食通になりそうだw
小鳥ちゃんは食べっぷりが素晴らしい。
なんか見たことあるキャラよね。と思ったらWAOコーポレーションのCMのキャラか。
教育関係らしく科学者とかが出てくるっぽいな。
ストーリーガバガバだけどCMで気になってたキャラでもあるし、自分が科学者とか教育受けてきたの?レベルで疎いのでちょっとみてみようかな。
開始0秒で規制とか記憶に無いw
そしてCMの「魔装学園もよろしくエロス!」ってなんやねんw
いっそすがすがしいわ…。
個人的に前期ツッコミながら見られるのが無かったから視聴継続かも。
あれ…録画してジョジョは先に見たはずなのにまたみてた。
EDへの入り笑ったw
総帥のおはだけが田所ちゃんのときなかったから…とはいえどっちだろう。
それにしても田所ちゃん強くなったなぁ。
OP変わってびっくりしたけど、そういや2クール目か。
今までの「ジョジョ」っぽいオープニングでは無いんだなぁ。
この露伴の敵というわけでもなく、かといって味方かといわれると疑問符がつく位置関係が好き。
あくまで漫画の為の探求心なんだよなぁ。
OPにもしっかりはみちゃんの例の動きを入れてくれて嬉しい。あんどかわいい。
狩魔冥も楽しみだ。
EDタイホくんw
ユイって女皇なのか。
それで学校が久しぶりだったり忙しかったり、朝食途中で入ってきた人の言動だったりの合点がいった。
主人公ロボ?が細身だけどかっこいい。
他はまだまだわかんないけどとりあえずしばらくは。
自分がお金のためにしか働いてないこともあって、好きなことや仕事自体を楽しんでいる人はまぶしく見える。
自分が好きだったゲームがあり、それがゲーム会社へ働く動機となり、その作品の制作会社に入れ、そして続編に携われるってのは嬉しいだろうなぁ。
ただ新人が初日から21時退社か…。
なーんもできなくて、今までも結局は自信の活躍は少しで周りに助けられていたってのが自覚できてないんだよなぁ。やっぱりスバル自身は嫌いだ。
話の展開はここからリセットで逆転があるだろうから楽しみ。
つむぎちゃんが良い子すぎて前半の食事シーンがみていて辛い…。
土鍋で炊いたご飯は確かにおいしい。
ただ面倒くさいから電子炊飯器だなぁ。
久々にやってみたくなったから今度やってみよう。
みんな小田切の失敗を馬鹿にしてるのかと思ったけどそうじゃなかった。
なんやかんやばらばらに見えてチームワークはいいなぁ。
最後結城中佐がにやりとしながら1話の佐久間に言った台詞をいうのが渋い。
自分がスパイものとか好きなのもあるけど、終始一貫した雰囲気で世界に入り込ませてくれて楽しかった。
自分もそうなんだけど…なかなか円盤が売れそうにないような作品。2期期待したいけどなぁ。
全てにおいてD機関が上回るという胸のすく展開…というよりは噛ませかw
まぁ前から再三言ってたけど、死んだり殺したりすると詮索を生むってのはその通りだよなぁ。
なんか演技がアレなんだけど、なんか嫌いじゃ無いというか結構好きかもしれないw
個人的にはそこそこ面白かったのでみてみよう。
バナージの出自を聴いてリディがまた黒くなった。
スポンサーの意向でアムロの恋人であり子供を身ごもってたのに逆シャアで外されたベルトーチカさんじゃないですか…。
カイも出てきた。カイ好き。
ブライトさんがもう聞き慣れたせいかブライトさんにしか聞こえない。下手に戦果をあげたせいで、いつもそんな役回りさせられるなぁ。
マリーダさん再調整とか酷いよ。
ロニさんがEDから解放された。