Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

アリサの正体が語られたが、結局よく分からん。長い目で見ると話のキーになってくるんだろうな。



良い

ちゃんとバラバラの方向を示すことこそが息があっているということなのだ



とても良い

ドキドキさせられたなあ。最後は笑いに変えてすっきり。
結月が最年少なのに大人っぽくてええな。



とても良い

人間味があるなあ、描写が上手。
共感するというわけではないけど、これまでの流れからこういう感情を抱くのも自然だよなあと思わされた。



とても良い


良い

独特なキャラよ。
そしてコンジュがいじられ役になってるw



良い

仕事話楽しいな。設定がよくわからないだけに、仕事を通してこの世界のことが分かる感じがわくわくする。



良い

ミミズク…お前ええやつやったんか



良い

なるほど全国ってそういう



とても良い

あの人、おじいちゃんだったのか…



良い


良い


とても良い

かむかわいすぎんよ~



良い


とても良い

ヴァイオレットがまた一歩「愛してる」に近づいた。ヴァイオレットの成長もさることながら、アイリスにとっても意味のある経験になっているっていうのがいい話だなあと。
名前の由来はこれまたニクい脚本だ。



良い

奥の部屋にあるものを見て、店長のことをもっと知りたい、と。羅生門の一節であったり文学的な表現がここでつながった。



良い

同じものでも感じ方は変わるっていう最たる例だね。加瀬が悪者役になってるのは、知ってても見るのはつらい。



良い

あきらは陸上をどう思ってるのか。今までの描写だけじゃ断定できないけど、そもそも本人も複雑な気持ちなんだろうか。



良い

駄菓子成分控えめだったけどこれでいいのか?まあいいのか。



とても良い

女の子どうしの"一線"ってどこなんですかね、ちゃんと見せてくれないとわかりませんねえ!?
姫子が本筋に絡んできてますます面白くなってきた。



良い

退学があっさり取り消されてめでたしめでたし。
とうとう柚子が抑えきれなくなった。



良い

そりゃあ涙も出るよなあ。ここが打ち明けポイントかと思ったらまだ違った。



良い

小学生らしいというか、棘のある直球のセリフが気持ちいい。ののちゃんレベル4のパン作っちゃうのかー、ポンコツかわいい。



良い

ホスト相手に行ったときはさすがにビビったが、優しいなあ。



良い

シルキーの過去話。シルキーが家を守る理由が明らかに。



良い

お酒の種類だけでなく、具体的な商品を取り上げることもあるのね。ビール苦手なのもあって、初めてこのアニメに影響されて手に取りたくなった。



Loading...