Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

CV: MAOの元娼婦の子、モブにしてはやけに出番多いしヒロイン力高いし今後大きな見せ場があるのかな?





良い

一期で出番がなかったゼータ、好みかもしれない





良い

東堂が登場した瞬間重苦しい雰囲気吹っ飛んで草
今回ED流す必要あったか?w



良い

ボーナスをカンパしたあたりから嫌な予感しかしなかったけどやはりこうなってしまったか…



とても良い

原作読んだ時はサラッと流したけどなんかウルっときた。
ふみが終始デフォルメで可愛い生き物だった。
赤飯の意味がわからなかったからGoogle先生き教えてもらったけど確かにこれは気持ち悪い…

真人「物理攻撃効きません。触れたら大抵の相手は即死させられます」
やっぱりこいつチートだろ…
野薔薇も1級の推薦を受けるレベルだから弱くないのに…
ナナミンのような一級でも強い方じゃないと真人の相手は務まらんな。

虎杖くんここ数話で痛めつけられ過ぎて逆に愛おしく思えてきた。
彼が報われる日は来るのでしょうか。



良い

ギャルが有能すぎる…

ターニングポイントってばくれつくんorのぞねえor妹orカレーの松岡くんあたりとなんかイベント起こるのかなって予想したけどまさか有能ギャル参謀加入とか誰も予想できんよ。

そして恐怖の妹…
「ほら…ちゃんと落ちた❤️」はアニメで久々にゾクっとしました。
実妹なのにこんな過激でいいんか?って思ったけど、下半身動かせず頼れるのは最愛の兄だけ考えると実妹だからこその拗れインモラルってやつかもしれない。



普通

復活というか、どちらかといえば同じ記憶を持った別人な気がする
ボンバーマンジェッターズ思い出した
まあ結局復活したのはクロエじゃなかったわけですが

そういえばあのアザはなんだったんでしょうか
1話で皇帝にひん剥かれた時はなかったはずだが…





普通

魔女狩り、一応嫉妬ではなく皇帝としては信念があってやったことなのね
皇妃ちょっと怪しい気がする
ヴェールかけてるキャラで怪しくないキャラはいない(偏見)

主人公が大虐殺してたけど10年前の当事者だったりネームドを倒したわけじゃないから爽快感的なものは特になかった

最後の最後で新ヒロインっぽい子が打たれちゃったけどどうせ生き返るんでしょ?生き返るよね?

あと音声認証突破された件、オカマの権限がないところも開錠されてたということは、音声認証がガバガバというわけではなく魔法的なサムシングが作用したってことでいいのだろうか



良い

モノマネで音声認証突破されてワロタ
おいご自慢の科学力はどうした

魔女狩りの理由がただの嫉妬乙案件なんだけど本家もこんなもんなのかな?知らんけど

あと世界観がごちゃ混ぜで違和感がマッハ

まだ導入の段階なので評価は次回以降次第



良い

冒頭の悠仁が失意の中渋谷を彷徨うシーンで祖父、伏黒、順平らのセリフがフラッシュバックするシーン、ナイスアニオリだった
とんでもないことをしでかしてしまったってことが痛いほど伝わった

ナナミンは疲れたとか退職後のことを考えながらも最後まで術師として闘って悠仁のことを案じてて、本当に人が善いなと思った

真人にとっての悠仁って即死攻撃使おうとしたら内なる宿儺が出てくるから物理的に倒すしかないんだけど、そっちの方面では悠仁ってタフすぎるからなかなか斃れないし、一方悠仁はご自慢の物理攻撃無効スキルを貫通してくるので、そう考えるとなかなかのクソゲーよな





良い

バードくん、1話から1勝すらできずにプロになってしまった…
プロとは一体…





とても良い

みんな誤解してるのに奇跡的な噛み合いを見せてワロタ
これがこの作品の醍醐味って感じの回だった

感情死んでるシャドウがここまで怒りに燃えたのはこれが初めてじゃないか?

ユキメは知り合った時期だけなら七陰に匹敵するし、ヒロイン適性あるな(主人公が決定的にラブコメに向いてないが…)
見た目好きだしCV伊藤静だしヒロインレース(この作品にそんなものあるのかという疑問は置いといて)に参戦して欲しい

最後デルタが掘り当てたのは次のエピソードに繋がる何かだろうか



123
45
Loading...