誰の椅子かは、バラの印で気づけよ、と。
ボトムスがスカート以外は初?
*2017.11.16追記
「アイカツ!」ですが、氷上スミレが「チュチュバレリーナ」を歌ったとき、スカートではありませんでした。
ラキたま、モグタンがスイートポテトを食べるのは犯罪でしょ、児童向けアニメではまずいでしょ。と思ったら、試食品で逃げますか。
こころママとは手芸店で別れたばかりなのに、こころたちより先に帰宅とは、ママは早かったです。
裁ちばさみで髪を切るのは、人形だから?
「ローゼンメイデン」かと思いましたよ
Bパートは、彩度落としすぎと感じたら、梅雨明け=織物完成へのタメでした。でも、落としすぎ。
織物だけかと思ったら、製糸だか紡績も兼業ですか。
どれみが魔女見習いになる前後で、別人かのような変わりようでした。
健気に先輩にアタックをしようとするも思いとどまる気弱な少女から、魔法のトリガーハッピー。
マジョリカは足を喪失でほうきに乗れないので、対のチリトリに乗っているの?
テレ玉:SDかと思うアップコンバート丸出し画質。
ファララにも例外なく適用される"アイドルタイムシステム"
古代プリパラにもいためが姉ぇ。パパラ宿のめが姉ぇは、滅亡して復活したのか、よそからやってきたのか。
新章の象徴があの3人なら、その感じがしてきました。真夢は自分よりも、WUGが売れるという全体最適を思うキャラと思っていたのですが。
本屋さんの参加は遅くないですかね。美術館はこんなに明るくない。レイアウトに難ありの止絵多すぎ。鍋を落とすのかと思ったら、美術(テーブル)との整合性が無いだけ?
スカイツリー=東京=I-1clubと思うのですが、下から見上げるのはWUG視点?対して、見下ろすの仙台カットは、I-1club視点?
ビールをスキャンしても"年齢確認商品"の音声が流れないのは、コンビニだから?
広大なネット空間なのに、みなさんご近所という、現代と昔の同居。
1万円の課金がネタになる健全な集団でした。
車両のセッティングを追い込んでいたのに、パッセンジャー交代。パッセンジャーの挙動も体重も異なるので、リセットになるんですけど。今までのセッティングの追い込み描写はなんだったのかと。
55番の茂木女子はガルフカラーがモチーフですかね。他にも元ネタありそうですけど、私ごときでは特定できずです。
ジークとヒルデは、「ニーベルングの指環」ですか
いまどき瓶ビールで、栓抜きが無いというオチは無しですか。印税は天引きで支払われているのね。税務署に長年勤務で税理士になれるらしいですけど。おまけに、税務署あがりだと、経費が通りやすいというウワサも。
バレンタインデーということは、確定申告期限まで1ヶ月で間に合うの?なギリギリ。前日に千尋が領収書の仕分けをしていたのとつながるのね。
斧で木を切り倒すのは、「アイカツ!」ですかね
紙の納品書は本家では無くなったような気がしますが、アカウントメニューから印刷したのでしょうか。
アニメの製作委員会方式は、夕方アニメがはじまりと思いますけど。
エコバッグなのが今風。
ポシェットは変身解除で縮小したときに、カートの下へスリ落ちた?
妖精→人間→パティシエ
シエルは2人はいらぬということですか
てんとう虫の木で、零が幼少期の回想カットバックを入れて、将棋が逃げ場所でしたと。で、帰ってきたひなたが、学校でどんなめにあったのかを真っ先に理解してしまうと。
川本家の風呂は、内風呂が無いところへ増築した感じ。
ねこのCVは、前は表記なしだったような。ただし、アニメ誌では言及済み。
覚悟はしていましたが、ゆみりさんは、「えとたま」といい、そういう声なの?
銀の片腕が無くなってて、敵に向かって絶命していたのは凄惨というか。そして、この回でオーディオコメンタリーさせるというのも酷い話。戦闘シーンは録り直ししたそうな。声優って大変。
機種変で回避って、SIM変更と混同していません?
30年前の廃村探索は、金田一耕助が途中で抜けて調査みたい。
王様はクラス内にいるというのは収穫でしたけど、伸明含めて全員触ったのに。
矛盾だけど、広大な閉鎖空間でゆでガエル
不条理も正義や正常に転化してしまう恐怖。
狭いところでショットガンなんか撃ったら、反響で耳が……。
シズがティファナに刺されたのは、おせっかいは怪我の元。死ななかったのは、全否定ではない模様。
木之本一家の旅行先が撫子の祖父の別荘近くなのは、偶然じゃないですよね?
知世の3管式プロジェクター。今でもあるの?
"ごっつい":意味を調べてしまいましたよ。
ホタルはともかく、ランタンにたかるムシまで描くのね。
OPテーマの作詞がTRUEさんと今さら認識。調べると最初からというのに驚き。
幹部ーズの足首つかみは、ゾンビ行為かと。
小春の歌唱担当は、消去法でみほさんかななせさん。ななせさんは、もっと声が低いという認識だったので意外でした。
エルザが敗戦を認めたのは、「小春を見出したのは自分」という自負が有るので、ある意味で自画自賛。