〇面白かった
Amazon PrimeVideo のときは見なかったのですが、Gyaoでなんとなく見ることに。
実に惜しい。
みなさんも言及しているように「美馬」の登場から話がぼんやりと…
あれだけの人を動かしているのに動機が弱々しくて。
なんで皆従うのかとか辺りが端折られていて、置いてきぼり感がね…
わざわざ、甲鉄城から血を集める必要性があったのか?とかね。
設定が深くない進撃の巨人。話のテンポが早くて良かった。
超作画に澤野BGMとこの時点で成功を匂わせた。実際前半はとても面白かったが、後半に入って出てくる美馬さん周辺の説明不足が乏しく流れで楽しむ事ぐらいしか出来なかった。とても惜しい作品。
話題作でしたが、放送当時数話だけ見て放置していました。Netflixで配信されていたので、一気見しました。
序盤は良かったのですが、美馬が出てきた辺りからストーリーが何だかおかしくなってきて、だんだん何でもありな話に。こっちもだんだんどうでもいいや、という気分に。私欲だけで動く美馬に、なぜあんなに多くの家臣が付き従っているのか謎です。動機の描写が無いので見ているこちらには理解不能な動きにしか見えません。
作画が化け物クオリティなだけに既視感のある強引ストーリーが本当にもったいないです。
声優の演技は良かったです。主演の畠中さんはまだ若い感じはあるものの、ある意味声優らしくなくて自然でした。
ですがBGMは…。澤野さんの歌入りの楽曲は使う場所を間違えるととんでもなくダサく聞こえます。ギルティクラウンなどは良いなと思いましたが、今回の作品は流れるシーンと相まってダサくなっているように感じました。インストゥルメンタルは悪くなかったです。
結末が本当に微妙なので、全体的には普通でした。
惜しい作品
面白かった。OPの前口上(「貴様人かカバネか?」「どちらでもない。俺はカバネリだ!」のやつ)がめちゃんこかっこよかった。というか映像込みでOPの出来がエグいのでOPだけで満足してしまうという欠点があるな。でもあんまこういうこといいたくないけど実質進撃の巨人だよなこれ。
無名が可愛い過ぎる。戦闘シーンやストーリーも◎
ヒットが難しい時代劇ジャンルで、さらに馴染みが薄いスチパン作品なのを、ゾンビでねじ伏せた力業アニメ。サイコーです!