Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 276
  • 感想数 : 23

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    しっかりしてるけどちょっと抜けてて内に熱いものを秘めてるかりん先輩が好き
    みんな順番にステージが終わってここからが本番って感じ

    とても良い

    9人分終わったので、次は合宿か!

    とても良い

    ・会長バレしてなかったのかまだ
    ・ソロアイドルだったのか…
    ・ポンコツ
    「ライブは今の所一番好きかも」って毎話言ってる

    とても良い

    絵コンテ、作画とてもよかったです。

    とても良い

    今回のライブのCG、アニメ絵より魅力的ですごく良かった

    とても良い

    果林さん普段あんなクールビューティなのに方向音痴なのかわいい~~~~~~~~~~~~~~

    ライブMVも振り付け、表情、演出ぜーんぶガチッと組み合わさってて良い。

    仲間だけどライバル、ライバルだけど仲間。

    良い

    ライバルで、仲間!!
    めっちゃいいねえ

    良い

    これまで個別エピソードを積み重ねてきた本作。仕上げとなったのは同好会の代表としてステージに立つ事を意識した状態でのソロライブ
    そこには責任やプレッシャーが伴う。だから生半可な覚悟では挑めない
    今回は果林や同好会の絆が見えるエピソードとなったね

    誰がステージに立つのか、と選ぶ段での果林の言葉は厳しい。それは3年生としての責任も感じさせるし、既にモデルとして活動している実績に基づく認識も有るのだろうね
    ただ、あの場では果林がはっきり言い過ぎたせいで果林がハズレくじを引いてしまった感もある。それをきちんとフォローする後の場面や侑の発言は良いね

    果林はしっかりしているように見えて実は方向音痴な側面が見えたり、他のメンバーに追いつくためにこっそり練習していたり
    仲間たちに物を言うだけの努力をしているし、時には仲間の助言が必要なタイプである点も見えてくるよう
    だから、侑達は果林が忠告してくれた事に感謝を伝えられるし、同好会がステップアップする為に皆で相談しあおうと提案できるのだろうね

    代表としてステージに立つ事になった果林。一人だからプレッシャーに一人で立ち向かわなければならないように思えてしまう
    でも、同好会の代表として立つならそこには支えてくれる仲間がいる。そして仲間達はライバルだから、情けない姿は見せたくないと思う
    果林も、そして同好会も大きく成長した話となったようだね

    良い

    合同ライブ
    かりん方向音痴
    メンバー1人の選出

    良い

    いきなりフェスにソロで出演はハードル高い……。
    果林がモデルで人前で自己表現することに慣れはあっても、歌って踊るとなればまた違うわけで。
    弱さを見せられるのも仲間。
    果林の曲はエレクトロなダンスチューン。これもクオリティ高い。
    ステージのビジュアル演出も良かった。

    良い

    他校のスクールアイドルが現れたことをきっかけとして世界が広がり、この回から力強く、話が動き始めた印象を持った。
    また、今回主役となった、大人っぽい果林というキャラクターもよかった。

    ステージの果林を見上げていた侑が気になった。
    何を思う?きみ自身はあの場所に立たなくていいのか?
    (当方、アニメ以前の虹ヶ咲の展開を全く知りません

    良い

    これまでと違ってソロアイドルのグループなんだな(今更)イベント一人しか選べないの殺伐としそうだ。ソロアイドルだけど一人じゃない、いいな。

    良い

     かりんさんはモデルとスクールアイドルを兼任してるスーパー女子高生。ほんとに女子高生?ってくらいの落ち着きと色気。ただ方向音痴な部分もあって、それがメンバーへの親近感を与えてる。
     そしてステージはフェス会場。レーザーの演出がまさにライブって感じ。衣装も光っててかっこいい。人によってステージの大小に差がありすぎるけど、それはメンバー間で容認できることなのか...?全員のステージが見たい。

    良い

    これでお当番回全員終わりかな。かりん先輩セクシー可愛い。
    単話として面白くできるのは十分わかったのであと数話でアニメとして上手に仕上げてくれることに期待。

    普通

    朝香果林=久保田未夢
    自分の読解力が無く分からなかった点…
    1.果林がメンバー全員の(自分以外の)投票で、果林を推薦した根拠は「切磋琢磨しないといけないから」ということをメンバー唯一提案したから?明確な根拠が把握できなかった。
    2.果林が大勢の前で、自信を無くしたのは分かるけど、彼女の過去、性格と関連付けられていた…?「仲間でライバル」ということとどう絡んでいる?????
    3. 彼女がアイドルだけでなく、モデル経験もあることの何がこの話で描写されていた?彼女らしさとは…???

    果林回…としてはちょっと弱かったかなという感じだが、ソロアイドルとしての在り方をはっきり示した回。ステージにはソロでという縛りによって、むしろグループアイドル的な関係性の力学を強化しているとも言えるかも知れない。

    虹ヶ咲で1曲ならグループで参加するのかと思いましたが、どこまでもソロ重視を譲らない構成にはむしろ好感ですね。ライバルといいつつも仲間で支え合うといった関係性が、とくにラブライブでは斬新で、かつ一番孤立しがちだった、果林が受け入れるという構成、とてもいいですね(*´ω`)

    やっぱみゆたんっすよ👠

    推しのライブは良いものだ。

    果林が立ち直るときの前髪の作画がよかった

    12
    Loading...