石上が現金すぎるw
京都大学そんなである
マウント合戦w
癖が強い
持病w
地雷…?
かもしれないwwww
龍珠桃って早見沙織なの!?
大事件…
kar98Kのヘッショを!?
藤原千花はママだな
子供が出来ちゃうような事wwww
拷問w
古い風船か
あれ?w
がんばれ藤原ママ
キャンプファイヤーって隣人の許可必要なのか...。意外と大変なんっすね
[藤原]が[柏木]に「子供好きじゃないって、子供できるようなことをしておいて...」発言笑うw。急にどストレートな下ネタ?が飛んでくるとはw
[白銀]は風船作りできないのは古いやつだからではなく、不器用だったか
会長に教える藤原ママの図、やっぱりいい!
で、結局いつものであるw
ゲストキャラ多し
高田憂希いい
ミコちゃんの熱意が皆を動かした
かぐや信者やべぇw
死んだ目の藤原書記→いつものwww
結局ほっとけない藤原ママである
つばめ先輩人気だなぁ。
ほんと面倒くさいかぐや様信者w
藤原書記の言葉は実体験がこもっていて重いw
結局はいつものw
しかも今回はその部分の描写なさそうだぞw
オチでもう、全部もってかれてOK。
いつもの流れ
会長が何気なくかぐやに弱みを打ち明けたのいいね。
石上もミコちゃんの扱い方慣れてるね。そんなこんなが好物のくせして嗅覚が働かないマスメディア部好き。
トゲトゲしてるけどなんだかんだ伊井野に付き合ってあげる小野寺さん。この作品の陽キャみんな優しくてほんわかする。
学園祭とキャンプファイヤーとフォークダンスを見ると、どうしてもとらドラ!を思い出してしまうな……。
子安つばめ先輩とかいう天性の陽キャ!京大の伝説の2016NF統一テーマwwww
ミコちゃの味方にもなってくれるつばめ先輩…いや背景の魔剤ンゴ邪魔だな!!
「流石♡」がスッと出る姫プ…。キャンプファイヤーにだけノリノリのミコちゃかわいいね…。助け舟を出せる余裕の石上ィ!
伊井野ミコさんの努力が報われて良かったね……本当に…。。。。
アイキャッチの石上の「この字どっかで…」は誰?達筆じゃないところを見ると会長が影でサポートしてたのか?
全く忘れ去られていたかぐや様の弓道部設定。「理想的な"射"が出来て、同じ動きをしてるだけ。」すごすぎない?
忘れ去られていた白銀会長の天文部設定。天文部の龍珠桃さん、きた!!!かわいいね!?!?
「三半規管にダメージがぁ~」「仕方ないわね…。」メディア部の片方の子は白銀会長を苦手としてる?アッ違うわこれ、見つめ合うと素直におしゃべりできないタイプの方だわ
最後にあの問題児たち→テーブルゲーム部
会長がミスするだけで藤原千花さんの眼が曇るのがもう愛おしいわwww急に画質が90年代アニメレベルになってるwww
天然で油を注ぐ柏木とかいうクソアマァ……それに対して千花ママァ…。うずうず藤原千花さんかわいい~~~
今まであんなにかぐや様の前で見栄張ってたのに急に弱さを見せてくる会長…。そしてちゃんといいところを見つける(惚れてる補正あり)かぐや様…
そしてゴム劣化のオチ!…と見せかけて新品でもやらかす会長…
あれ!??EDの下に「かぐやを取り戻そう!」みたいな字幕って出てたっけ!?今更気付いただけかもしれん…
文化祭準備。キャンプファイアーの射手って面白ことを。かぐや様信者の二人ミーハーって感じだ。
ちゃんと付き合ってあげる小野寺さんいい子
心を鬼にできない藤原ママであった。
藤原書記の「子供ができちゃうようなことしてるくせに」で今期で一番笑いました。もう大爆笑しました
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
大オチ、知ってた
いつもの流れ。
藤原はおにハチマキを付けるか躊躇っていたね。
文化祭という大イベントを前にしての準備回。けど、準備の意味を飾り付けだけの意味に留めず、本番へ向け意識も整え直しているように思えるね
これまで蓄積してきた経験を研ぎ澄まし、そうして文化祭をより良いものにしようとしている
実行委、というより子安の雰囲気に同調しつつ補足意見を出せる石上は経験の蓄積が活きている。けど馴染みないミコは雰囲気から浮き針のむしろ
そのまま終わるかと思いきや、キャンプファイヤーという本音から変わるのが面白い
避難されるのはいつもの事。そこで突っ走るのもいつもの事
けど突っ走った果てにこれまでの経験の蓄積を元手に報われる展開は良いね
誰もがやりたいとは思っていた。でも無理だからと諦めていた。それをミコの本音と実直さが切り開く描写は確かにアガる
白銀は風船すらあのザマなのか……
でも普通の人が普通に出来る事を出来るようにする為に孤軍奮闘してきた白銀はいわば経験蓄積の宝庫。それは経験の蓄積ではなく理想の再現にて好成績を残しているかぐやにとって魅力的に映り、惹かれる理由となるのかな
クリスマスどんかぶりを念の為空けておくかぐや様、健気だなぁ…。
藤原と柏木さんのやりとりが個人的にツボ。
白銀の魅力は完璧じゃないところだよね。