エルフよりも先に死んでしまうから仲良くしない方がいいって考えたことある?という質問にあるけど間違ってると言える小糸といすずは良い関係になりそうだな……。
新たなエルフであるハイラもヒーリングボイスですな……
いすずとハイラの声優さんのこと考えると「ロボット好きじゃない」「MSなんだ」って会話で笑わずにはいられなんだw
噂に聞いてたヤバいエルフ登場回。能登麻美子さんも令和で仕事増えてて凄いぜ。。。
ロボット(ロボットじゃない)、能登さん、市ノ瀬さん。気のせいか・・・?
まともなエルフはおらんのか!w
やっぱ巫女同士だと寿命の話にもなるよね。
そこに関して小糸ちゃんははっきりとした意志を持っている。
機動戦士ゴンゲム 水星の巫女
進んでも1つも手に入らなかった能登エルフ。
「私ロボット好きじゃない」
「ゴンゲムはロボットじゃなくてMSなんだ!」
今回の豆知識は富くじと茶屋娘です。
最高のEDの入り方
このエルフにしてこの巫女ありって感じ
っっっぱ市ノ瀬と言えばこのツンツンした感じだよな!
弊……いすずたむのこと好きかも……
水星の母娘。
エルダの本棚に水の谷のナウシカがあったな。専門分野の話題で齟齬があると面倒くさいオタクがすぐ出てくるな。
今度のエルフはギャンブル好き。まともなエルフが居なかった。お土産代を吸った挙げ句に、綺麗な箱の中に草を入れるな草。
ギャンブルの負けをギャンブルで取り返そうとしてるぅー!
インスタの娘、やった出てきたと思ったら、随分とサッパリしてるなー…と思ったけど、ハイラのガチオタク!面白い笑。
最後の「私たちが先にいなくなるなら〜」のやり取りで非常に良い回だった。
今まで聞いたことないような能登さんボイスにびびってる
博打好きなエルフ.....というか御祭神...
ハイラお姉ちゃん。お土産にぺんぺん草。ギャンブル狂いか。巫女市ノ瀬さんだ。おっとまさかのハイラ様大好きだった。
ロボット関連に厳しいエルダw
金沢のエルフと巫女との交流会、エルダよりも歳上であるエルフのハイラが品のある雰囲気とは裏腹にとんでもないギャンブルカスであり負けをさらにギャンブルで取り返すあたりまともじゃなかった。エルダのオタク趣味といい、長年生きているエルフは何かしら没頭出来る趣味を見つけるものなのか
巫女のいすずはクールぶっているけど、ハイラのブロマイドを大量に所持しているガチ勢ぶりでこちらの二人組の関係性もいいなと思った。彼女も人とエルフの寿命の差というものを気にしていて、やはりこの事に関しては避けては通れないものなんだなと感じた
余談だが、市ノ瀬加那氏の演じるキャラにロボットは好きじゃないと言わせるのはある意味狙ったのでは?と勘ぐりたくなった
鏡は光をまっすぐ跳ね返しすぎるので、レフ板としてはどうかな。通常の白いレフ板の他に銀レフというのもあって、硬い光を表現したいときに使うんだけど。鏡はそれ以上に扱いが難しそうな。この鏡は面積も小さいので、映り込みも小さくなるし。逆に小さなハイライト作りたいならありか。ソーラ・システム。ところでフラッシュどこで光ってるの? リモート発光?
光る宇宙の直後にゴンゲムとかMSとかゆーな。キャスティングは偶然の一致なんだろか。
最近やたらと能登さんを聴いてる気がする
金沢との交流会。とんでもないギャンブルカスだった。白えびビーバーで八村の話題が友情出演で笑った。その先にある信頼感があるからこその普段のやり取りだよね。回の締めかたがとてもいい。
お姉ちゃんなんて言うものだから、ほわっとした人かと思ったのに。能登さんだし。
ひどいギャンブラーだったw
負けをギャンブルで取り戻そうとするのはダメ理論だwww
そんなハイラの巫女、いすずちゃん。
クールな子だと思ったら、ガチ勢だったw
いや、仲良いのはいいことだ。小糸とエルダが普通に見えてしまった。
中の人、水星の母娘だ!なんて思ってたけど、そんな印象を吹き飛ばすインパクトでした。
なにげにお泊まり回でもある。