どれに触れたら良いか分からないくらい、バデーニ節絶好調な回だった…。傲慢もここまで行くとすごいや。
「誰もが簡単に文字を使えたらゴミのような情報で溢れ返ってしまう」至言すぎる…。
そして異端審問の成り立ち…。今回も色々考えさせられるなぁ…。
選民思想というか思想が強いな。ゴミのような情報はそうかもしれんが。そんな考えなのにオクジーの日記に何を見出したんだろう。
バデーニさんでも興奮したらボクシングやっちゃうんだね。
真理に迫るほどに教会の魔の手が。
誰もが文字を使えたら…ゴミのような情報…X…あぁ…
バデーニの言わんとすることもわからんでもない。
より能力、知識のある人間で洗練させていき導く。
ただそれでは偏るのだよなぁ。
オクジーが書いていた本に興味を持って読んでいるようだけど、何が書かれているんだろうな?
そう。公転起動は真円ではないのだよ…。
バデーニの傷は異端研究ととられてのことかと思っていたんだけど、友人との決闘でか。
オクジーともつながりあるなぁ。
まぁ聖書を信じてるから仕方ないんだけど、本気で異端者も救わなければという名目で拷問していくのが救えない。
異端の締め付けきつくなっていくんだろうか?
ここでまたノヴァクが出てきた。こんな実習担当者ヤダw
バデーニがどうして今も学び続けるのか。それで、「知」。オクジーのネックレスが研究の進歩になったはいいけど、えずくくらいに衝撃的だったんだな……。
一方で異端審問が動き始めてて、2部の終わりが近付きつつあるのかな……衝突は避けられなそう……
今週は中休みな感じ
ゴミみたいな情報を垂れ流さないように心掛けよう、いや心掛けます
一定の素養がないと文字を書くべきでない、現代に一番刺さるかもね。完璧な真円を描くと描けない、楕円があってても悩ましかったかもな。異端審問との戦いの再開だ。
文字の読み書きというものが一部の人間にしか出来なかったという時代、現代でも心無い人間の発信で人を傷つけたりする事が後を絶たないからバデーニの考えというのも完全には否定出来ない。本作のタイトルであるチという言葉が知識の「チ」とかかっているのも上手いなと思った
地動説を完成させたバデーニの一方で動き出す異端審問、彼らの教官がノヴァクというのも不穏な匂いしかしてこない
読み書きが特殊技能だった時代。今も頭の悪い奴らが文字使えるせいでSNSがめちゃくちゃなことになってるしな….。
“知”を持たなければ世界に変革をもたらすことはできない。それを持つべき人はどんな人か?そこに答えはないけど含蓄の多い問だよな。
バデーニさんが地動説を完成させたタイミングで差し込まれるシーンは異端審問官の任命式。ポジショントークのある意味洗脳でしかない訳だけどそれが救いとなっていた世の中なんだもんな。
バデーニさん。ついに「真理」を見つけたのかもしれない。てかツンデレよな。オクジーの頼みも結局は聞いている。まあ彼のネックレスが元で真理を知れたのだから当然かも?
本を書きたいオクジーはここから完成させたりできるのだろうか?
と思っていたら久しぶりのノヴァク登場で、少し不穏に。
この雰囲気、たまらねぇぜ……
バデーニさん欲張りセット
チ。は “ 地 ” だと思ってたけど “ 知 ” でもあったか
#10 24/12/02
バデーニのオクジーへの「見下し」はなくなったと見たわたしが間違ってました
バデーニの顔の傷は異端審問での拷問じゃなかったのね。歪んだ研究姿勢の原因が友人の裏切りからの決闘による死別だったとは。だから、ひたすらと関わりというか成果の共有を拒絶するのだったと
軌道の考えが真円から楕円への切り替えがよかった
ちょっとあっさりだったけど、発想の転換とは得てしてこんな物なのか
1609-1619年 ケプラーの法則
12月1日 - 00:10
OPのバデーニ、集大成のゲロだったんかい
ついに完成した地動説の一方で、久々のノヴァク登場は不穏すぎるぅぅぅ・・・
知識階級の傲慢さが滲み出るが
一方でSNS等の惨状を見ている現代のことも考えてしまう
一理あるけどなー必要なものも落とすかもだし
聞いたことあるのをそのまましゃべってる感じが・・・共有する気がないってことだったのか
オグジー君ほんといいひとやな・・・