Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

ウロボロスちゃんチートすぎぃ!!!



まさか元魔王が同居人になるとはなぁ・・・現勇者もあるしとんでもない戦闘集団の完成だぜっ!とか思いつつ、かつての宿敵をどうしても仲間と見れないバリロッサの落としどころは監視役と。と言いながらも、なんだかんだ馴染んでしまいそうだなぁ笑。



ロレンスとホロの運命が気になるところ。



どうすれば葉香をもとに戻すことができるのか・・・決め手に欠けるなぁ。



真くんジワジワといたぶるなぁ~(笑)



カルラ役は水瀬いのりさんと。めずらしい役どころだなぁ。



「妾るがよい」というパワーワード流行る出だしにほっこりしつつ、そういえば盾山さん城推しでしたね・・・な料理話は大爆笑。そしてタイミング悪く肉じゃが被り。ブレンダちゃん切ないなぁ。



無事学校を守れたようで一安心な一方で、Cパートのホシノちゃんが不穏すぎる!!!



ロキシーに覚えていないと言われて嘔吐するほどのショックを受けるルーデウスくんな出だしにほっこりしつつ、ロキシーちゃんルーデウスにラブコメ展開しちゃってますねぇ~。両刀使いの話って、二人目の奥さんという意味かしら・・・パウロだし・・・笑。



アルスを正当に評価し、適任の役目を伝えるあたり、クラン様は能力通りに優秀だなぁ・・・とかほっこりしつつ、生天目さんの酔いどれお姉さん演技最高過ぎるぜっ!!!



善逸くん完全にとばっちりだなぁ・・・笑。



リオンちゃんちょくちょく出てきていましたが、王女だったのか・・・女騎士か何かかと・・・とか思いつつ、婚姻ではなく勝負を申し込むリオンちゃん。はてさてどうなることやら。



かつての母親と同じようにヨルの人生を自身のために使おうとしてしまったと罪の意識に苛まれる花音。一方でもう人生を歪ませられているからこそ歌い続けろと言わんばかりのめいちゃんの大放送事故で花音の心を動かすと。そんな様子を実はチェックしているヨルも大概よなぁ・・・。Cパートは気になるところ。



いきなり頭〇字Dが始まって大爆笑しつつ、神社はばあちゃんから行っちゃうのえっちくて最高。



サイコロは5つ立ってたかぁ~しゃれてるなぁ~



形勢がどんどん変わる激アツ展開に目が離せない。そしてここでフォルテジュード9.0の最高値。はてさて生き残れるか・・・気になるところ。



最終試験どころではないブルーキーパー登場にこのピンチをどう乗り切るのか、気になる終わり方。



まるで熟年離婚みたいな重っ苦しさの漂う久美子と麗奈のAパート・・・からのあすか先輩の一言。「響いた」という言葉はこの作品のタイトルしかり、1年の頃の久美子があすか先輩の心を変えさせたそれ自体がすべての答えだからこそやることは1つだけ。シンプルかつ納得性もあり、これまで3期からの伏線まで回収した素晴らしい展開に惚れ惚れしてしまう・・・。

そして、始まる久美子の演説。これまで届かなかった全国金を必死に取りたいだけ。つまるところそれだけ。でもその熱量と想い溢れるストレートな言葉だからこその強い音が部内に響き渡り反響していく様子がもう涙なしには見られない。まさに「響け!ユーフォニアム」だなぁ。晴れ晴れしい達成感なラストの笑顔を見るに無事関西大会は突破できそうね。一皮むけて、全国金が一気に現実味を帯びてきたなぁ。楽しみ。

あと、あすか&香織先輩がえっちくて最高でした。



無事七王も消滅でハッピーエンドと。楽しく湯船に浸かり、宴会に興じる一同が微笑まし過ぎていけないなぁ。



天使な上にマジ天使な、とわちゃんにほっこりする出だしにほっこりしつつ、初めての嫉妬に自分の感情が分からなくなる絶妙な表情なとわちゃんが可愛すぎていけない。

そして未だに森太郎以外を友達認識していなかったのえるちゃんの友達理論に大笑いしつつも、無事みんな友達になれたようで何より。ただ森太郎くんは親友に格上げと。

Cパートとわちゃんえっち過ぎていけない(最高!)
あと合宿を語る森太郎で〆は気になりすぎる!



奇策の伏線回収がめちゃくちゃ丁寧だなぁ。無事オール・フォー・ワンたちをおびき寄せ、分断させることに成功したものの、デクくんがヒミコちゃんに持っていかれると。はてさてどうなるか・・・。



amiちゃんの深堀回と。思考ができるとは流石田村ゆかりさんのAIだなぁとか思いつつ、AIだけでもダメで人間だけでもダメ。この二人のコンビがどんなレースを繰り広げるのか、今から楽しみだなぁ。



同僚ズの二人もいい子やん・・・



終盤になるにつれて加速度的に仁菜に対する愛情が明らかになっていくの泣けちゃうなぁ・・・家族に背中を押されて書き上げた歌詞。どんな歌になるのか楽しみ。



やっぱり浅沼さんは良いお声だなぁ~。そしてみちちゃんは本渡さんかぁ。子役のキャスト何気なく人気キャスト使ってるなぁ。



なかなか落ちないシャーデー。もう一押し何が足りないのか・・・



やっぱりツンツンサーシャちゃんが一番かわいいぜっ!とほくほくしつつ、東山さんに「お兄ちゃん」って言われると背徳感が凄い・・・。



那古ちゃん回。勝ちたいという自分の想いを認識するまでの葛藤が面白かったなぁ。結局、「事業計画なんぞ知るか!」な〆はその通り過ぎて納得感しかない。

次回予告に静岡ちゃん無茶ぶりで可愛い。



水波ちゃん、光宣くんのホの字で見ていてほっこりしちゃう。



愛の力が~とか、絆の力が~みたいな、ファンタジー的な鍵の見つかり方を想像していましたが、まさかセットバックとは・・・なかなか現実路線な展開に少しびっくり。



Loading...