Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

世界中の女のロリコンを煮詰めて生まれた妖怪w
みどりん、退官してゴスロリになった33歳のドM犬ストーカー……やばいw
というか、つばめは1話のアバンで戦闘機に乗っていたような……



良い

またいいところで終わった。
2年も経ってるわけだけど、現実世界ではほんのわずかな時間しか経ってないんだろうなと。
実剣の方が使えるソードスキルが多いってことか。てっきり二刀流出すと思ってたけど。



良い

何だかんだで、科学と魔術は交差するかもしれないけど、衝突はしないよね。アックアと美琴や一方通行が対決したらどうなるのかなと思うんだけど、そういう局面にならなさそう。上条さんだけが科学サイドと魔術サイド両方と正面から交戦してきた感じ。土御門は絡みはするけど科学サイドと直接戦ってはいない気がする。
五和の胸部には異次元空間があって、普段はそこに脂肪の何割かを収納してるんだよきっと。天草式が役に立たな過ぎなような……聖人クラス相手に見合う戦力(つまり神裂)を持って来ないと護衛は務まらないのでは。アックアの巨大な鈍器は上条さんの右手では防げないのかな。あれだけでかいと人の筋力で振り回すのは無理そうだし、純粋な物理攻撃じゃなくて神の右席とやらの神秘の力を使ってると思うんだけど。原作未読だけどアニメは全部見てきたので分からんなりにも考える材料はある感じ。
なかなかのサービスカットがあったような。
インデックスと美琴が知らないうちに近くで何もかも終わるみたいなパターンが多いけど、今回はどうなるかな。



とても良い

浜面の上条さんのお株を奪うレベル0パンチきたこれ。
黄泉川あれで死なないのか……
垣根の能力、ダークマターで羽根の形とか中二病過ぎてうけるw さらに一方通行を殺そうとする理由が二番手なのが気に入らないからだとか、麦野といい、レベル5なのにメンタルが幼稚……埋められてボコられるのは草。
ラストオーダーが最高に天使過ぎて泣ける。一方通行に自分は殺せない、もしくは彼になら殺されてもいいぐらいに信頼しているってことか。一方通行の過去の罪を唯一許すことができる存在がラストオーダーだとも解釈できる。最強を止められるのは最弱だけという構図はしびれる。
今のところ、土御門と一方通行のアレイスターに対するスタンスが分からない。何か出し抜こうとしてるようだけど。というかそもそも、アレイスターが学園都市や世界をどうしたいのかもよく分からない。



良い

敵がドMだった。
メイとフー師弟の雨降って地固まるエピソードはベタだけど、ED含めストリート弾き語りの演出はよかった。



とても良い

キャラの縦軸が動いた回。
バンブーマンはアンセム使わずに至近距離で銃弾をかわすスピードを持つのか……何者なんだ。
看守のリッキーはバンブーマンから聞いたAの遺体遺棄の場所をクロスワードに入れ込んで死刑囚のザベルに知らせ、ザベルはダグ達に遺体遺棄の場所を教えることを条件にした司法取引で刑務所から出ることに成功、あとはバンブーマンが乗り込んでくるのを待つだけだったと。で、ザベルはバンブーマンのボスだったと。リッキーが殺されたのは食べ物を粗末したことが理由じゃなくて、口封じなんだろうなと。
凝ったプロットだ。



とても良い

サブタイトルをアバンで回収という掟破りわろたw デリックが殉職してなくて退職しただけだったとか最高の肩透かしだなとw
キリルのおバカさが可愛いw
ケイは杓子定規で下手打つタイプ、ディーナは型破りだけど結果を出すタイプってことか。
チャーリーズエンジェルのオマージュ。



良い

ダグのすっとぼけ方、好きだなぁ。
まさにバカリアゲw でも良い方に転がる展開が粋でいい。
工場長かわいそう。



とても良い

なんか大丈夫だったって笑えるけど、何かの伏線になってそう。
ダグの車のギミックがすごい。車体はガルウィングドアでデロリアン風だけど違う。デフォルメしたのか、別の車種か。
ダグの謎めいたパーソナリティ、いいなぁ。



とても良い

さすがサンライズ、面白い……設定も1話の展開も好みだ。
キリルが二階級特進と言われて喜ぶネタも好き。刑事にあだ名を付けるのはサブタイ通り、太陽に吠えろ!のオマージュ。
絵柄はタイバニ寄りだなと思ったら、キャラデが桂正和、クリーチャーデザインが安藤賢司。



良い

騎馬戦で誤っておっぱい揉むのはお約束w
剃毛の刑は草。
ドドンがドン……黒犬の東和国は日本ぽい文化か。
プリフェクト(監督生)とかいう新キャラ達。
ペルシア、毎回最後に男殺しのデレを出すあざとさよ……
今のところ、蓮季が一番好きかも。



良い

ヒールの扱い方は少年マガジンらしさ溢れるなぁ。
丸流の狡猾さがアビを上回る展開が熱かったw
犬塚の「ムカついてるからぶっ飛ばす」はシンプルでいいんだけど、階級社会を憎んでるのに上に上がって加害者側になろうとするアビの矛盾を指摘するぐらいはしてほしかった。ペルシアを呼び出して勝負に持って行ったのは、ペルシアの名誉を回復するためだと思われるので、その男気はよかった。



良い

フライング気づかずに最後まで走るのは草。
早朝とはいえ、グラウンドで二人三脚の練習してたら誰かに見つかるのでは。
Bパート作画やばめ……



良い

ダンタリオンは魔術書(レメゲトンのゲーティア)に記された72柱の悪魔の1柱。書物を持って現れ知識を授けるけど、ビブリオマニアってのはオリジナル設定かな。
ごっちんが乙女すぎて尊い……



良い

9センチ分の高さにこだわる閣下可愛いすぎる。
屋外での雷舐めてると落雷に遭うよ?
神の怒り→雷→堕天みたいなことかな。



良い

ラムダドライバ使いまくりでデモリションガン1発でベヘモスタイプを撃破とか、レーバテインすげー。でも、電子装備がほとんど無いのか……
撃つ覚悟があれば人を撃ってもいいというレナードとカリーニンは軍人の論理だけど、何億人死んでもいいからという喩えで持って自分を助けに来いと宗介に命令する千鳥のは愛だなと。
テッサファンの老将達最高だな。
ってまさかこの続きは劇場版かOVAってか?アマルガムとの決着は?5期を切望。



良い

カリーニン少佐がアマルガムに寝返った理由は分からないけど、軍人として死に場所を求めてる的なやつかな。
AS戦は見応えあった。
宗介はあの瀕死の重傷からよくそこまで回復できたなと。



良い

JSギャルの聖地とは。
偶然自主的に風船を配りに来るなw
ヒルナンデスのコーデ対決のJS版……何の師弟関係だw
ローアングルおじさんは逮捕されて、小学校の運動会に乱入するマッスルメイドは逮捕されない。
森川さんいろいろ不憫だw ツバメはショタ気は一切ないのな。
背景は中国に部分的に外注してるのか……



とても良い

熱い!(物理)
炎耐性獲得からのイフリート捕食。
シズとイフリートの分離に成功したってことなら、シズは召喚士の呪縛から解放されたってことかな。
ヴェルドラはリムルの中で遊び相手ができたって感じかw
1人原画回はすごい。そんなことが可能なのかと。



良い

神獣様の役割をもう少し強めてほしかった気がする。



良い

分身の術対決よかった。
北斗百裂拳に一手足りない天斗聖陰拳。2600年前に完成したということは、その後進化してないってこと。そのあたり、北斗琉拳もそうだったような。
もっと、秘孔を突かれてブシャー!な描写が欲しい。百裂拳って、ケンシロウは原作では初期と最終回の2回使っただけだったんだよなと。
ヒムカ何者なんだ。次回、ヤサカが死ぬのかな……原作ではそんな弱くなかったんだけど。



とても良い

ゴブリン相手に水攻め火攻め毒を使ってもいいのでは。どうせぶっ刺して殺し尽くすんだし、街や人間に被害がなければ手段は何でもいいかと。
剣の乙女は金等級の強さを持っているのにゴブリンだけは恐れている?何かトラウマでもあるのかな……目隠ししていることと関係あると予想してみる。
ゴブリン船団に沼竜。今回もゴブリンを束ねるオーガ?みたいなのがいる模様。



良い

エウリノームさん、変態淑女だったw
ミュリン、閣下の近侍なのにやたら庶民的なアパートに住んでるんだなと。
悪魔も風邪をひくという設定。
湯煎が分からない閣下かわいい。
閣下、それは恋というものですぞ。



良い

茅場のフラクトライトもまだどこか電脳世界を彷徨ってるのかもと思った。
8万人の人工フラクトライト(ボトムアップ式AI)の生命の方が現実世界の人間1人の生命より軽いと言う菊岡の価値観は、生命倫理の命題に関わるかと。クローン技術にまつわる倫理的問題とも類似しているように思う。肉体を持たない魂のコピーに人間の尊厳が無いと考える菊岡の人格には、明らかに倫理的歪みがある。まあ、戦争に使おうという時点でマッドだけど。その人格的背景が今後明らかになるんだろうなと、推測してみる。あと、生命倫理には、他の生物の尊厳をどこまで認めるかという命題がある。知能や感情がどのレベルに達していればという線引きをするのか、愛玩と捕食の境界線など。そういった問題にまでテーマとしては踏み込めそうだけど、どこまでやるか気になる。



とても良い

アホ毛ちゃんw 血生臭いバトル回にいたずらっ子ラストオーダーはオアシス。
一方通行さんかっこいい。次回は白い翼のレベル5と戦うのか……
一方通行さんは上条さんに殴られてなければ文句なしに今も最強だっただろうけど、ならばラストオーダーと関係を築かずに犯罪者サイドに居続ける存在にもなってるだろうから、今の制限付きの在り方は仕方ない。
しかし、禁書はスキルアウトのくだりから学園都市内でバンバン人が死ぬようになったなと。まあもう或る種の内戦状態ではあるし、いろんな勢力が不穏な企みによって学園都市と世界の覇権を握ろうとしてる感じか。



良い

いい話。プロット構成も上手い。
おてんばで未熟だった王女が、自分の責任感に目覚めて成長することで、春の力を使えるようになった。何というか王道的なんだけど、前後編に分けたことで丁寧に描くことに成功していたかと。主人公の癒術が一役買ったことへの評価も欲しかったところだけど。



良い

坂場のおやじの怪力は役に立つのでは。
おてんば妖精姫、トラブルメーカーだけどかわいい。



良い

優しい世界。
男装の麗人ハルシュトは小林ゆうさんか……こういう芝居も上手い。



良い

ベルゼブブは確か、ヘブライ人が入植する前のカナン(イスラエル)の先住民(ペリシテ人)の慈雨と豊穣の神だったはず。ヘブライ人は先住民の土着信仰を邪教としたため、ベルゼブブはヘブライ語でハエの王の意とされ、聖書において悪魔とされた。その後、近世ヨーロッパのグリモワール(魔術書)において、サタンに次ぐ悪魔の君主だとか熾天使から堕天したという設定が付いた。20世紀最高にして最後の魔術師アレイスター・クロウリーがエジプトにて悪魔バアル(ベルゼブブ)の召喚に成功したとか、何かで読んだ記憶があるけど、検索しても出て来ない。
アスタロトも元熾天使だけど、アグリッパ(16世紀ドイツの魔術師)によれば、自らの意志で堕天したわけではないとか。そのあたりがこの作品のこの回のキャラ設定に反映されていると思われる。古い典拠だと、中世の伝説集「レゲンダ・アウレア(黄金伝説)」にインドの神殿に祀られていた偶像神としてアスタロトが出てくる。
そう考えると、ユダヤ教とキリスト教において悪魔とされる存在は、異教の神が前身であり、貶められたケースが多く、この作品で悪魔達が善良な感じで出てくることも悪くないなぁと思う。(そこまで調べないと違和感を払拭できなかったw)
サルガタナスさんはグリモワールにおいて実際にアスタロトの配下だった模様。クーデレというやつか、かわいい。
ちょっと分かってきた、この作品の魅力が。



とても良い

まあ、あれだ。こんな世界変えてやる!は高2病だから。
王道ラブコメだ。蓮季いいなぁ。振られるサブヒロインは好物。



Loading...