Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

TOKYO MXで視聴。
断片的にしか知らないから今後も観て行くつもり。

レインのバリア張れるコンパクトが謎で、どんなアイテムなのかぐぐってしまった



とても良い

( ;∀;)イイハナシダナー

じいちゃん良い男!
これはアンジェリーナも惚れるわ



普通

出た!美柳ちなみ!
犯人様、とか今回も独特な言い回しが面白くもイラッとする

そして髪と髭フッサフサのサイバンチョ…
いや弟とかだったかな?



とても良い

ギイVSアンジェリーナ戦でのギイの外道っぷりにほんのりショック (「お腹の大きなおばさん」 とか ) 受けつつも、ほんのり打ち解けて行く様子など面白かった。

今回の話に限ったことじゃないけど、アンジェリーナ・フランシーヌと演じ分ける林原めぐみ凄いし、ディーンは声が怪しいし。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

テレビ版2期からの登場の須郷と1期で退場の征陸をメインにしたストーリー。

えっこの2人ってこんなに接点あったの?的なテレビ版で描かれなかったことを補完する物語・1期と2期の間を繋ぐ物語である時点で、個人的には Case.1 よりはこちらの方が好みかも知れない。

青柳と須郷の会話がそこそこあるのだけど、2期でどうなったかを知ってるだけに複雑・エグい。これぞPSYCHO-PASS ( のストーリー ) だ、という感じ。

縢やツンツンしてた頃の宜野座が懐かしい。

新キャラ・フレデリカさんは Case.3 の予告に出てるし何かありそう。



とても良い

あれ、ブチャラティが主人公かな?

プロシュート兄貴は最後 (最期) までかっこ良かった
ペッシの覚悟前・後の演じ分けもお見事!

トリッシュの演じ方が前回までと変わったかな…と思ってしまった



とても良い

「「僕のスパイになってよ」」

「切らないよ」といい、ノーマン強いし賢い…

1番近しい人を守るため、
何人かで発信器の実験したのはね…
そりゃエマも怒るよ ( あの顔! )

コニーが生きてると思っているからだけど、
5人の中で1番せっかちなドンにイライラ・ハラハラ



良い

正樹くん主人公みたいになってきた。

洗脳されてキャラが180度変わった琴絵ちゃんのギャップもなかなか良い。



とても良い

アリスの剣は金色ではなく金木犀色で、
振るった時のキラキラも金木犀の花が飛んでる (ってことで合ってる?) のか…素敵。

一方 キリトさんの剣のエフェクトが禍々しくて闇属性み。主人公っぽくなくて良い。

壁が塞がって置いてかれるユージオの絶望感。



とても良い

みのりちゃんの中身を見抜いた霊幻かっこ良かった。
提供絵、Vサインかと思ったらジャンケンのチョキだった

1期の記憶が薄れてしまっていたので魔津尾が誰だか思い出せなくてぐぐった。「爪」の幹部か。



良い

2期に入ってから霊幻の株が上がった気がしていたけど気のせいだったか…

そして霊幻って28歳なんだな



良い

絶対こうなると思ってたけど、
みお姉ちゃんが両陣で仕事したのが裏目に出てしまった…



良い

何故みんなカーテンを閉めないのか?

日常回で あの伸縮式サスペンダー使うの珍しいね

アニメオリジナルの話の中では凝ってる・面白いといえるレベルのお話だった



普通

子ども相手とはいえ、住人の個人情報教えちゃうマンション管理人ってどうなんだ…

コナン達には はぐらかしたお姉さんの仕事はダンスパブ。



良い

2人1組での殺し合い…
えぐい実験だ

キリトさんが剣を振りかぶった瞬間、偽修道士見習いちゃん達を手にかけるかと ちょっとドキドキした



良い

視聴者目線としては
北門に関しては監督が厳しいし
是国はファンが厳しいと感じる…

とくに是国のCMは ( いくらかわいい系だからと言っても ) 男性がメイクするCMより当初のかっこいい一面を見せる方がいい・人気が出そうって思ってしまう。

夜叉丸さん出て来たが喋らない。
こんなにクワッとした顔見せるとは…
1期最終回近く以外は相っ当我慢してたんだな



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

公開前は
復活のルルーシュってどういうこと?
ルルーシュを復活させてはテレビ版が台無しにならないか?
と心配もあったが会心の出来だった、とても良かった。

出てくるか分からなかったあのキャラもあのキャラも出てきた。
テレビ版では大きく株を下げまくったあの人も、ちょっと株を上げた ( でもテレビ版の行動は無かったことにはならないけど! )。

( 舞台挨拶のニュース記事で触れられていることだから書くけど ) 再会してタコ殴りにするスザクがほんとスザク。

何より…最後の彼女のあの表情が最高。

ありがとうコードギアス。
10年↑トップクラスに好きな作品。



とても良い

なにか大事なもの ( 正樹くんへの恋心 ) を無くした気がして泣く安能くん。

飛鳥井先生、本格的に やべー奴感でてきた。
人気イケメンカウンセラーだからって、どんな言い回しすれば脱がせられるんだよ…



とても良い

じいさん にしてはハイカラ () な髪型してるなぁ、と思ったら…!

プロシュート兄貴がペッシの頭を触る手つきが何だかいやらしく見えてしまう



普通

ズコーッ って感じのオチ

Cパートは夜叉丸さん関係?
( つばさちゃんの母? )
わからん…



良い

キリトさん、胸元に中華まん入れた状態で戦ってたの?



5年前のハミちゃん・マヨイちゃんめっちゃかわいい…特にハミちゃん

出来がいいとはいえ大人が見て 貝殻と見分け付かない・潮騒が聞こえるラーメンどんぶりって…



良い

ナランチャの中の人、老人になった演技なかなか上手いね

オーディションでも老け演技チェックしたのかな?できない、じゃ話にならないし



とても良い

これ最終回?それとも劇場版?
みたいな作画だった

ボンズおかしい ( 褒めてる )

綺麗なモブにも びっくり



とても良い

みお姉ちゃんに出会って百鬼丸がほんのり人間味増してきた

夜のお仕事、ってやっぱりそういうやつ…

そして5話にして百鬼丸がようやく喋ったぁぁ
( 呻いた? )



良い

ほっこり回、と見せかけてのホラー回、と見せかけてのドタバタ回。そうだBプロはこういうノリの話だった。

同じ系統の作品と比べると、キラキンの掘り下げが足りないような…
( 事務所に入って同じチーム・仲間になる流れの話ならもっと掘り下げるべきなような )
前回掘り下げた弥勒以外の3人がまだよく分からない…これからかな



とても良い

凪の弟くんの話。
織機ちゃんかわいいけど、ちょっとどころじゃなくおかしい。

それにしても2回目の “ あれは 一目惚れだったのだ ” に心底びっくりした ( 安能くんのほう )

今話も前の話と繫がってたし、久々に “ 見逃せない ” 感があって面白い作品だなぁと。



とても良い

ついに!蘭と新一が!20年以上かかって恋人同士に!

付き合ってるに決まってるだろ?のメールでジタバタする蘭姉ちゃん かわいい~

学生に ( ちょっと無理ある ) 変装してる京都府警の皆さん面白かった



とても良い

ノーマン、年齢の割になかなかの策士…!
ノーマンの策に、レイが負けた。

本当の内通者から目を逸らすためとはいえ、あからさまに怪しく描かれた ギルダかわいそう



Loading...