サービス開始日: 2021-12-29 (1130日目)
最後のギャグ描写で少し救われた
みんなご存じカエンタケ
やぱり薬屋はこういう展開でなくちゃ
なんかまだまだ前後関係ありそうな事件だな
北の雑木林にまだまだ死体が埋まってるんでは?
花奈の声良いな~とか、アナウンスっぽい綺麗な読みだな~って思わせる演技をする声優陣がスゴイですね
顔とかはいじれるけど、声ってそうそう変えられるものじゃないから、本当に生まれ持った才能だよね
夏江杏、典型的なチョロツンデレで良き
おいおい、感情ぐちゃぐちゃにしてくれるじゃん
雛、ちゃんとストレートに気持ちを伝えられて良かった、本当に
しかも、一回だけじゃなくて何回も
更に雛のこと好きになれる回でした
大喜は雛のことを好きになる相手として考えていなかったから、これからまだ勝ち目あるのでは???
千夏先輩はかなりショックだよな
こっから立ち直れるんだろうか…
原作既読
丁寧な描写でこれからもやってくれそうで期待
主役の藤寺さんはまだ高校生なのね。朗読上手かった
薄頼先輩は声が付いて更にチャラい印象になったね
CV後藤邑子の母、声がエロい
文字媒体で読むと気にならなかったけど、すももが丘高校ってなかなかに読みづらいね
一気に全国大会後まで進むのか
今回も密度濃かったわね
全国大会に向けて曲以外はほぼほぼ下地も整っていたので、卒業・世代交代に向けてのあれこれメイン
かのんの夢は、3年間通してのスクールアイドル活動についての総括ってことでいいのかしら。今更歌を怖がっているというわけではないでしょうし
ようやく雛のターン
花火大会誘う時に「二人で」って言えずに終わってしまって、デートの流れにならずに雛のターンが完全に終わったと思った
メガネに対しては感謝しかない
次回、余計なちゃちゃが入らんといてくれ・・・
改めて周りの理解・支援があってバスケを続けられることを認識して、また線を引こうとする先輩
雛の時といい、恋愛についてはかなり消極的だよね
大喜はそこまで気づけていないけど
雛推しとしては、こっから攻勢に出てほしい
メンツ見ると夏休みの宿題会はメガネが頑張るしかないのでは?
ラブライブ大会でOP曲をやる演出で、最終回一つ前の回かと思っちゃった
澁谷かのんのチーム統率力というか、バランス感覚が凄すぎて
さすが、ゼロ立ち上げてから優勝まで導いた女やね
マルガレーテも人の子で、ちゃんと心にダメージくらうのね