ララァ登場。はやみんとは思わなかったけど個人的には違和感なく見られた。
色々1stの伏線になっていて、後付だろうが疑問点が晴れるところもあり良かった。
あれだけ下調べしてたらまぁ動かせるか的な。
黒い三連星好きとしてはジェットストリームアタックの片鱗も垣間見れ嬉しかった。
RX-75最後の1機を追いかけて倒すのは絶対オルテガだと思ってたんだけどガイアとはw 一番冷静なイメージだけど。
キシリア様のダンスがなんか艶めかしかったですw
フラウ・ボウが良い子過ぎて辛いです…。
ルウム編も楽しみである。
裕美音全身沼に浸かりすぎだろw
からのBパート、裕美音が小学生の頃はそんなキャラだったとは。
たまちゃん天使か。天使だ。小学生時代からおじさま絵か。
Bパート、すごくいい話だった。
裕美音がいつ腐ったのかはわかんないけど、たまちゃんとの絆を感じられたし、たまちゃんの物作りにハマるきっかけも知られてよかった。
前回までの新曲作りが伏線になって相談にのって答えるっていうのいいな。
過去話でまたロージアちゃんの株があがりましたよ。
シュウ✩ゾーもかっけーなぁ。
ARCAREAFACTは開放されたようで良かった、良かった。
千夏はすず子の目標となっていることがプレッシャーだったのかなぁ。投げ出したくなることもあるだろう。
はんなもなんとなく察せる暗い過去があるようだ。
提供ひでぇw
絶美がやっと正体を露わに。声でわかっていたけども。
炎帝の頭部が気になるな。
ギーはただの悪い人ではないポジションになりそうだけど、すがすがしい悪人のがいいなぁ。
柴崎さん、徐々に素が見えてきたなぁ。
一応千歳はこないだの配信は堪えてるのかw
クースレ爆死みたいだ。まぁ爆死するべくしてって感じだけど、主演5人は仲良くなってきたようで。
と思ったんだけども予告の八重ちゃんw
強烈なパンチ…。
ポコにあって姉も変わるのかなぁ。
ぼちぼち東京からの催促もあるようだし、ずっと友達の子で通すのも厳しくなってきそうだけどどうなるかな。
昔住んでたところの近くに屋島って名前のうどん屋があって、確か讃岐うどんを掲げてたけどこっからきてるのかな。
ひなちゃんを通して連絡してってのがなかなかいいアシストである。
猫でさえ時が見えるというのに自分はっ。
二階堂の解説は零にとってはいい解説というかアドバイスなんだろうが、視聴者にとってはうっとうしそうだw
「ふひょう」なのか。ニャー将棋温度で一つ賢くなりました。
ヴィヴィオ強い。格闘技は最近あんまり見てないけど、パワータイプも好きだけど、スピードタイプのが好きなのでヴィヴィオの戦い方が好みだ。
まさかここでリンネが負けるとはなぁ。リンネが勝ちにこだわる理由は精神的なものが大きいようだ。だいぶ参っているようだし、2クール物なのかな。
そしてやっとフーカの戦いだ。
チープトリックは当時どうやって倒すんだろう?と思ってたなぁ。鈴美のところをうまく使った。
早人と吉良の風呂場のシーンは緊張感と恐怖感がすごい。早人は小学生にしてできすぎだけどw
清子さんが久しぶりにしゃべったぁぁぁぁぁぁっ。
天童と牛若の会話おもしろいw
敵が牛若だけじゃなく天童もいるってのが厄介すぎるなぁ。
つっきー大丈夫か?
アバンでいきなり前回のことが漏れそうじゃないか…。
メイドのロッテって何を背負ってんだ?と一瞬思ったけど、踏み台をいつも背負ってるのかw
フィーネ様もそんな小さくはないぞ!他が異常なだけで!
ゲールの工作員ってのは案外あっさり割れるのね。
ヨナスへの行為はまぁそうなるな。変に生かす方が違和感ある。
けども、不用意に発言してた奴らの尻拭いを命でさせられるのはかわいそうだ。
ただこのこともまだ後を引きそうだなぁ。
妖には恋という感情はわからないのだな。悲しい。
多軌はかわいいから仕方がない。
印や陣のことかと思っていたけど、縁を結んではいけないということか。確かに今回のようなことばかりだとただ切なく悲しいだけだもんな…。
陣が禁術であるということを伝えられたけど、今後のストーリーに関わってきたりするんだろうか?
アホ毛よしよしなんてはじめてみたわw
なんか細かいとこだけど、後ろでシャカシャカやってる子のサイドステップに妙に心囚われた。
あすか先輩、家庭の事情が複雑そうだ。まだまだ終わりも本音も見えない。
ただ一時いなくなったことで部の結束も高まったように思う。部長の演説が素晴らしかった。
サックスのソロもかっこいい!
自分も瞬間、心、重ねてを思うかべたw
気持ちを合わすにはやっぱ合宿よね!
パピカにだいぶ振り回されてる感があるのに果物?をもらった場面で「パピカはすごい。自分には何もない」っていう感想にいたるのがすごい。自分なら怒ってるw