今度はまつりの下準備か。
みんな色々考えてるようだけど、シオンの期待しててくださいって笑顔は恐怖でしかないw
ミョルマイルって思ったよりリムルに恩義感じてんなぁ。
そして商才は確か。
今回のエルフを奴隷にとかいってた貴族はその後があったりするんだろうか?
ループしてるんだろなって思ってたけど、リセットっていう言葉でそれがより確実な感じに。
その中でもセレブラントって決まってて目覚める時期に差があるのかな?って思ってたけど、新に目覚めることもあるのね。
今回はそれがカミナギと。
カミナギはもうなんかほとんど理解してる感じだなぁ。
シズノ先輩は少しさみしそう。
どうなるんだろ。
菫子はその体で水着着たことないのはもったいない!
今すぐ!
猫の王は怪異をまとめてる?
怪異を消しちゃう化野が憎たらしいわけだ。
そのプライベートプールはまずい!w
いや、起こること考えればそのままで!w
自分を切符にするのか…。
乙ちゃんはそれじゃ喜ばない気がするけどなぁ。
壊れかけって言われてたし時間がないのかもしれんな。
菫子作、タイトルと同じ名前の小説が完成。
これは物語にどう関わってくるか。
切符になったりする?
シュバルツがキョウジなのはまぁ気づいてたけど、デビルガンダムといっしょに現れるキョウジはどういうことなんだろ?
ホログラム的な?
デビルガンダム倒した!(多分倒せてない
ゴッドガンダムがここで降ってきたけど、もう東方不敗もボロボロですけど追い打ちかけるんです?
アノスファンユニオン最大の見せ場ではw
ここまでの見せ場があるって正直思ってなくて笑っちゃったw
こんなガッツリ歌うなんてw
地底人もなんだかよくわからんがすごい歌だみたいになっててもうねw
勝てる未来がなければ予言もできない。
アノス様強いw
アヒデ最後の悪あがき…って足掻けてなかったな。
2クール*2期。1年間お疲れ様でした。
ノリが古いなと思う部分もあるけどは時代的に仕方ないし、それ以上に面白い部分も多くあったので楽しかった。
これって原作に忠実にやった部分多かったりしたんかなぁ?
あんまりストーリーとか気にせず見てられるのも良かったし、女性キャラはデザイン含め好みのキャラが多かったなぁ。
さすが高橋先生というところか。
鬼ごっこではじまって鬼ごっこで終わるのは前回も書いた気がするけど綺麗。
「こんな状況で好きと行ったら本気かどうかわからない」ってのはそりゃそう。
でもあたるはやっぱ好きになれんわ。
素直じゃない、いじっぱりですむレベルではないのよ。
キャラとしてはそれで正しいけど。
発射装置をテーブルにするなw
今期も大変面白かった。
個人的に好きなアクアのセリフもだいぶ聞けたし、ダクネスの「ぶっ殺してやる!」もしょっちゅう聞けて幸せw
今期はダクネスが主軸になること多くて、いろんなセリフや声が聞けたのが良かったなぁ。
原作消費量ってどんなもんなんだろ?
また続きやってほしいな。
城崎温泉!w
3~15名で使える団体チケットって聞いたことねーわw
子宝!子作り!
ぶれないリース良いねw
フフンがポンコツメガネで好きw
勇者はほんと迷惑しかかけないなぁ。
ツーヤは何がよくて付き従ってるのかw
ユイガードの小物感。
翡翠の実家が太すぎるw
日本はカッパが牛耳ってたわ…。
とわちゃんデッ!
オシオ、ナンフクロブンデショウカw
リリーシュカはさすがに浜辺はきついのか。
格好が不審者そのものやがw
あいかわらずのえるの言動が楽しい。
世の中フィクションイベントが多すぎる!w
カッパが相撲好きなのいいけどめっちゃ推してくるやんw
四股踏むの面白すぎるw
リリーシュカの言ってた夕食後のイベントって言ってたのに…ってCパートの忘れていたってことかな?
「こちらへ来れば良い」でジャンプで渡るのおもしれー女すぎるでしょww
リーシュのアルノルトへかける言葉がとてもいい。
アルノルトは深慮遠謀でなにか考えがあっての行動をずっとしてると思ってたんだけど、自分の取れる手段をあまり知らなくて不器用な感じなんかいのぉ。
カイルへの対応はどうなるんだろな。
ミシェルの方も気になるが。
ヴィクトォリアッの叫び?唸り?声よwww
そんなこったろうと思ったけど厄介でしかねーわ!w
ひまりの緊張したとき、ごまかすときの顔からしか得られない栄養分がある。
オロバスのことはまぁそんなとこよなぁって感じがしてた。
枢機卿殺したのは良いけど、犯人の追求とかされんのかね?
ラーファエルがザガンのとこで執事になるとは思ってなかったわw
シャスティルはやっていけんのかね…w
おばさま、顔を赤く染めちゃって…w
70年後も京都駅変わってねーな!
光宣キラキラしすぎでしょw
京都タワーも前にうつってたけど健在。
エリカのロッドが傘に擬態してたの笑うw
水が動き出した時のレオのグニャグニャ顔も笑かしに来てるでしょw
幹比古たちが探りを入れに行ったのは良いけども、レオ、エリカの近接組には相性の悪い的だったなぁ。
一条が来てくれなきゃやばかった。
まぁ全部録画、モニタリングされてるだろうし隠せないわなぁ。
喋るな!ってのはまぁ察しが付いた。
みんながカフカのことを思ってくれるのはカフカの人徳。
ミナも普通に接してくれてよかった。
キコルの父親強いなぁ。
カフカが制御しきれず8号が全面に。
追い詰めたらそうなるよなぁって感じではある。
謎の幼獣が「カジュウコロス」って言ってたがの気になるところ。
TARAKOさんはあらかじめ録ってたのだね。
ボスが頭(人間)のところに釘を差しに来た。
まだ話してる段階だけどどうなるやら…。
洋子はなんだかんだ手伝ってくれるのなw
ボスもファブル呼ばれしてたので今回から明呼びで。
明の岬への感情は恋心でもあるような、親しみでもあるような。
現場に入ってからトントンしてスイッチいれるんかよw
顔下半分でてるし、声特徴的だけど岬にばれない?大丈夫?
次回の展開は明無双なんですかねぇ。楽しみだ。
パターと三鉄でのパッティングの違い解説助かる。
なるほどなぁ。エッジは接地面が極小だから加減し辛いと…しちゃったけどw
クタさんの予想をどんどん超えていって笑ったw
とんぼが違うコースやグリーンをやることでゴルフに今まで以上に興味を持ち出して、クタさんの言葉もあって外の世界を見てみようってなったわけか。
クラブが少しずつ増えていくのいいね。
アークがとうとう限界か。
まぼろしなのに死ぬのが怖いって、それもう生きてるよなぁ。
敵に直接やられてではなく、データ破損でってのはなんだか物悲しい。
カミナギにも額のマークが出だした。
神田は俺様だなぁ…。
最初の方にちょろっとでてきて、ここで早苗に告白からの翼と勝負。
ただの当て馬キャラなんかねぇ。憶えてないや。
キックでそうはならんやろw
今シーズンも楽しく見られた~。
キャラデザ変更は事前に知ってたけど、自分は特段気にはならなかったかなぁ。
今回も飯テロ多くてw
結構キャンプはやってたんだけど、なんだかキャンプの印象はちょっと薄かったかもしれない。
最後のみんなでのキャンプであと1話くらい見たかった!
新キャラの子たちが入学してきたし、続きやりませんかねぇ?
戦闘員Dは大戦隊というか、共に戦ってきた仲間に染まりつつあるなぁ。
今まであったことのなかったペルトロラより戦友のほうが気になってる。
XXがちょっと不憫でならない。
ペルトロラもやっかいだなぁ。
一匹も逃せない感じだ。
個々も強そうだし。
そっか。ホームストレートは海側から入ってきてだから追い風になるんか。
海上のとこは横風きつそうだし、これ調整めちゃくちゃ難しそうだなぁ。
どっちにしろダウンフォースほしそうだし、低速設定なんかなー。
架空のコースだけどw
リチャードは2位になって3位以下を抑えるのではなく、完全にキングを抑えるためか。
キング以外ならクイーンがなんとかするって算段だろうか。
最終レースってことで各ドライバーにちょいちょい焦点が。
キングは走るごとにベストコースを探し出し実践かぁ。
凛はどう対処するんかねー。
もうこの二人の一騎打ちだろうか?
まだ1/3くらいだけど。