Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ナイトレースいいよね。エモい。
カーブの連続にバンクがあるとかもうたまらんわぁ。好き。

凛がめちゃくちゃ調子がいい!
のにセッティング詰め過ぎてやらかすとは…正直活躍を見たかったのでしょんぼりした。
最後にそれは持ってくるんだとは思うんだけど、それでもね。

可愛くして!っていう凛にすっごく可愛くしかできないと返すソフィア好き。

キングとクイーンの会話が意味深だったけど、キングはナイトレースダメなのか。
今回だけで体調や身体の不調ではないよね?

凛の他にも日本人女性レーサーいるんか。モブだけど。

今回は悠然回かぁ。
地元では優勝したいよね。
カナタと永遠も攻めたけど、悠然のお膳立てになっちゃった。

リチャードは何をしに?って思ったらGT2000乗りたかったのかよw

EDも夜のレース場になってる。



とても良い

今回はずっと不穏な空気。
小島ほんまこいつ。

高橋も肝が座ったわね。
あんな言い返しをするとは思わんかった。

岬ちゃんは大変だ…。
小島のこともあるし、まだ露見はしてないけどキモい同僚のこともあるし。
両方絡んでファブルがなんとかしちゃったりするんだろうか?

頭(人間)も勘いいね。てか小島をよく知ってんだろうな。
それでも小島を殺させたくないのか…。
依頼で請け負ったファブルが久々にプロ──の一端を見せてくれてかっこよかった。

最後の殺し屋はEDでサイレンサーつきの銃構えてるやつか。



とても良い

七曜も弱い!
いや強いんだろうけどw
てかシオンがちょっと破格な能力持ってんだなぁ。
ジョジョでめっちゃ強い能力持ってるのがアホで良かったパターンだw
でもシオン好きですよ。

ヴェルゼヴュートも結局バックアップからリストアできてるし、絶対防御なんてのもあるし、ちょっとリムルが強すぎるw

あー、ルミナスって魔王会議にいましたわね(言われて気づく人
ダークブレッシングで七曜3人おしおき。天に召されよ。

ディアブロの方もまぁ問題にならずか。
先に張っておいた防壁があったから記者は死んでないとは思ったけど、七曜の悪事、そしてヨウムが王になることをうまく宣伝することができそう。うまくやった。

残り一人は小野Dの声ってこないだ悪巧みしてるのにいたよな?って思ったらなんか操ってたかなんかしてたのね。
今度はこっちが相手かな?

EDが特殊でみんな楽しそうにしててよかった。
いや、でもそこを本編で見たかったw



とても良い

さすがに多少は経験ある人間だったかw
ワイみたいにゲームしかやったことない勢かと思ったで!
遊びではよくやったけども…。

ジャンピングキャッチとか現役時代の新庄かな?

まさかの2年生だったw
探してる時ずっと1年のクラス回ってたんじゃない?

関係ないんですけど…プロスピは今年Steamで出るらしいんですけど、パワプロもコンシューマーだけじゃなくSteamでもだしてもらえませんかね…コンマイさん。



とても良い

そういやリースが料理習ってた先生いたなw
最初は大変でしたね…。

王女自ら謝罪に…ってのはまぁ礼を尽くさねばなぁ。
最初がめちゃくちゃひどかったし。

で、手伝ってくれってことではあるけど戦線を助けてってわけでもなく、魔族側につかないようにしてほしいってことか。
まぁ妥当なとこかのぉ。

魔族側は弟の謀反かぁ。
その手の一つとして邪神への生贄として勇者とお付きがさらわれるとはね。
またここでも展開がありそうね。



とても良い

静留の父親とみんなとのやりとり面白いなw
玲実がウケまくってるのも面白いw

椎名町だからトキワ荘ってことか。
撫子がビームくらってジョジョっぽくなったのにガラスの仮面だったw
玲実はアカギ、カイジっぽいw
静留はなんだろ…見覚えはなんかあるんだけど。ガンバの冒険…ではない?

最後みんな戻ったけど、静留の父親とかは戻ったんかな?



とても良い

サリンジャーも無茶苦茶だけどイスカも大概だなぁ。
精霊魔法を切る剣と、それを一度だけ使える剣の二刀流か~。
それ以前に動き、フィジカルがおかしいのだな。

燐がぐぬぐぬしながら協力してくれるの良き。

アリスと対峠したネームレスは璃酒だったってことか。
混乱に乗じてスパイを送り込みたかったのね。
にしても派手目にやるなぁ。

今回戦闘描写がすごかった。



とても良い

三角飛びの二段構えとか若嶋津の立つ瀬がない!w
さすがSGGK。

最後はオーバーヘッドからのドライブシュートで逆にホップしたんだなぁ。

次藤は「やったたい!」じゃなくて「やったい!」なんかいw



良い

シルファの本気に剣が耐えられない!
伝説の冒険者が高みすぎる。

事情を知らないから暗殺者ギルドは処分対象よなぁ。
レンの必死の懇願でなんとかなってよかった。
まぁ橋を落とされたってのもあるかw

アルベルトは魔人のガワになった人たちを助けたかったのか…優しい。
助からないと知って、こっちは決するかなぁ。

シルファの前にいるのがこないだのパズズと同じ8級か。
これを剣をかえてあっさり倒すあたり、今までは武器がだいぶ足を引っ張ってたんかなぁ。
シルファ強い!シルファの戦闘かっこよかったわぁ。
にしても雑魚ムーブしまくって時間を使うから決着は次回だと思ったよ…まだなんかあるかもだけど。

ラングリス流、流れ抱きメイドw



良い

じーさんのボケが天丼すぎていやんなっちゃう。

やっぱり離れていくとなると気になっちゃうあたる。



良い

ネーデルガンダムはなんだか覚えがあるw

本当にみんなドモンと戦おうと思って来たのぉ?

やっぱりレインがファイティングスーツを着るところがエロいです。



とても良い

いやぁこれは辛い展開。
どっちの気持ちもわかるんだよなぁ。
まひる側は義理を通すか夢を見るかなんだけども、花音の方はまだ過去に縛られてる感じだ。

現実見ろバカが母親でなかったのはまひるへのオファーなんかに関してはまだ救いがあるんだけど、花音は当時そのことをちゃんと話したのかなぁ。
話してたらメロの行為をしってて雪音Pは花音に押し付けて切ったことになるし、そこは話してないんかな。
手を出したのはだいぶまずかった。

現実見ろバカの正体が分かる前は雪音Pはかなり胡散臭く感じてて、正体がわかってからもそれはやっぱ払拭まではできない。

メロの正体がバレて花音への誤解が解けるって展開を読んでるけど、それがいつになるのか、はたまた違う方向なのか。
もしそうなるとサンフラワードールズも雪音Pも終わりそうよなぁ。



とても良い

のえるの友達イベントにがっつくのがやっぱり面白いわーw
テスト勉強はフィクションイベントじゃないと思うよw

ひすい登場。オカルト研究部に席を置きながら本読んでるだけなんかなぁ。
ますます長門っぽくあるけどw
カッパなのはCMみてネタバレ食らってたので知ってる!w
回転寿司屋の下で働いてそう…。
でも未来の日本No.1カッパなのかw

これでキービジュの全員揃ったかな?



とても良い

なんとかしてカイル殿下に一服もりたいところで向こうから来てくれたw
本人ではないけれども、かつての師かぁ。
いうなれば錬金術師。
であれば、様々なことに精通してるのはうなづける。
ミシェルは物怖じしないというか、相手によって態度を変えない人だなぁ。

目的のカイルに一服盛ることはできたけど、一回だけでいいん?
ってわけないよなぁ。まぁ製法?調合割合?教えればミシェルが作ってくれそうではあるし大丈夫なんかな。

カイルがガルクハインに来た理由が切実だけど、アルノルトはこの場では情には流されなかった。
制服してってのがどうも引っかかるんだよなぁ。かつての人生のときのから。
本心隠してそうではあるんだけど。



とても良い

ベルに細工。
そんなこったろうと思ったw

石川はなんかこすいやつだなぁ。
こいつこそホスト向いてそうだけどw

幹部?の方はえらいことになってるなぁ。
被害者が次々に。
小町はそのまま助かってそうだけど、小熊はやられてXXが化けてるとかなんかな。

獅音もレッドキーパーの洗礼受けてんのか。
あいつらほんま舐め腐ってるなぁ。
天使と戦ってほしいわ。

てか少なからずな数、大戦隊に疑問を抱いているのがいるね。



とても良い

アークが「ちょうちょ…」みたいになってたことの原因判明。

今回結構重要なことが明かされた感じだなぁ。

移動の際に完全には移動できずデータ欠損がでる。
ってことで移動のたびにデータ欠損は増える。
バックアップを取っておくこともできない。
一度大規模に損傷を負うと完全回復はできない。
で、1話冒頭のソゴルもそうであったと。

とはいえ記憶が少しずつ戻ってきてたりするのはなんでかなぁ。
デジャヴュみたいなのが起こるってのはサーバー内の世界はある程度の周期で繰り返してんの?
もしくは現実ベースにシミュレートして再現?

ひそひそ話みるに水泳部は人数が集まらんってことなんかな…。



とても良い

チィはマウント取ってくるけど、なんだかんだ面倒見良いよなぁ。

お約束なんだけど、チィもひまりもみつきも見た目そのままアイプリやってますやんか?w

つむぎはバースデーやったことなかったのね。
てかずっと誕生日?って思ってたけどメタバースとかのバースか…今回にしてやっと気づいたよ。我おバカw

ひまりはもちろん、つむぎまで初手でバズリウムチェンジしてチィはちょっと複雑そうね。
ないと思うけど暗黒面には落ちないで。



とても良い

アノスって記憶なくしてたんか。
アルカナ、ミーシャ、サーシャも揃って。
ミーシャ、サーシャ合体のアイシャも神である可能性。

お前らもきのこグラタンみたいにしてやろうか!
ファンユニオンの間接初体験てなんだよ!w

「俺の愛は加減が効かぬ」
ヒューッ!かっこいい、アノス様!
でもアノスとシンもハートのオーラに包まれてハートのエフェクトでてるの笑っちゃうのよw

アノスとシンのラストアタック草生えるわw
二人共真顔でポーズ取ってハートがでるのずるいんよw

いやぁアノシュの隠蔽魔法すごいなぁ(棒

提供で遊びすぎでしょw
アノスとシンが裸で同衾とかさ!w



良い

カッパも龍神様も冬眠するのか…。
両生類?爬虫類?っぽいもんな、どっちもw

相手が好きだとか思われたくないだろうと話しかけるのを無視したのをさしてくる同級生きつい。
まぁ素直には言えんことだしなぁ。
なんにせよ虹ちゃん助かって仲直りもできてよかったわ。

次郎の過去もむーちゃんとのやつも引きずってたけど今回で解決かな?

にしてもなんか毎回重い方に持ってくなぁ。



とても良い

志帆と亜季なぁ。
志帆やっぱなんかあるよな。

恋人同士になってからひまりは積極的だなぁ。
依先輩が照れて困ることが増えたねw
頭なでなでとかw

志帆はそもそもバイオリンやってたんか。
めちゃくちゃ自身があったのに挫かれて挫折。
反骨心からギターへかぁ。
ロックっちゃぁロックだなw

作画怪しいよなぁ、まぁ見れるけどって思ってたら次回万策つきました?



とても良い

新章の1話なんで導入と状況整理。
周公瑾捕縛に動いてんのね。てか逃げられまくってんのか。

古式魔法ってーと幹比古だよなぁって思ったらしっかり聞いてた。

藤林さんのプライベートナンバーをお兄様が知ってるってだけでちょっと殺そうとする深雪怖いのよw
うまいこと話がそれてよかったね!
てかあえてつけられて家まで案内した感じか。
完全に囮役。

書記長は草w
ゴルバチョフかな?

いつメンに被害が及ぶかも…ってことなんだけど、いつメンの活躍が今章では見られそう?
エリカの活躍を見たいね。

幹比古と美月…「もう付き合っちゃえよ!」(CVお兄様

今回も裏で叔母様が色々考えてるようだけど、叔母様好きだから出番あるなら嬉しいわね。
てか叔母様の印象がだいぶ変わってきた。



とても良い

ラーファエルはやっぱ言われてるほど見境なくって感じじゃないんだよなぁ。
最後のフォルの回想もラーファエルが倒したんじゃなさそうな気もする。
自身のことを話したり経緯を話したりとかするようなタイプに見えないし。

シャスティルがポンコツかわいいなw
シャスティルに寄ってきたやつら怪しすぎて…そのことを話す時に名を呼んでいたから、来るんじゃないかとか思っちゃったけど、次回以降なんかあったりするんだろうか?



とても良い

お家のため。白珠しんどいなぁ。
ただ烏のまま殺された賊は本当に一巳なんかな。

浜木綿の告白。
長束だけじゃなく母親の皇后も絡んでかぁ。
前々からなにか企んでるのはわかってたけども、すべて南家独占のためか。
この時点で気になってたけど、現時点でバレていないことまでなぜ浜木綿はペラペラと話したのか?
ってのは雪哉も思い至って話してて構成として優しいw

浜木綿は本格退場なんかなぁ?
結構好きだったんだけど。



とても良い

いやぁ副隊長ともなると流石に強いなぁ。
カフカも反撃せずに相手してるとはいえ押され気味。
対応できるだけでも凄いけどなぁ。
正体をバラすのもありなのか?と思ったけど、なんとか逃走に成功。
キコルが心配してるのツンデレらしくて良いw

9号は捕食して乗っ取る感じか。
別人になったからこれでモンスタースイーパーの危機は去ったと見て良いのかな…そっち気になってたんだよなぁ。

市川と伊春の復帰+初任務慰労会。
A6ランクの肉!w
カフカも怪獣の核と増殖器官を見つけた功績で正式隊員へ。
ってことでサブタイね。

ミナの任命式で明かされたけど副隊長が推してくれたのかぁ。
副隊長はカフカのことかってくれてるよね。
腕立て50回は草w

副隊長もイメトレ。
今後また対峙することもあるんだろうなぁ。

最後、CV見るに怪獣10号なるものが。
ナンバリング的にまだ未発見か。



とても良い

ここでイガイガの過去が明かされた。
これはとんぼにとっても刺さる話。

強引ではあるんだけど、とんぼ自身も変わらなきゃと思ってる風が今回あったし、悪礫島へ行くのは待ち合わせで無理やりでもなく。
本人の意思で外に出られて良かった。

クタさんのショートホール面白そうだなぁ。
次回楽しみ。



とても良い

そういや前回いろいろドタバタしたんだった。

授業参観には無職ってだけで来てほしくないのに二日酔いで来るわ、友達の母親ナンパするわ…そりゃ蓮くんも隠すわ!w
家出しちゃった…管理人さんの部屋にw
結構複雑な家庭事情だった。
若林さん禁酒したりしてがんばってるけど、行ったら結局なんかやらかしそうでなぁ。

ナオスケはミラと拓己をくっつけたくなかったりっていう思惑はあるものの、なんだかんだいろんなものの鎹になってるよなぁ。
拓己は自発的に思い出すのかって思ってたらナオスケの持ってきたかつての写真からか…。
と、思いきや本格的に思い出したのはおにぎりを美味しそうに頬張る葵ちゃんを見て。
この流れ素敵。
テルルンの助言もあったとはいえ、次へ進めるようにはっきりと自分はミラさんが好きだと伝えるのも良かった。

当のミラさんも結構意識してる感じあるし、もうすっかり管理人が板についちゃってる感じだなぁ。

最後、なぜ8号室からショーインがw
またこの勘違いで一波乱あるんかな。



とても良い

今回の話好きだなぁ。

謎書店のお姉さんの声、喋り方が良すぎるね。
菫子は小さな頃はコミュ障だったんか。
変わった話し方の謎も。

書籍姫、玉心院も存在するのかぁ。
いつか本をサイン入りで渡しに行ければ良いね。
一冊増やすのがルールならそのうち機会は訪れそう。

のどかちゃんかわいい下着集めって、下着好き多いな!w
乙ちゃんがメイド喫茶でしっかり働けるようになっていて、かつかわいい。

人魚姫だから雑魚なんだろうけども言い方w
今度はVtuberかー。



とても良い

前半の洋子パート面白すぎるw
ほんと悪女だわぁ。
男を落とすための術、技術が多彩過ぎるw

からのBパートのギャップね。
岬はマグロ組にハメられてたんかいな。
頭はそれ知ってるんかな。
それをまた小島が取り込もうとしててね。
小島ほんとやばいなこいつ。
砂川にもバレたけどどうなることやら。

そしてEDの幼稚園児が描いたような絵…ファブル作だったのかよw



とても良い

ディアブロは魔王を呼び捨てにできるほどの高みに。
デーモンロードかぁ。
サーレは十大聖人、三武仙と息巻いておいて、徐々にディアブロの強さに屈服していくのたまらないねw

前線の方もここんとこ戦うことのなかったランガが同じく三武仙のグレゴリーも遊ばれてるし。
相手になんないなぁ。グレンダは脱兎のごとく逃げ出すしw

で、七曜が動いてきたわね。
ディアブロとリムルでボコってほしいところ。



とても良い

梅宮は重くないとは言ってたけど、それでも数を当てられてるのは強い。

兎耳山は周りとのズレがわかんなくて見失った感じだなぁ。
十亀があの時やりあってたらどうなってたんだろうね。

兎耳山は負けたけども梅宮の言葉と頭突きで色々と思い出して、これからは獅子頭連も変わってくんだろうかねぇ。



Loading...