Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

変人のサラダボウル 第10話。リヴィアはかなり堕ちた人生を送っているけど、こうして見ると惣助もけっこうなダメ人間だなという気が。知り合いの女弁護士からは必要のない仕事の依頼をもらって貢がれていたり、娘の賭博の成果で経済的に不自由していなかったり、中学生少女に料理を貢がれていたり。



魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第9話。魔法科高校の制服を着ているのに現代魔法を使うとは思っていない敵がマヌケ過ぎでは? ましてターゲット(達也たち)の友人関係を調べるられるだけの諜報力があるならなおのこと。



Unnamed Memory 第9話。なんというか、恋愛感情を無事自覚しておめでとうございますなんだけど……そもそも魔女ってやめようと思ってやめられるものなの? 巨大な力の塊みたいなもので暴走の危険があり、死にたくても死ねないぐらいの不老不死に近い状態とかそんな設定があるのかと思っていたし、だからこそ誰か一人と寄り添うなんてことなんて根本的に不可能だからオスカーの言うことも全然真に受けていないのかと思っていたんだが。それに国の中枢、王族が住む都に突然魔物が襲来したり、魔女(ルクレツィア)でも対処不能とさじを投げるような超猛毒を持った暗殺者が王族を狙ったのにそれに対応してドタバタしている様子が全然見れなかったり、あいかわらずこの作品の世界観はよくわからん。



ゆるキャン△ SEASON3 第11話。ライトアップされた夜桜がきれいだった。しかし原作を読んでいても思うことだけど、ロードバイクはキャンプ向きではない気が。



響け!ユーフォニアム3 第10話。実に青春ものらしい展開だったけど、やはり演奏はカットか。



変人のサラダボウル 第9話。サラの小学校無双もすげーが、そんなサラに心酔して家臣になることを申し出る子もなかなか濃いキャラしているなと(笑)



響け!ユーフォニアム3 第9話。さすが番組後半だけあってギスギスが煮詰まってきましたね……という感じ。部長の胃がヤバい。しかしオーディションの方針について一方的にではなく、賛成派、反対派、どちらの意見もしっかり描かれていたのは良かった。そんなふうに意見が割れているから分断が起こっちゃうんだけどね(笑)



ゆるキャン△ SEASON3 第10話。後輩ちゃんついに登場。後輩ちゃんとの交流は今回のアニメでどこまで描かれるだろう。



Unnamed Memory 第8話。唐突に神がどうのこうのいわれても全然盛り上がれないんだが。未亡人さんと騎馬民族男の関係も、あれこれ想像できる面はあるにしても、いまいちはっきりしないままだし。



変人のサラダボウル 第8話。異世界からやってきた人物の足取りをほぼ完ぺきにつかんでいる所長はマジ優秀だな。



魔法科高校の劣等生 第3シーズン 第8話。倒すための手順が少々手間がかかるためとはいえお兄様でも多少は手間取った相手だったのに、高校生の障害物競走であんなのを投入してたら選手たちは突破できなかったのでは。



この素晴らしい世界に祝福を!3 第8話。ダクネスがシリアスな表情をしている場面が多くてだれこれ状態なんですが(笑) いや、いつもの通り変態な様子をさらす場面もあったけどさ。



Unnamed Memory 第7話。過去の因縁消化。あれ、このあと何すんの? と言いたくなるような回だった。



1
Loading...