Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

梱包ネタ好き。仲良くなったからはい今度からはみんな一緒だよっていう安直な流れではなく、あくまでそれぞれの時間を過ごしてるっていうのが好き。友情もなでしこの一方的な押しつけではなく、リンもライブカメラで遊ぶくらいには仲がいい。



良い

悠と美沙でラーメン屋に行くようになってて、なんだかんだすっかり影響されてんなあと。



良い


普通

一気に政治色な話になってきたなあ。実在の国名を出されるとその国のイメージがちらついてしまって…



普通

奴隷3人が運良く救われたのはよかったが、奴隷制度自体に切り込んだりもするんだろうか(まあ1クールでは無理か)



良い

ここの感想を見て気づいたけど、確かにグッと掴む何かはないなあ。もうちょっとギャグテイストとかあってもいいんじゃないんかな?
じわじわ話の本筋であろうヘクセンナハトが近づいてきた。



普通

母親は自分の理解できないことを受け入れないいかにもなタイプだったけど、嫌われ役がいないと話が盛り上がらないからしゃーなしか。
婿入りなんてラノベですなあ。



とても良い

ルクリアの存在が大きかったなあ。
ヴァイオレットは学ぶべきことがまだまだ多いけど、逆にヴァイオレットと関わることによって周りの人にも得られるものがあるっていうのは素敵だなあって。



良い

家が爆破しちゃったけどそれさえものんびりとしたいいエピソードになるのいいなーと思ってたら、ハクメイの仕事話はちょっとマジだった。でも雰囲気壊してない。



良い

ストーリーがないし毎回のネタに面白さは依存するんだろうけど、今回は全体的に笑ったわ。パロディネタは少ないほうがありがたい。



良い

助けたヒロイン、グイグイくるぞ。



とても良い

あぁ~悲しいけどいい話でござるよ…



良い

即席ラーメンで大澤さんならではの距離の近づき方ができてよかったね。まあ大澤さんの諸設定は後出しなのでズルい気もするけど…



良い

まあこうなるよなあと。「愛してる」を知る前にもっと知るべきことがある。



良い

かろうじて人の形を保っている将棋の鬼、という表現はまさにそのとおりだなあと。



良い

ココノツ、ほたるに対してはそういう欲があるらしく、まったくそう見られていないサヤ師がかわいそうだな…



良い

リンは別に心を閉ざしているわけでは無いようで、これからゆっくりと仲良くなるのかな。なでしこもグイグイくるウザキャラかと思ったけどその引き際が分かってるというかそもそも一人でも楽しめる感じの人なので、見ていて胃がキリキリしないで済む(笑)



普通

プロ相手に3連勝とか、だんだん現実味がなくなってきたけどそのうち必殺技とか出すようになったりしないよね…?



良い


良い

全校朝礼に乱入って強いな。男教師は退場になったが、柚も退学か…
恋に気づくのも早いしサクサク進んでいくなあ。



とても良い

しらせがポンコツかわいい。そういう気の抜けたシーンもありつつ、ラスト結月を迎えに来たような感動味のあるシーンもあるので満足。
確かに、そんなに時間経ってないはずなのに親友同士に見えるくらい仲良くなってんだよなこの娘ら。素敵な関係だ。



普通

最後は何だったんだ、わりとマジで。まあこの作品に関しては考えたら負けなんだろうなという感じはするけど…



普通

マジでよく分からんかった。



良い

最近のこの手の作品に多い棘のある発言、嫌いじゃない。
浪人の話あたりでかむりが抜かれるシーンが2回くらいあった気がするが、一応まだ気づいたってことではないんかな。



良い

何の説明もなく始まったけど、だからといって理解には困らないしこういう雰囲気を味わう作品なんだろうな。



良い

エリアスが軽く注意の言葉を置いて離れてしまった隙に何かが起こるパターン3度目くらいか?もうちょっとちゃんと守ってやりなよ…



良い

リンは一人の時間が好きなんだろうけど、なでしこみたいな(ウザ?)絡みをしてくる人は嫌じゃないのかな?
とはいっても野クルのメンバーと関わることはほぼ確定だろうけど。その辺の心情をもっと見てみたいかな。



良い

ゲームをねだるところ、「クソガキが…」と思いそうにもなったが、そこは上手いバランスなんだろうな、やっぱりこの子らは可愛いなと思ってしまう。
にしても、かくれんぼを途中で放棄されるのはマジで辛いやつでしょ…



Loading...