お互いプロになるための最短距離を。イブ側は相変わらず勢いで突き進むなあ。水切りショット最強!!!
渋谷に行くぞ!銀座線でな。
いくらオタクだって知らないものは知らないし、オタクとマニアは違う。中野サンプラザはもう….。壁から捕まったオタクが出てくるのキモすぎワロタ。
スマホ太郎ならぬスマホエルフ誕生。まるで将棋だな。ただのエルフなのにご利益ある御守り。奢侈禁止令みたいなものがもう政令として出てくることはないだろうけど、マナー警察が自衛してるよな。
サブタイトルこれまでで1番好き。子猫の頃は一瞬だからなマジで。人間女子たち、ただでさえキャラデザ的にあんまり好みじゃないんだけどたまに顔蕩けてるの気になってしまうな…。犬のがバリエーションの多さがわかりやすいよね。
ギスギス百合が最高潮。美月はすぐ気づいてたのに一切気づかなかったひめの対比。お互い裏切ったのは相手だと思っちゃってるのがヤバいよな。本音で話さなかった罰だ。
造船はめちゃくちゃ技術要るよなぁそりゃ。軌道修正だ、と思いきや諦めることを知らない龍水にはそんなこと受け入れられない。いよいよ出立の時が近い。選抜メンバー呼び込む演出めちゃくちゃ良いな。
ギスギス寮室辛いなぁ!?7つの盾とは関わるな。ゾーイのヘッドフォン外したら蛇が。そんな訳ありがたくさんいるんだろうなぁ。カレッジとしての交友関係の意味も出てきた見所のある1話だったね。
オーディションはシビア。パパってやっぱり最高だぜ!難しい年齢だよなぁ、この時期は。
的場さん、マジでマセすぎててすごいな。背伸びしているからこそ、同年代の助力を得て年相応の可愛さも身につけていくのがいいね。
緒方恵美ボイスがただで終わるわけないよなぁ!?最終回みたいなオープニングの入り方しててやはり只者じゃないこのアニメ。皇帝は既に存在しなかった。うたわれもびっくりの早期な種明かし。マジでCGがやばいところももはや個性なんじゃないかと思えてきたわ。
テストにクラスマッチに、青春だねぇ!?人には得手不得手があるからね。江頭さんめちゃくちゃ良くも悪くも女子らしい。その過去には色々あって…。江頭さんがみつみに対して感じるコンプレックス、めちゃくちゃ共感があるな….。前向きになれるまでのやり取り含めて凄く良かった。
クラスマッチを通じて志摩くんの人気を改めて印象付けたのもこれからの展開に効いてきそう。志摩くんにないものは、みつみが持っている?いい回だったなー。
夜の学校はめちゃくちゃ興味あるよな。先輩がいない間にイチャコラ。低気圧は眠くなるし頭痛もあるからキツい。先生に目をつけられて夜間の活動厳しくなる予感はあるけど、臨海学校が晴れることを祈るのみ。
命の価値を問う蛇の言葉に正義がありそうに見えるが、綺麗事通りにいかないのが闘いだ。
満身創痍だけど2人で過ごせることに価値があるのか…。たとえそれが仮初のものだとしても。
もっとリラックスしろとかのびのびやれと言われてできる人はそもそもカチコチにならない説。誰のために走るのか?期待を裏切るのが怖い。それでも辞めないのが強さだよなぁ。トップロード好きだわ。