運送会社に偽装するだけで入れるならそんなにセキュリティ強くないのでは?
オートセキュリティを切るんだったら人をもっと増やした方が...
一般人さん体張りますねぇ
2nd Seasonからは本格的に呪いに対して向き合っていく様子や、登場していなかった十二支のエピソードも動き出して、毎話本当に楽しんで見れた。
特筆すべき点として、1st から比べて格段にキャラの成長を感じることができて感動した。本田透という存在だけでなく、透に心を動かされた人たちが周りを変えていく様子は本当に嬉しかった。
終わり方もとても気になるものだったので、3rdシーズン楽しみ。
やっぱりフルバ好きだなぁ...
紅野の呪い解けてる!?!?!?
突き放せない優しさが紅野を縛ってるのか
最終話で色々ありすぎてる。まさかの女子でしたか...
由希が確実に人を変えようとしている...!ちゃんと質問を覚えてんだなぁ...
あきとに面と向かってよく言ったな...由希...
はとりに対しての謝罪は、どれだけはとりの荷を軽くしたんだろう
ボケばっかりの劇かと思ったら魚ちゃんの願いでびっくりしちゃったな。後半でも「おっ」となるセリフがいくつか
真知から見た由希の印象でびっくり
少女漫画展開かと思ったら最後の何よ
これは由希君はレースから外れたことになるのかな
由希君は透の心の扉を開けるのかな
変わりつつある由希と変わりきれない夾...二人はお互いを認め合っていけるのだろうか
透惚れてるやろ、これは
由希と副会長の会話、由希のこれまでの成長とこれからの変化を感じられて好き
由希の一歩で親との関係が少し変わってて...ほんと...嬉しい...
「無理しないで」を「頑張ってね」に変えられる透な
真知どうなっていくか気になりすぎる
依鈴の問題深いなぁ...
依鈴のために怒ってくれる人がいて良かった
あきとマジで許せんな
自分が依存してることが分かってて、潑春を解放するために自分を犠牲にしたんだ
Aパートからやばすぎる...
会えることって幸せなのかもしれない
紅葉君年齢違ってたら絶対にレースに参加してるやん
夾君のそれは本音なのかな?
先生が母に言ったセリフ地味にいい
綾女来てくれてありがとう...
母に対する綾女のセリフカッコいい
由希が確実に成長してて本当に嬉しい
紅葉は空気清浄機...これなんだよなぁ
潑春本当にカッコいいな...
2人とも優しいんだなぁ
EDの向日葵の中の透、良い
まぁ欲望丸出しのアニメでした。ストーリーが薄いのは仕方ないかな...
敵のCVが豪華だったのが地味に面白かったです。
こういうアニメの作画はね、まぁそうなるよねって感じでした。