Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

敵役のすぐ倒されオーラが強すぎんよ
攻撃がワンパターンやね
友の不安を取り除くためにすぐ動いたユナは確かにかっこいい



普通

馬がCG過ぎて笑った
話の展開のさせ方がちょっと無理矢理かな
転生もののテンプレ詰め合わせセット



普通

すぐ喧嘩おっぱじめてて草。幸先不安ですね
お泊り会楽しそうで何よりです
今回はいつもに比べても薄かったな



良い

その羽数で商業を成り立たせるほど生産はきつくない?てか、なんで今まで育ててなかったんや?
なんかティルミナさん幼いね
子供に並々ならぬ感情をもっていそう。ここら辺が過去につながるのかな?
領主君誠実で良い



普通

魔法がイメージで何とかなるのちょっとチート過ぎんよ
領主が萌えキャラでしたね
魔法で治るんかーい...物語として浅くないか?



普通

なろうのテンプレを突っ走ってますね
召喚獣かわいいすね
このアニメは脳死で観るのが正解なのかもしれない



普通

テンプレに続くテンプレ
一話はVRで二話は異世界転生?一話の時間軸が過去なのか未来なのか
熊 + スキル名で固有スキルになるの安直やね



普通

感謝の宴の後ろの火がでかすぎない?絶対火事起きてる
あらゆる展開に既視感
俺TUEEEのど真ん中を熊主人公がやってるだけで、一話にそこまで引きが無かったかなぁ。他とどう差別化するんだろう



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

前半は人間と感情を持ったモンスターとの、関わり合い方について結構深く考えさせられた。割と直球で現実世界の問題とリンクしてる気がしたので、考えるいいきっかけになった。
後は、各々の思いが交錯する戦略バトル物になっていて、これはこれで先が読めず楽しめた。
自分の思いに正直に動くベルには、もう少し考えて動けよと思う反面、物語の英雄はこのくらいまっすぐの方がいいのかもと思ったり。
作画については後半若干怪しいかもと感じたが、そこまで崩れることなく終わって安心。
個人的なマイナスポイントとしては、ダンまちをそこまで深く追っているわけではないので、劇中で使われている言葉やキャラクターを忘れてしまっていて、何がなんだかわからなくなる瞬間があった。公式サイトのキャラクターページを常に開きながら観てた。キャラが多くなりすぎてるってのもそうなんだけど、テロップか何かでどこファミリアの誰さんかを表示してくれるともっと見やすくなるかなと感じた。
全体としては普通に楽しめた。



良い

ケンタウロスの突然のツッコミで生きてるのやば
ヘルメスさんカッコいいと思ったらやってんねぇ~
負けましたねぇ...ちょっとだけモヤっとしたのは内緒



良い

ウィーネ強い子になったねぇ
そこで背中を押せるヘスティア様もさすが
へ、ヘルメスさん!?!?と思ったけど、何となく意味が分かったかも



良い

ベル君モテモテですね
エイナさんがアイテムを渡せなかったのが後々どう響きますかね
ウィーネ不用意に動きすぎだぞ
そして輝く!?



普通

神様の庇い方のそれでいいのか感
まさかのロキファミリアとの駆け引きになるとはね
作戦見破られてないか...?



良い

ケンタウロス君思った何倍も強かった
生き返るとは都合がいいな
ベル君ウィーネに入れ込み過ぎでは?
エイナさんのムーブがメインヒロイン過ぎる



良い

言葉で正気を取り戻すのは拍子抜けだけど、共闘はいいね
ベル君はたから見たら人間の裏切り者やな
ヘルメスさんの最後の言葉の感情気になる



良い

ディックスさん厄介そうですね...
色々判明したので、次回からはバトルかな



良い

ヘルメスさんがやけにカッコいいですね
ウラノスはベルに何を期待しているんだろう
色んな人が色んな理由で動きだしましたね



良い

リドさんええ奴や
別れてすぐにイケロスファミリア登場ですか...
これはモンスターが人間に憎悪や恐怖の心を抱いてしまうやつですね



良い

ギルドという強力な後ろ盾ができましたね
ベルはゼノス達に何ができるんでしょうかね



普通

リリの論理的な発言が正しいから難しいなぁと
ウィーネのような少数の例外に対してどのように立ち振る舞うのが正しいのか考えさせられますね
ウィーネに石を投げてる人が悪いように映ってるけど、その世界での価値観で見たらまぁしょうがないよね...
ベル君もう少し考えて行動したほうがいいな。それができないからこそ主人公なんだろうけど



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

従来のきらら系とはだいぶ違うなぁという印象。主に下ネタの量が。
エロとか百合とか、オタクこんなん好きやろを詰め込んでる印象。ハマる人はハマるんじゃないかな。
ギャグが胸の話とか、ワンパターンなものが多くて後半笑えるシーンが少なかった。



普通

ロコ先輩普通にかわいそうでは?
なんで最後あんみつの曲なんだ?普通に新曲でいいのに
東小金井ライブ、いい話にしようとしても手遅れでは
OPもEDもないのか



普通

胸の話が多すぎ
東小金井ライブ、別に驚きはない



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ナナが能力者を頭脳でねじ伏せる姿がめちゃめちゃ爽快だった。
だからこそ、キョウヤの推理によりナナがピンチな場面が多すぎるように感じた。ナナの無双タイムがもう少し長くてもいい気がした。
後半からのナナとミチルの友情にフィーチャーするストーリーはとても良かった。続きがとても気になりました。



とても良い

ミチルホントにいい子なのね...
ナナはもっと能力者を憎むことになるのかな
これは続きが気になりすぎますね...二期決定してくれ



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ストーリーは良かった。が、足早な印象は拭えなかった。
キャラ数もう少し絞ってもよかったのかなとも思うが、それぞれのキャラは立っていた。
作画はめっちゃ良かったです。
観ながら、行間を埋めていけるともっと楽しくみれたのかも。



良い

ひなの立ち直りが少し急な気がするけど、良かったかな
陽太強くなったなぁ
ヒナのメイキングは泣いちゃうな



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ちょっとレトロ+サイバーみたいな世界観が個人的に刺さりました。
登場人物、皆キャラが濃くて全員に信念を感じてとても魅力的でした。
ストーリー的には、一般人さんがあの二人になぜそれほど入れ込むかが少し疑問に感じましたが、所々に大きい見所があって、飽きずに楽しめました。

個人的なMVPはチンピラです。



良い

詐欺師は最後に自らの死で民衆をだましたのか
義手がそうなるのか...!
いい終わり方だった



良い

知性を持ったモンスターか...確かに扱いが難しいな
なぜモンスターが人を襲うかが気になるな
OP見る感じだと、モンスターと共闘するみたいね



Loading...