未来を作れるけどビジョンがない。
レイシアはどの事件の捜査にも出てきてないし、ちょろいオーナー利用して何か企んでそうなんだよな。
とりあえず妹ちゃんが可愛くてよかった。
オタクの要素があるラブコメというか、世間が考えるきれいで理想的なオタクを見せられてる感じ。
普通にドラマでやればいいのにアニメでオタク向けにする意図があるのかな。
育ての母としての精一杯の親心と子としての感謝の思い。実の子を思うとぎこちなさはあっても本心で向き合えて、零にとっても幸田母にとってもかけがいのない相手なんだな。
ひなちゃん!こけしに似てようとドロップが似合おおうとひなちゃんはひなちゃんやって。
ひなちゃんの勇気に救われたのは零だけじゃない。モヤモヤを抱えて生きていた人間の頭を叩いてくれた、
零にとってひなちゃんは女の子である前に恩人だけど、相手を大切に思う心は言い換えれば恋だよね。
熱で寝込んでる時に往く人を想い悲しくなる気持ち懐かしいな。
そこで悲しみに暮れず、出会いを大切にして、今を大切にしようと思えるところがさすがひなちゃん。
爺さんの三姉妹に対する思いも改めて言葉にされると感動する。
ゼロツーも人間になれるよとたぶらかされて大人に利用されているだけなんだろうな。
ナナとハチはあそこまで子どもたちと一緒にいるのに冷酷で気味が悪い。