「タダで飲み食い」
レントは食べるんだっけ?グールを卒業すると飲食するようになる前フリかな
グールレントの声が青沼静馬(犬神家の一族)
グール形態の本能に逆らえなかったみたいだけど、グールが治療とはね
四季の幻視は低体温症かと
冬木カーはワイドミラー装着に見えたけど
冬木の裸体もだけど、入浴中=すっぴんと仮定すると、ギャルが四季にすっぴんを見せるとは親密度が上がってる
缶ビールは生ジョッキ缶(ふたが全開する)だと意匠的に不都合でもあったのでしょうか
注ぎ方は銀座ライオン(老舗ビアホール)の特集でやってたのとほぼ同じだったかと
私は飲まないのですけど、下手なサーバーよりびんや缶の方がうまいとか
姫様のTシャツが「HORYO」
ティアラは必須のようで
市川が他の女子(関根)からチョコをもらうのを阻止した山田
アゴクイされた市川
南条にはムキになる市川だった
一番の被害者は寒空につきあわされたわん太郎
デビルチーフ A7
囚人護送に警視庁のパトカー
警視庁は地理的に管轄外だし、囚人なら刑務官じゃね?
今後レギュラーかは不明だけど、みさとって何者だよ?
マジンガーZの格納庫の地上が汚水処理場は初出?
コストコデート
百貨店やモールは時代遅れ。帰路:クルマからお店への搬入は二人でやることになりますけど?
そもそもりんは、二人だけだとアレなので雪を誘って4人にしたのに。りんが逸臣の提案を受けたのは気が変わった?
クルマの中での雪の髪揺れは窓を開けていた?
川、踏切、道路なんかが多いけど、改札を雪と桜士の壁に使うとは。誘導チャイムという環境音がいい味を出してた
ED 色鉛筆とクレヨンの絵にうるっときた
消化試合的展開を予想したけど、そうでもなかった
途中でプリキュアの変身解除は、変身バンクを「もう一度」のためじゃね?
エルの姿はどれが通常なのよ
鍛冶屋とレントは知り合いなのかな
レントの認識だと治安は悪そうだけど、今のところ登場キャラは善人ばかりのようで
レントとロレーヌの過去話しは唐突すぎて混乱したわ
初心者の秋野と並走する冬木は上級者
テスト飛行で随行するのをチェイサーと言ったりするけど、それみたい
キャストに北海道出身者をあえて起用したりはしない方針か
晴れているのに雪。天気雨みたい
北海道でも教室は寒いのね
汽車と電車で対立したけど、狭義の電車ではないような
あとで、春、夏、秋が出てくるコースですかね
戦いに兵站や野戦病院の概念がある世界というか人だった子爵。でも、負けたみたいだったが
警部補に昇進、星崎も。あるいは、彼女はもとからか?軍隊でいうと、将校な階級
所属が警察庁なのは、所轄の縛りを受けたくないから?
お隣さん、佐々木は児相に通報するべきかと
筆談に既視感があったのは、『古見さんは、コミュ症です。』のためか
補聴器って高いんだよね
逸臣"Du bist süß"
たぶんドイツ語で、英語にすると"You are sweet"
独英変換しかなかったので
ダークエナジーに堕ちたスカイを次回に持ち越さずに光明面に戻したのは制作の良心か
ラストに向けてメンバーが減っていくのは『美少女戦士 セーラームーン』みたいだった
スカイランドの拠点防衛とカイゼリンという敵攻勢拠点対応とにプリキュアという戦力を割ったのはどうなのか
ノーブルの騙し討ちとスキアヘッドの黒幕設定はひねりすぎ