Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

見えるゆえの孤独が夏目だけでなく、名取にもですが、"見える能力"が格下なのをメガネで象徴して、見える人の世界でも階層があるようで。「6ヶ月後」なんてテロップ無しで、背景の紅葉から新緑という違いで表現するのは、世界観を守っているかと。
「煙突の見える場所」のごとく、木の上の着物の見え方がどの階層に属するかのテストなのですが、セリフだけで視覚的に描くのは赤色だけ。オレンジはともかく、的場視点の輝く着物の描写は排して部外者扱い。と思ったら、名取のメガネ越しに歪みある世界の見えなかった飛行機雲とは、的場が歩み寄ったのでしょうか。



ノートパソコンで彩色とは、どんだけメモリを積んでいるのかと。直近の目標を失って迷走しているのかと思ったら、そうでもないようで。



なんかシリアスな展開になりそうな予感



くるりが育てた気になる木=石榴と仮定して。あがりが石榴を倒したというより、くるりが育てた成果(石榴)をあがりが倒したとするのが、気になる木の葉っぱが無くなった描写とそれにしては落ち込んでいない石榴との不整合に説得力を見いだせるのではないかと。要は、気になる木が蹂躙される描写は、くるり視点ということで。
過去話は二人分だったので、次回は試合中心?



スイムスイムとハードゴア・アリスが不死に近いので競合。
いっそ全員死亡も視野にはいってきましたよ。



校門前の横断歩道に観光バス。横断歩道の前後5メートルは駐停車禁止のはず。
水族館って、フラッシュ撮影禁止じゃないの?
すみだ水族館って、MX放映のスポンサーにSunshine Cityがはいってますけど。
結衣の愛は重いと思ったら(恋人)、桧山のは、さらに上をいっていました(結婚)。



「夏への扉」は、表紙のネコが前向き/後ろ向きかで新旧訳がわかるのですが、わからないように白で飛ばしていましたよ。
池澤春菜さんがいないのは、現場が荒れるからですか?



ガンダムだけはわかりました



9人に
最後の方の歌のところ
3年生が1年生のときにスクールアイドルへエントリーしたときの衣装から、1人づつ今の衣装に変わる(新Aqoursへ加入の象徴?)ところはすばらしかったです。最初、気づきませんでしたけど。
たった2年前なのに、3年生(現在)と1年生(過去)とで演技を変えているのは細かいです。



帝歌のツンデレ
ゴールだと思っていたら、通過点でした



モアのピックはスルーしておきます。
アイレーン(BUD VIRGIN LOGIC)の浄化が早すぎませんかと。



Mac/Windowsが混在する世界。
「知らない人についていっちゃダメ」、顔見知りの犯行が少なくないと聞きますけど。



なんで、夜間に侵攻しなかったのかと思ったら、魔女が完成していたからでした。ろうそくの灯の世界でクローンですか。クローンは魔力の制御だか蓄積できるようで。クローンは短命が多いですけど。



どうも、リンネの戦う動機に説得力を感じないのです。
まったく妬まれる要素の無いヴィヴィオの生い立ちへのリンネの誤解は、スルーですか。ヴィヴィオの生い立ちは秘密なのでしょうけど。
独断でベルトをかけるというのは、協会レベルで問題なんじゃないかと。「細けーことは……」ですか。



埼玉県だと榎本牧場?カセットスプロケットというのは、ボスフリースプロケットに対してですが、現在のロードだと、ほぼカセットフリーだけ。安いクロスバイクには、ボスフリーもあったような。
最低5着は、「パールイズミ」ですかね。視聴者というか傍観者の立場なのに、何?このうきうきした感じは。



強姦未遂はスルーですか
協力 スタイルキューブ、歌 五條真由美
知っている人なら、本気度がわかる布陣でした。TBSなのにね。



里見がセレクターなのは、冒頭の女性の声でわかっていたものの、もう一捻りしてきました。今回の千夏は制服姿でしたが、制服は光明面の象徴なのか。



時間を巻き戻せるなら、なにも殺すことは無いような。



万葉ママの若い時が、万葉にそっくりな件。
兄マネから千歳へ「居場所ねーぞ」→EDカード:マイク前で浴衣姿の不憫な八重。つまり、今回出番が無かった本渡楓さん。



西岡のバスルームの描写が細かいというか。洗顔用泡立てネットには驚き。馬締の椅子が一番安くて古いのは、階層表現の一つかと。
小田教授「やぶさかではない」:ちなみに、仕方なくするではなく、喜んでするの意です。
大学や大学院だと、教職員と学生が交際すること自体をハラスメントとしての嫌疑がかかるので、これを通報しない西岡の倫理観はどうなのかと。辞書のためなら……なのかと。



声と作画というか描写は評価しています



「トロン」みたいな美術で、ロボアニ(特撮)ですか。
パピカの水着は、ココナと違って旧スク水?



リリィの作務衣にフリル。内田永吉=内田裕也+矢沢永吉。
ゆめにひめの後追いを止めて独自路線をローラにも、ということかと。まあ、迷いと後悔の連続がすなわち人生ですが、それを中学生ではやれません。



501投入は、この502シリーズの存在意義に関わるんじゃないかと。
ねーちゃん復帰させろ、と思うのでした。



お叱りは覚悟で、現代の「ここに泉あり」(知っている人いないだろうけど)
OPの川辺で3人でトロンボーン(たぶん久美子)のカットは、麻美子、久美子、秀一かと。
久美子の目標というくくりで、麻美子とあすかをセットで解釈します。麻美子は親の意向に沿った人生の選択を続けて破綻、一方あすかは、親の意向に抵抗中という、対比と現在・未来。
普通だと、久美子(あすか)にもトロンボーンをやらせてわかりやすくするのですが、非主流な(主旋律の担当が少ない)マイナー楽器たるユーフォを持たせ続けるのが、作劇的特徴かと。トランペットを持たせるというのも売れ線と思うのですが。
私は素人なのでアレですが、楽器のヒエラルキーなんかがわかる人なら、もっと深い解釈が可能かと。



高度な女子同士のマッサージは、百合と区別がつかない



巨神兵だけはわかりました



実体化できる妖は上級なのですが、それをあっさりと退治したイトのすごさ。
夏目がニャンコ先生を収納していたのが、マジソンバッグに酷似。
田沼「人だと思って接してた相手~」が伏線。
ニャンコ先生がイカ焼きを食べていましたが、焼いてあるからOKなのか、そもそもネコじゃないからなのか。



あやめの声が内山夕実さんに聞こえてしまう病
モブに名前がついた回
ゲーム制作という目標を失って、迷走しているような



12345
Loading...