アニメと言うよりドラマを見ている感じで見やすかった。ただ、少し淡白で物足りなく感じた。実写化しやすそうな作品だなと思ったら、実写化されてたのね。
キャラは嫌味のある人物がいなくて優しい世界。ほんわかする感じで良かった。堀さんと宮村の付き合うまでの流れは、メインなので話数をかけて展開していたが、登場人物が多い分、他のキャラは1~2話で締められて物足りなさは残った。作画は安定していて、重要なシーンは特に作画が良かった。
OPは飛ばさず毎回見れるくらい良かった。ノスタルジックな昭和の香りがするような曲は口ずさみたくなるいい曲だった。OPは特に演出が良く、序盤は宮村が四角い箱を触るシーンは一人だったが、堀さんと付き合い始めた話数から堀さんの手?が差し伸べていたり、序盤の宮村の内気な性格から明るくなるにつれて、宮村の暗いシーンから、友人たちとの楽しそうなシーンに変わっていったりと、演出が凝っていた。
めちゃくちゃ盛り上がるという所はなかったが、アニメ的な演出が少ないからこそ物足りなさを感じたのかもしれない。総合的に、こんな青春したかったなと思わせるいい作品だった。
面白くはあったが、なんとなく展開が読めてしまったのが残念。ストーリー展開もそんなに進まなかったのも要因の一つか、そんなにワクワクしなかった。第一部がそこまで動きがなく、襲撃され反撃するだけだったからそこまで盛り上がらなかったのかもしれない。おそらく2部やるんだろうからそっちに期待。
エッグという謎のモノを使って、自殺した友人を助ける物語。独特な世界観で非常に面白かった。
エッグには、様々な自殺した人が入っていて、自殺した人のトラウマが敵となり戦い成仏させ、次第に仲間が増え、友だちになり、支え合い友達を生き返らせるために鼓舞する。終盤でエッグとはなにか、アカ・裏アカの正体とその過去を明かされ、ヒロインたちはステージクリアするも、フリルの作った強敵の前で最終回。
精神が不安定な年齢だからこその悩みや葛藤、家庭的な問題、いじめ、様々なことが描写されているところが良かった。大戸アイの声優に最初は違和感はあったが、最終的にはいい味出してるなと感じた。終盤の雄叫びは心地よかった。この声優、アイドリープライドの成宮すずもやってたのね。雰囲気全然ちゃうな。
作画も劇場クオリティで圧巻だった。日常シーン・戦闘シーン共にどこをとっても安定して作画が良かった。敵キャラも独特で、自殺した人のトラウマを独創的にカラフルに醜く仕上げられているところも良かった。日常シーンでは、若さあふれるピチピチとした可愛らしいところや大人な部分が見え隠れするところも良かった。戦闘シーンはカラフルさとよく動く作画はとても印象に残った。
中途半端に終わったが、おそらくクオリティを保つためにわざと最初からずらしたのかな?。6月に特別版があるということなので楽しみに待つとしましょう。
とても良くまとまっていてよくできた作品だった。前半は、人間側の妖怪による被害・問題を怪物屋が解決していたけど、中盤から最終回まで怪物屋の仲間の親・兄弟の捜索話に移った。曲も良かった。OPは、ボサノヴァな曲調で、アップテンポでテンションの上がる曲で良き。EDもTHE・ポップアニメソングって感じで良かった。なんだかんだ個人的には、織の話が印象に残った。2期があれば見たい。
やはり安定した面白さ。ほのぼのした日常の中に面白さがあり、田舎の自然豊かな環境で見ていて心が癒やされる作品だった。
装甲娘系が大好きな、A-CAT。なんとなくこの制作なんだろうなとは思ったけどやっぱりだった。そこまで期待してなかったけど、やっぱり普通だった。そこまで盛り上がるところはなかった。フレームアームズの時より少しCGのレベルが上がってて良かった。割とよく動いてた印象。福岡県民のソウルフード、焼豚ラーメンが出てきたときは少し高揚した。
人を選ぶ作品だろうけど、個人的にはそれなりに楽しめた。
フル尺のエロ枠では、レビュアーズ以来かな?。地上波だとやはり規制がかかるとはいえ、エロシーン全カットで、声優の音声なしでBGMと背景を垂れ流しは笑った。こういう作品はやっぱり無修正版じゃないとつまらないね。AT-Xの完全回復版が無修正らしい。現状そこだけみたいやね。
ケアルではいられなくなったから、顔を変えて名前を「ケアル」から「ケアルガ」にしたけど、「ガ」をつけただけだし、顔そんなに変わってないし。王女も変わったか?。普通気づくでしょ。アニメだからしょうがないけども。作画も独特で、ケアルのゲスな表現は他ではあまり見ないかも。EDが今まで見ていたエログロシーンをきれいな純白衣装を着たヒロインたちと心が洗われるゆったりとした曲調で癒やしてくれた。割といい曲だった。
4人のうち3人を復讐したケアル、あと一人と王子。2期はあるんだろうか。この手のアニメはたぶんないんだろうけど。
空から隕石が降ってきたけどそれはタコみたいな見た目をした空母で、そのタコの力で超次元シアターが出来てて、そのタコが再起動したら、全人類タコに吸われる(エヴァの人類補完計画みたいな感じで)。だけどなぜかメインの3人は劇をして、なぜか吸われていた人たちがその劇を見ていて、なぜか計画が失敗して、タコがビックバンを起こして、分岐したであろう世界線が1本に戻って、隕石が落ちる前の所に戻ってハッピーエンド。
序盤中盤は劇とアイドルを混ぜたゲキドルの話+少しSFの要素を足して謎の部分を出していたんだけど、終盤にその謎を解く部分を盛り込みすぎて、頭が追いつかない。超展開すぎて突っ込みたくなるポイントが多くて、モヤッとした。けど、もう一度見直したくはならない。結構きつい。
結構攻めた作品ではあったけど、正直SF要素なくても良かったんじゃないかなとは思った。
サブタイトル通り、「終わりよければすべてよし」ということで、全体的には良いかな。
1話目のインパクトは良かったけどそれ以降が弱い。1クールでこのアニメをまとめるのは少し無理があったんじゃないかなと思った。メインヒロインの3人以外のピックアップもほぼなかった。3人をピックアップしてほかを切り捨てたのか?。尺的な問題か。アイドル系のアニメって、推しができるかが売上に大きく関わってくると思うから、そこらへんもっと深堀りしたほうが良かったんじゃないかなと思う。個々の問題点や悩み。個性や魅力が分からない。
序盤中盤はダンスの特訓がメインで、いざステージに立ったらとんでもないスピードでトントン拍子に上に上り詰めるのもなんかおかしいし、その間の問題や特訓風景や葛藤もない。
キャラクターもガールフレンド(仮)のキャラデザの人だけど、ガルフレほどのインパクトのあるキャラクターがいないし、ガルフレのどっかで見たことのあるキャラっぽく見える。CGはアニメとゲームでは違うみたいだけど、アニメは作画に合わせたCG?。CG感は抜けていなかった印象。
アニメ先行でこっからゲームに移行する人がどれだけいるのか、強豪が多い中でずっこけなければいいが…。楽曲はいい曲が多いのでそこは評価したい。
王女が死んで、悲しみに暮れ王女を生き返らせようとする王子に悪巧みを考えるバルデブロン。聖遺物で強くなったバルデブロンは最終的にあっけなく倒されて、ルギスが狼になって、アルフレッドが死んで、マリユスが自覚無しで闇落ちして、アルフレッドを生き返らせて終わった。全体的によくありそうな展開でこれと言って盛り上がるところはなかった。
バルデブロンと黒騎士ってなんかどっかで似たような関係性あったよな~と、よくよく考えたらシャアとガルマに似てるなと思った。黒騎士の声優、池田秀一さんだし。仮面だし。
主人公のノルが職を失い隠しダンジョンに入り師匠からスキルをもらって、女の子とキャッキャウフフする紳士ハーレムアニメ。終始見るのが疲れるアニメでした。中学生がギリ楽しめるかな…。
1話はそこそこ作画も良かったような気がしたけど、2話以降は作画が死んでる。戦闘シーンの作画枚数も作画も崩壊してるし。それ以外も作画崩壊してるところが多かった。検索したら、制作会社もここ最近できたようだし従業員も13名だから納得した。
ノルのLPのたまり方なんかおかしい気がする。最初はそんなに貯まらないのに終盤になるととんでもないたまり方してるような気がする。普通なら耐性がついたりしてたまりづらいんじゃないの?。というか、食欲と物欲のLP溜まってるところ見てないような気がするんだけど。
声優も知らん人多いのになんでこのアニメに、堀江さんと鬼頭さんがいるんやろ…。不思議やわ。
ストーリー展開もあってないような感じだし、サブストーリーが淡々と流れていくような感じだった。どうせだったらLPバカスカためまくってとんでもない強敵と戦ってほしかった。
あまりおすすめはしないけど、ハーレム系のアニメが見たい方は視聴してもいいじゃないでしょうか。
終始なにこれ感。なんでゲームと人生を混ぜた。毎回引っかかる。最終回の何これ感とモヤモヤ。日南の根本的な解決はしてないし(1クールじゃ無理か)。無理やりまとめたなって感じた。
日南の印象が悪いね。自分も嫌いだし大半の人は嫌いなんじゃないかな…。
猫をかぶりすぎて剥がせなくなってるし、自分なら嫌だし、絶対辛いやろね。
日南のコミュ力は学ぶところは多いけど、それは友人関係でのことでそれが恋愛となると少し違うよね。
このままでいくと、ワンナイトラブで一生独身タイプなんだろうな。
総じて印象に残ったのは「菊池さん可愛い」。
全体的に良かった。今の所今季トップかな。
作画・音楽・ストーリー展開・キャラクター性。どれも引けを取らない。よくできた作品だなと思いました。前世のCV杉田さんのゲスな演技は面白いし、ロキシー・シルフィ・エリスは可愛いし、OPはなしで本編だし、1話のロキシーの魔法の作画には驚いたし、一言では言い切れないくらい面白かったです。2クール目も期待。
原作未読。全話視聴。
レベル50の少年(世間知らず)が序盤の村(平均レベル5)でいろんなことを解決して、シリアスにしたいのかギャグ展開にしたいのかハッキリしないアニメ。
銀魂のようなことをしたかったのかな?と思うけどちょいちょいシリアスな展開が挟むところに寒いギャグを入れるから面白さが半減している気がする。
あまり動かないときは大丈夫なんだけど、戦闘シーンになると作画が怪しい時がある。ライデンフィルムは、はたらく細胞とオルタンシア・サーガが重なってたからあまり時間が割けなかったのかなと思う。
キャラクターは可愛かったけど、1年後には「そんなアニメあったな~」くらいのアニメでした。
ロリババア好きでした。