野上さん;;これもバレンタインだ せつない…
あまーーーーーーーい!
味や見た目よりも、自分のために作ってくれたってことだけで何倍もうれしいよね。
甘酸っぱい展開とか劇甘展開だけじゃなくて、野上さんの切ない青春も描かれてるの心がギュってなった・・・
自分の為にああだこうだ考えてくれるだけで本当に嬉しいもんよね
結局井浦に渡せなかったの本当に切ない、よく頑張ったねって言ってあげたい
今回も凄く良い回でした。
沢田さんの話も良かった。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああホリミヤ永遠にイチャイチャしててほしい
堀さんが渡さない云々の時に「女の子なのに」みたいな返しが一切なかったの素晴らしいな
バレンタイン回。ほのかさんは完全に堀さんに渡すチョコレートと塗装でウキウキになってて微笑ましかった。
堀さんと宮村はお互い渡すチョコのハードルの高さに悩んでるし、受け取った時の喜びの表現がとても良かった(特に堀さん)。
堀さんが宮村くんに送る手作りのチョコを作るも上手くいかずに悩んでしまう所が微笑ましくて甘酸っぱかった、宮村くんの部屋でお互いが持って来たものを食べ合うっていうシチュの尊さは天元突破モノだった。末長くお幸せに
井浦に結局渡す事が出来なかった野上さんを観て切なかったけど、最後の沢田さんとのやり取りがよかった。女子同士で友チョコを渡し合う光景はやはり素敵。一方の井浦側から見たら折角貰えるチャンスだったわけだけど、ある意味これも彼らしい結果とも言える
気になる人にチョコを渡すイベントにてどう行動するかで相手へ向ける感情が見えてくる
沢田は堀が喜ぶ物を渡したがるし、堀は宮村に渡すハードルの高さに悩む
他にも特別なイベントへ向けて様々な葛藤を見せる面々が描かれたね
チョコを渡したら相手が喜ぶなら渡したくなる
堀のチョコは人を選ぶビターなものになり自信は持てず。ていうか、友達に配れる宮村に勝てるチョコなんて初めから作れないわけで
なら、結局は相手に渡すという行為が肝心要、むしろ籠める意味や緊張が特別な味になる
綺麗で美味しいケーキを作った宮村だってちょっと失敗していて、堀の反応に安心していた
だから似た意味が籠められた堀のチョコだって宮村は喜ぶわけだ。二人がチョコに籠めた味は同じ。だから二人の遣り取りはいつだって微笑ましいし、ニヤニヤしてしまう
桜のは少し悲しいチョコだったなぁ…
透だけには渡せないけど、渡したくないわけじゃない。だから由紀を介して、彼女にも渡す事でチョコの意味を友達へのものにした
というより、由紀に渡す事で彼女へのメッセージにもなっているように感じられて…
とても未来志向の有るチョコだったのかも
沢田は井浦を優良物件と思わないが、それでも渡したい野上を応援する。「誰かに話を聞いて欲しかった」なんてまるで自分かのよう
結局野上は渡せなかった。でも気持ちを渡したい別の人には渡せたわけで
沢田と野上の間で遣り取りされる「友チョコ」は尊いものだったよ
「好きな人の喜ぶ顔が見たいって願いを込める、そんな日なのかもしれない」ってセリフになんかグッと来てしまった
こういうソワソワドキドキする経験も学生でしかできないですよね
一方で吉川さんが河野さんに対して一歩踏み出せずにいるのは相変わらずだけど、沢田さんの同級生の野上さんはこのバレンタインはほろ苦いものになっちゃいましたね
まさかの井浦の春。河野さんいい人なのになぁ。みんなかわいいな。井浦には悪いがユリエンドが一番だ
チョコレートで想いが伝わるってモノローグで、バレンタインっていいなぁ…という気持ちにさせられてしまった
あのねぇ、シンプルにモテる井浦がおもしろい
そして、前にイジメられてた描写からの、このバレンタインをきっかけにあの女の子と友だちになれた沢田ちゃんになんだか嬉しい気持ちになる
宮村くんは同性にも義理チョコって言わないと堀さんに睨まれるからね…w
井浦、嘆いてるんだろうなあ
手作りは謎のこだわりだな。
ラッピングは業者に任せたほうが仕上がりが綺麗になると思うけど。
小原さんのキャラ可愛いな。声が可愛いからなまず。
河野さんもめちゃくちゃいい子で堀さんにもまっすぐに向き合ってあげるのに、吉川に渡した紙袋の中身….。そこの引きが強すぎてそのあとの宮村と堀さんのやりとりが頭に入らんよ。
うーーーん、この甘酸っぱさ…..。
バレンタイン回,沢田さんとクラスメイトの野上さんのやり取りが良かった,友情が生まれていく瞬間ってていいよね...
野上さんしか気づいていない井浦くんの魅力とかもあるんだろうな
チョコを渡せなかった野上さんに対して代わりに渡してあげるって提案しない沢田さんも良かったなあ,野上さん報われてほしい
堀さんが困ったときに桜たんに相談するのも良かった,桜たんの母性があふれていた
あとは野上さん聞いたことある声だなと思ってキャストを予想してたけど,エンドロールを見て納得,好きな声優はだいぶ初見で当てられるようになってきた
河野さん前期に石川くんに桜のクッキーあげていたけど、図書室のレシピ本とかしっかり読んで練習してたんだなあ。
宮村のつくったケーキは甘さ控えめだけど堀さんにかける言葉はめちゃくちゃ甘いな…
ケーキ屋の子はバレンタイン大変だな
一緒にチョコを買いに行くという話だったり、恋バナの話だったり、ほのかがちょくちょくウキウキ顔を見せるのが可愛かったなぁという前半に、作っては見たものの渡すことにナーバスだった堀ちゃんが、チョコを渡したときの宮村くんの言葉に瞳を潤ませるのが可愛すぎていけなかった後半と。
Cパートはその一歩が踏み出せない同級生と初めての友チョコ交換なほのか達に切なさを感じつつもほっこりしつつ、結局井浦君、チョコもらえないだけだったのは少しかわいそうね・・・笑