堀さんのMやばすぎる
周りに勘違いされるからやめときな……
最悪の場合宮村くん補導されちゃうよ……
中学時代の同級生が...堀さん怖い。でも優しいね。
そして宮村君、あいかわらず大変そう笑
「ロッカーの中が外」...「.唯一のフリースペース」...
宮村君の所へ中学時代の同級生が...何か気づいたことが...
やはり、登場人物悪い人はいないな、うん
堀さんがMに目覚めてて面白いw
中学時代のいじめっ子?との再会はチクチクするなぁ。
宮村の「友達になれない人なんかこの世にいないと思う」にはハッとさせられた。
きっと嫌な思いもして来ただろうけど、堀さんと出会って乗り越えたんだね。
宮村、かなり嫌な思い出いっぱいあっただろうに、それを乗り越えて今では捨てなくてよかったって言えるものになったのすごいな・・・
そして堀さんのM化が止まらない・・・
本当に強かったのは宮村くん
それにしても堀さんのドM度合いが洒落にならないレベルになってきたんですが...
宮村の中学時代を振り返る回。召喚獣扱いされる堀さんw そして暴力を要求する堀さん。
誰しも中学時代とか若気の至り的に本心とは違う行動をしてしまう、後悔をしてしまうのはよくあるけどそこを自分の糧とできるかはすごく大事だなと。
宮村にとっても暗い中学時代だったかもだったけど、無駄じゃなかった・あってよかったと思えるようになれたのは堀さんはじめ高校での出会いがあったからかな。
女子にチヤホヤされる宮村に怒る堀さん。
宮村に絡む元クラスメイトを一蹴する堀さん。
宮村をきにかける人々、
少しずつ仲良くなる人が増える。
谷原くんは、ずっと気にしてる。
宮村にSっ気を求める堀さんの嗜好なぁ。付き合ってた子に同じこと要求されたことあるけど、難しかった。それ、結局ギャップ萌え的なプレイなんだよなぁ。本気でやったらアカンやつ。
谷原くん、実はずっと気に病んでたんだな。ちょっとした気遅れや不器用さが人を遠ざけてしまったりするね。
ホリミヤのSMプレイ周囲に見せつけてけん制していくの笑った
すべてを受け入れる宮村
堀さんと宮村ついに人前でも見せつけるようになったか…
人の好き嫌いなんて割と変わるもん
堀さんがどんどんダメになってく。宮村優しいなぁ
谷原のピークは最初だけだから……召喚獣堀さんの防御力ナメんなよ
どうせアレだろ?エロいことだろ?はカット無しなんだ
バカの風呂場会議あるんだ…「近い。悲しくも。」
みぞーちくんの携帯捜しで携帯壊す描写とかあったっけ?と思ったら谷原の電話無視に自然に繋がってた。
谷原の夢は谷原との和解に絶対必要だからカットされないと思ってたけど…どういう描写になるか気になってたらすごい精神世界的と言うか、良いですね…ウサギ小屋のシーンも上手く使われてるし。
「2個ずつ」のピースが傾いてるの、ニコニコのコメントで「手話のまたね」ってあってなるほど~となった。。。
「俺、なんで宮村のこと嫌いだったんだっけ…」の部分ちょっと変わってたね。
宮村の人間性はありありとした「個」を持っているけど、それ故に相手の「個」を尊重できて「友だちになれない人なんかこの世に居ない」の発言が出るのかな
溝内や谷原っていう宮村に相対する者の回だったね~
堀さんドМなんじゃ…
みんな成長する。宮村は苦手だった卒アルが今では大事だと。成長すると変わるモノがあると。成長したからこそ谷口さんも謝るキッカケが出来たと。
優しい幻想だね。歳を取ると人と人が分かり合うことがいかに困難かを痛感するばかり。戦争がなくならないのと同じ。
堀さんこわ・・・嫉妬もめんど・・・
堀さんどMなん・・・こわい、、、
宮村くんのお知り合い、全員メンヘラみたいでこわいよ