鬼を食べて一時的に鬼化するの面白い。
本気を出した証であるところの痣は、高屋敷の一族と関係あるってことか。
しかしまだ本気を出してなかったのか……
猗窩座は本当に強かったんだな。
髪の色が生まれつきではなく桜餅のせいとかいうの好き。
甘露寺さんがピンチの時に駆けつけてくれて、炭治郎が希望の星っていう気持ちが分かる。
回想のシーンで甘露寺さんが普通の女の子だというのが分かって、鬼殺隊の中でも珍しい人だなと。
鬼に身内をやられた訳でもないのに、鬼殺隊に入っているから。
回想シーンに入るタイミングがいつも土壇場。
なかなか刀では切れない木の竜を甘露寺さん、スパスパ斬りまくるの規格外だな。
責任から逃げるなのコマはよくTwitterで見るやつ。
恋の呼吸のどの型も映像美が美しくて素晴らしい
蜜璃が鬼殺隊に入った訳 自分という存在を肯定してくれる場所…だからこそ炭治郎のこの人が希望って言葉はそりゃ刺さるよな
まあそれにしても半天狗くそ往生際が悪いわ…。
甘露寺が脳内お花畑な理由が表に。甘露寺は自分を認めて欲しくてそのために恋愛を欲したけど自身の特異な髪色と筋力のせいで恋愛に恵まれなかったと。
けど鬼殺隊が自分を必要としていれてくれていることをきっかけに立ち直ったと。それでも女として見てくれられなくのが怖くて力を抑えてたけど炭治郎に必要とさえれていることがきっかけで抑える必要がなくなると。
力を抑えなくなった甘露寺良き。声が凄いハキハキしてて良い。今までとだいぶ違くて良き。
蜜璃過去編
戦闘がメチャクチャ格好いい!!蜜璃も痣が発現して上弦戦もクライマックス。次回は70分拡大スペシャルなので、おそらく上弦戦+修行編もやるのかな...?って勝手に想像してみたり。
それぞれの過去。こいばしら、とても良きです
猗窩座以来二度目の
逃げるなぁぁ~!
親の顔より見た"責任から逃げるな"
待ってましたよと言わんばかりの蜜璃メイン回、彼女の過去回想にて他の女性とは違った体質を持っていて苦労をしていた描写はあれど、丈夫な体に産んでくれた親に感謝をしていて親からも愛されて育っていたんだなと感じた。身内が殺されるといった悲惨な過去があったというわけではないのも玄弥や無一郎と違う所なのかと思った
この緊迫した戦いの中でコミカルな描写が入るのも彼女らしかった。蜜璃の存在は炭治郎が言う「希望の光」であり、その実力は憎拍天と1人で渡り合えるほどで柱の凄さというものをとくと見せつけてくれてよかった。花澤香菜氏の演技も素晴らしい。そしてあの戦闘作画には本当に頭が下がる
はぁ…蜜璃ちゃんのおっぱい………
甘露寺さん、地毛があの色なんですね。
怪力も体質。大食いキャラ可愛い。
そして無双。
恋柱って、何やねんと思ってたけど、強い女の子で、女の子をやめたわけではないとなると、こういう感じか。
頑張ってるなって感じするし、原作者はやっぱり女性だなって感じもした。
鬼殺隊士は誰も彼も悲惨な過去を持っているものだけど、蜜璃の過去はちょっとベクトルが違うね
いや、悲しい想いが無いわけじゃないんだけど、流血沙汰で無いだけ悲惨さが薄いというか
だから炭治郎のリアクションもギャグ調になってしまうのかも(笑)
悲惨ではない過去、それはそれで思うが儘に生きる彼女の在り方を肯定する原点となっている
違いを受け容れられなかった時は結婚を当然のものと考えた。でも自分を誇れるようになった時に彼女は全く違う生き方を選べるようになった。それが彼女の他者を守る力となっている
そうして思うが儘に生きた結果、炭治郎達から「希望の光」として扱われるようになる光景は感動的
そんな彼女が戦線を支えてくれるから炭治郎達は本体探しに注力できる
一人じゃ勝てない強敵でも皆で協力すれば太刀打ちできる。少年漫画の王道展開だよ
蜜璃ちゃん無双すげー!!!!
あばずれ、って言われてキレてるw
鬼の攻撃を食らっても咄嗟の判断で肉体をとどめるのすごい…でも意識は飛んでしまって。。
蜜璃の過去。生まれもっての怪力・大食漢。その髪色は桜餅の食いすぎなのww
お見合いは失敗、でもこんなクソ男こっちから願い下げじゃ!
周りの女性と違うことを気にして本来の自分を隠しても、やっぱそれじゃ自分らしく生きられない。お館様のおかげで居場所をみつけられて良かったね…
おばみつだ〜〜靴下プレゼントする伊黒さんイケメンじゃん…
炭次郎たちが蜜璃を守った!復活した蜜璃は皆を絶対に守り抜くとさらに激強モードに!!アツい!!
かみつく玄弥、そういう能力があるとは。
炭次郎たちはついに半天狗本体にたどり着いた!3人で仕留めるか…!!ってそこで次回なの!?
甘露寺さん戦っているときの心の声が良い。
怪力大食いロリであらせられましたか!
でもその心の実態は思い悩む少女。
エンディングで黒髪の甘露寺さんが涙で走っていくの理由がわかった。
鬼はまだまだ逃げる!
花澤香菜の素晴らしい芸当
甘露寺さんの戦闘はアクションがめちゃくちゃ映える
これは映像化されて大正解だなぁ
梶浦サウンドが染み入る。
自分が自分らしくいられる甘露寺さんのほうがかわええ!
甘露寺蜜璃の過去が明かされる。
炭治郎禰豆子玄弥は鬼を追い詰める。
追い詰めるんだが,ここで終わりかい。
次回最終話は70分枠とのこと。
桜餅で髪の色変わるってことは黒いもの食べ続ければ黒くなるのか…?
甘露寺さんの過去回想。半天狗、増えたり合体したり本体は別にいたり謎な存在だ。桜餅で髪の色が変わったのか…