Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

瑛太くんにからかわれるも、それを利用してグイッとせめる茜っち!



とても良い

安定して面白い
できるジジイ好き



良い

りんごのやつお前の案かよw
本当にろくなやつがいない・・・アクシズ教団・・・



とても良い

分裂したり合体したり忙しいな・・・そして憎拍天はなんと山ちゃん。全然気づかなかった。

玉壺は鬼としてよりも芸術家としての感情が強く出てるなw



とても良い

耳打ちの破壊力(お互い)

ドキドキな山田イベントがもりだくさんだ・・・
個人的にはもう"いちごババロア<市川"になってるところが最高です・・・



とても良い

最初から気づいてた?もしかしてわざと?というのは考えすぎだろうか・・・

不意にヒットしたときの山田が可愛すぎてニヤニヤが止まらん
本格的にラブコメしてきた



良い

朝チュンは逃げだぞ



良い

ここをキャンプ地とするッ!
フィロメラが心配



とても良い

大エゴサ時代
まさに今って感じだな

MEMちょも言ってたがあかねちゃん本当に真面目だから全部まっすぐに受け取ってしまうんだよね・・・

これはフィクションだけど似たようなことは全然リアルでも起こってそうだなと思いながら見てたらリアルさを感じてのめり込んでしまった



良い

メルヘンッ!
一体どこからが夢だったのか・・・



とても良い

621歳児

「もう少し一緒にいてくれよ」



良い

※ただしイケメンに限る



良い

暗闇が本当に暗闇すぎたけど迫力はなんかすごかった
ポルカくんおぼっちゃまだったのか



良い

こめっこ・・・魔性の女やでほんま;;



とても良い

炭治郎もそうだが、不死川兄弟の過去もかなりつらい。
これ母の日にやったってマジ?

炭治郎は本当に戦いの中での成長が著しいな。



普通

急展開ヤバ



とても良い

この世にはたくさんの関係や役があり、それぞれ受け持ったり相手にそれを願ったりしている。
そして役の名前も人によってぜんぜん違う言葉で言い表される。



とても良い

即落ち2コマ

鷲見ゆきちゃん、本当に純粋っぽそうでもあるしめちゃくちゃ裏は腹黒そうでもある。

ぴえヨンさん、唐突にぶっ飛んだキャラ出てきたなとびっくりしてたがかなちゃんと同じで"年収1億"に理解らされてしまった。

ルビーはきつさよりも自由に体を動かせることの喜びのほうが大きそう。
ユニット名、本当に大丈夫なのか・・・!?



とても良い

今回もありすちゃんの顔芸がw

ライブシーンかっこよすぎた・・・
LiPPSのかっこよさ・セクシーさとイノタクのサウンドの相性抜群。
しきにゃんの「ここまで来たまえ」がしびれる。
溢れんばかりのカリスマ性

晴ちんの爽快で満面の笑みが輝いてた。
あのニカッというかにへらって感じの笑顔好き・・・



とても良い

やはり小清水さんの演技うますぎるな

スマホモンスターになってしまったエルダ様
これはソシャゲとかやらせたら危険だ・・・

代々巫女に受け継がれてきた振り袖、めちゃくちゃ綺麗。小糸の髪や瞳の色によくあっている。
そしてそんなに早く大人にならないでとつぶやくエルダがすこし切ない。



とても良い

瑠奈ちゃんと茜さん仲良くなってて良い

図らずともラブコメ展開に。



とても良い

警察とかレミングスとかの登場で面白くなってきた



とても良い

世紀の大魔法使いとちょむすけ誕生!
こめっこ・・・お前だったのか・・・

めぐみんのために中級魔法を習得するゆんゆん尊いね・・・



とても良い

やっぱヒノカミ神楽かっこよすぎるわ



とても良い

トプロちゃん、本当に真っ直ぐで眩しい・・・
そしてオペラオー、心が本当にイケメンすぎる。絶対今まで不安になることあっただろうに、我々にさえそれを見せる素振りすら無い。

本当にクライマックスと言う感じだった。
ラストスパートはゾクゾクした・・・3DCGから手書きにシームレスに遷移するの、CygamesPicturesでもやってのけた。ウマ娘のお家芸って感じだな。
オペラオーに覇王が宿った瞬間は激アツだった。

アヤベさんどうなることかとヒヤヒヤしてたけど、妹ちゃんが背負ってくれたんだね・・・これからみんなと妹ちゃんの分まで思う存分走ってほしい。

ウイニングライブ、「菊花賞のライブのあと、"クラシックを制した3人で"アンコール」という形で3人を出したのは妙案だ。

そしてうまぴょいからは逃げられない!!!!!

もう終わってしまって喪失感エグい・・・



とても良い


とても良い


とても良い


とても良い


とても良い


Loading...