見なよ・・・オレの司を・・・
司先生のスケートかっけぇ・・・というか色気がすごい。
スケートとバレエのシナジーか。今まで関連付けて考えたことなかったけどたしかにスケートって姿勢とか振り付けがかなり印象深いな。
後半、それぞれが目標にしていたジャンプを跳べたときの表情があまりにも良すぎて鳥肌ヤバかった
花火をしながら語るシーン、いのりちゃんの言語化能力すごいな。達観しすぎて素で感心しちゃった。
ツンデレ要素が消えちゃった唐音新鮮すぎる
可愛いけどなんか足んねぇよなぁ!!
ちょっとシリアスかと思ったけど花園親子がいつも通りで安心した
制作陣は富田美憂の家族を開放しろ!!!!!!
色欲と暴食は未だに勝てる気がしない。
周囲の人間の記憶を弄んでくるのめちゃくちゃムカつくな・・・
こりゃあスバルと会わせちゃ絶対駄目だ。
テレシアとの決着と過去。
つくづく剣聖の加護の厄介さが身にしみる。
いざ描写されると本当に「どうしてこのタイミングで・・・」となるな。
そして重いCパート。
一時はスバルの仲裁もあって関係持ち直してくれるかと期待していたが、"祖母を倒したことは間違っていなかった"は流石に決定的か。
みんな猫猫好きすぎるなぁw取り合いだ。
今までで一番色気が多い雰囲気だった。
くっっっっそ気になるところで終わってしまった・・・展開的にも、壬氏様の秘密的にも・・・
合宿回。
いのりちゃんの成長が止まらない!闘争心に火がついたこともあるんだろうけど、2Aと3Sを一気に・・・
司先生のアツいモノローグでこっちも感動。
理凰のことがより分かった回でもあったなぁ。
憧れと嫌悪は表裏一体か、演技は無意識のうちに似通っていたと。
諦めるのはまだ早い!!司先生の演技でなにか見いだせるか。
MI MI ZU
HAPPY
あっという間に1年経過。
同年代で自分より上手い人を目の当たりにして、心が折れそうになるのもわかる。
コーチとしてではなく親として司に頭を下げる理凰パパ。
環境の変化と司先生との出会いが刺激になると良いが。
愛々ちゃん登場。ここまで徹底的にメカクレしてると素顔がめちゃくちゃ気になる。
他作品ネタがだいぶストレートに出てきたなw
伝説の受付嬢ですら希望が見えないとなるともうダメそう・・・大人しく残業してね・・・
いのりちゃんは技術的な成長だけじゃなくて精神的な成長が著しいな。新幹線での決意のシーン、とても小学生とは思えない。
そしてそれに応える司コーチ。回想からして、以前の司は司のような人に巡り会えなかったのだろうか。
シンスプリントは心配だが、これからもっと先に期待が持てる展開だった。
まるで最終回
結局2人のときに倒すにはどうしたら良かったんだ?
仮面ライダーW意識してる・・・?
EDから始まったときはシリアスな終わり方するんだろうなと読めちゃうな
なんと今回はキュートな魔神ちゃん。
2人同時とか、本体は別に〜とかいうパターンだろうか
ORDERはもう抜けてるから現役メンバーとの関係性が心配だったけど結構良好そうだな。
平助ナイスタイミングすぎる。
メンバー増えてくると連携がアツいよなぁ。