Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

先行しすぎた確執のイメージがだんだんと解けていくといいなー

最後の通話のシーンあまあああああああああああい!!!!!!!!!!!
インスリンが足りません!!!!お医者さま!!!!!!!!!



お前船降りろ

EDが歌詞も曲調も原作のテーマ曲オマージュで良い



とても良い

夜守くんももナズナちゃんも決まらねぇw

カブラさんの過去。
ハルさん、あまりにもそっくりだが、別人・・・だよね?
どんな関係があるのか。



とても良い

流れるような犯罪の嵐

予想外の展開だ・・・
やっぱりしずかちゃん魔性の女すぎるって
高校生になって余計やばい。
ヒスった母親とそれに怯える子どもの演技が生々しすぎて変な汗出た。

今度は東くんと組むのか?先が気になりすぎる。



とても良い

VTuberになりたい人もばあちゃんもつよすんぎ
クライマックス感すごい。

太郎はもはや懐かしさすら感じるが、大活躍でびっくり。ちゃんとキャラの個性が活かされてるの良いなぁ。

チキチータの歌癖になる



良い

タオが合流!
明らかに規格外のグール出てきた



とても良い

島の外がちゃんと描かれるの初のような。
しろはの笑顔ホンマにかわいい。

謎の水泳少女の理由はそういうことだったのか・・・



良い

サプライズドライブデート!?アツ

ステージに上ったあとのづっきー、声色からしていつものづっきーに戻っていてとてもわかり易い。

サンタクロース、プレゼントは思春期症候群ってわけか・・・なんとも厄介な・・・



良い

コスイベ、周りがあったけぇなぁ・・・
オタクたるもの、他人の好きを否定してはならぬ!

撮影現場に同席する五条くんどう見ても彼氏



良い

神様もこれにはびっくり

拙者、儚げな女性がクソゴツい武器振り回すの大好き侍



良い

尚文的にもラフちゃんが癒やしなのねw
相変わらずどっちもうさんくせぇ〜〜

アトラ、キレた!!



普通


良い

笑い上戸な千鶴ちゃんかわいいなぁ
もはや麻美ちゃんが出てくるとどんなトーンで話してても怖く感じるw



良い

あまりにも唐突な暴露でくっそびっくりしたがここはラブコメ力でカバーされた・・・

ねむちゃんかわええ



とても良い

水着回最高や!!!!!!!!!!
にしてもドレイン中のボイスえっど

唐突なイノシシでめっちゃ笑ったwwwwwww



とても良い

口から砂糖が止まらない

今まで自分がされてきたレッテル貼りをしてしまっていた。
こういう恋愛系の作品、一度起きた溝を埋めるのに溜めが入ることが多いが、凛太郎はスパッとしていて気持ちがいいな。
薫子の小動物感がかわいすぎる・・・・



AT-Xとは言え、マジでこれよく放映できたな・・・
完走できるのか?????

言葉遊びが地味にうまくてムカつくw



良い

ついに吸血鬼の弱点が判明。
そしてなんともまぁリアルな数字が。



良い

しずかちゃんがあまりにも魔性の女すぎる
兄ちゃんはこの作品には眩しすぎるくらいの光だった



良い

てめーはおれを怒らせた

火山の噴火を抑えてたのは本当だったってこと・・?



良い

またマスコットが増えた・・・
神聖魔術を会得して教会とは今後絡みなくなるのかと思ってたけどそういうわけじゃないっぽい



良い

しろはルート。
小原さんボイスにあのにへら顔、ガチで良い

うみちゃんが更にロリ化して料理の腕も壊滅的になっている・・・

しろはは過去の事があって人付き合いを避けてるのかー
純粋に遊んでるところほんとかわいいから頼んだぞ羽依里



良い

集団的無意識に飲み込まれていく思春期症候群か。
空気を読んでばっかりだと自分の中に自分じゃないものが増えすぎて、何が自分がわからなくなる。



とても良い

一瞬で終わってしまった・・・
本当にどのエピソードも満足度が高すぎる

チッ(チュッ)

相変わらず自己肯定感が低いが、それも五条くんらしい。
風邪引いて看病シチュ良い!!ちょっと幼児退行気味な海夢ちゃんもまたかわいい。

あまねさんのCVが村瀬さんなのあまりにも適任すぎるwwww
唐突に出てきた魚の「!?!?!??!?!?」でクッソ笑った

「見に行く?おっぱい。」



とても良い

OPEDオサレ!!!

能力の覚醒とかあるのか。
坂本一強だけじゃなくて、仲間たちの活躍も増えてきそう。
1クール目より殺伐としてきたな。
日常パートより戦闘描写が多くなるのかな?
盛り上がりそうで楽しみ。



とても良い

3期調子良かったので継続。
マジで2期なんだったんだよ。

キャラ描写、戦闘演出、背景美術、どれを取ってもクオリティが高すぎて没入感すごい。



とても良い

1期と映画を全復習してきた。やっぱり面白くてのめり込んでしまった・・・

咲田も高校を卒業して大学生に。
麻衣さんとの惚気も拍車がかかっているなぁw

サンタクロースが本格的に関わってくるのはまだ先か。
ランドセルガールみたいに、実は本筋じゃないとかあるのかなぁ。

づっきーに感じる違和感。演出がすごく秀逸だった。
セリフのトーンもセリフも明るいのに、どことなく感じる怪しさと恐怖感。

青春はまだ終わってくれないね。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

麻衣さんにフォーカスされた話かと思いきや、梓川家の話だったのか。
母親に会いに行くときの演出と雰囲気、絶対良からぬこと起こるだろと思っていたが、
結局何もなく、身構え過ぎか?と思ったらやはり甘くなかった。そりゃそうだ。

絶対居心地の良い世界に留まっていたいと思ってしまいそう。マジで咲太のメンタル強すぎるだろ。
夜の校庭、麻衣さんがあまりにも正妻すぎてくっそ胸熱だった。
その後の家でのシーン良かったなぁ。咲太が「大人になった」と言語化してもらえたこと、絶対報われた。
病室のシーンめちゃくちゃ泣いた。どの世界線でも、母親からかけてもらえる言葉は同じだった。でも全然重みが違ったなぁ。

ランドセルガールは一応これで締めかな?霧島透子が本筋に関わってくるとは思わなんだ。
シリーズ全般で言えるけど、最後の最後で次作の布石を打ってくるのニクいね〜



Loading...