Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

おわー、本当にリゼロ始まったわ。冒頭から飛ばすねぇ・・・

遠ざけようとするスバルに対して、エミリアの返しが強すぎる。成長したな。
戦闘も思った以上に強くてびっくり。掛け声がかわいいけどw

OP&EDもめちゃよい。



とても良い

ドレスコードは守ってもらわねぇとなぁ・・・



とても良い

意識しまくりなリューさんかわいい
シル、結構重要なポジションだったりするんだろうか。
フレイアとの関係性も謎だ。



とても良い

今回もあっという間だった。

ほんとうにバナナなくなってるんだ・・・
なんともまぁカロリーの高そうなアクションシーン。
俺TUEEE的にボコすんじゃなくて、ちゃんと策略で勝つのがいい。



とても良い

な〜んかすっごく久しぶりな気がするねぇ〜(6年ぶり)

レンちゃん、1期よりコミカルな顔することが多くなった気がする
この4人が同じチームなのアツいなぁ。
ただその分狙われそうだ。
めちゃ楽しみ。



とても良い

2期からもう3年経ったってマジ・・・?
大ボリュームの90分。
いい感じに振り返りが組み込まれつつ、基本穏やかな雰囲気だな〜と思っていたのもつかの間。

そりゃリゼロだもんな。リゼロ帰ってきたな()。



とても良い

やっぱきついよなルビー・・・

Cパートも含め、新たな謎をたくさん生んで2期が締め。
そして3期制作決定の特報!!!あまりにも待ち遠しすぎる。



良い

調査は思うように進展せず。
重なる高笑い。



とても良い

想像以上に完成度高くてあっという間だった。
構成も展開もクセが強いが、オカルトの不気味さ、シュールさ、ギャグの面白さのバランスがとても良くて、しかもみっちり。
見応え抜群でこれは面白そうだ。



とても良い

サブタイが原作の改題前のタイトルなのエモ

やはり草介×華恋に脳を破壊される八奈見さん・・・

「そういうとこだよ、温水くん」
最高でした



とても良い

本格的な戦だけど、撤退戦というこの作品コンセプトとも合致したきれいな回だった。
狐次郎の成長も描かれていて満足度高め。

よくこの高いクオリティで最後まで貫いたなぁ。あっぱれ。
続きが楽しみ。



とても良い

開国祭終了。最後は例に漏れず会議で締め。
区切りのいいところで終わってスッキリ。
面白かった。

4期も決まったし、いよいよユウキサイドと衝突か?



とても良い

ただでさえグルメなスーサイドマスターだったから、そうではと思っていたが、やはり他の血を受け付けなくなっていたか。

緊迫感が増す要因として「新たな被害者がー」もあるけど「影縫さんが間に合ってしまう」なのがちょっと面白い



良い

宗教的にも経済的にも決着。
それぞれが立派に役割を果たしていて見ごたえあった。

「お話はまだまだ続くからのう」



とても良い

「有馬かなはアイドル」でアイと重なってしまうの恐ろしい。

サブタイそういうこと・・・!?
ルビー絶対大丈夫じゃないよなあ。



良い

ついにさっちゃんと再会。
センセーが活き活きとしていた(してしまっていた?)からか、心中拒否。

さっちゃんの思惑、黒幕そうな目と声の教皇、妖精の加護。
またまだ道半ば。2期に期待。



普通

すごく理性的な2人らしい結末だった。
友達以上恋人未満だけどもうほぼ恋人のちょい下みたいな・・・

演出への時間の使い方とか、テンポ感は終始独特で、昨今の作品からすると珍しかった。
ただ、最終的な着地点としての目新しさはなかったから、2人がどういう関係になっていくのか、ぜひ続きもアニメ化してほしい。



良い

小鞠ちゃんが部長として緊張を克服する王道的展開かと思ったが、こうなったか。
あまりスッキリはしないけど、小鞠ちゃんが義務感に迫られて部長として振る舞おうとしてたことは事実で、それは確かに苦しい展開だから、これが良かったのかな。



とても良い

本当に敵も味方もキャラが濃すぎるw

尻に敷く(物理)



良い

すごいちゃんとダンジョンしてる



とても良い

真宵ちゃんは今日もかわいい
忍もやるのか!かみまみた!

スーサイドマスターがまさかの状態で登場。
彼女も被害者だったり?



とても良い

終業式でのアピール。

政近と有希のバチバチはどこまで本気なんだろうか。
学生議会で戦いあった谷山・宮前ペアすら引き込んだという説得力を持ってぶつかったのが良かったな。

最後のアーリャの笑顔が眩しいぜ・・・
2期楽しみ!!!!



とても良い

ムーブがイケメンすぎるアクア、それにたじたじなかなちゃんがあまりにも乙女。可愛すぎる。

今ガチから続いているあかねとのちょっと奇妙な関係、落ち着きどころを見つけようとするアクアだが、やはりあかねは鋭かった。
アクアはこころの何処かで早く開放されたいと思っていたから、目の前に表れたそれらしい結末しか見えなくなっていたと・・・

やはり一筋縄ではいかなさそう。面白くなってきた。



とても良い

棺桶カー!?

姉妹の思いのすれ違い。



とても良い

それぞれに新しい出会いや関係の変化が。
兄弟としての距離、恋人としての距離。
座る席の違いもエモい。



とても良い

初っ端からひどいメタファーがw信長くんも楽しそうだなw

「ティアラチャン...」「ニャン!!」
いよいよ始まったつわぶき祭。
オールスターと言わんばかりにみんな登場。
それぞれの個性やキャラクターが見えて、たまに交わる感じがとてもワクワクした。

後半も良い。夕暮れ、1つの区切り・終わり。
小鞠ちゃんの表情の変化、声色、全部が噛み合っていた。



とても良い

コミカル成分多めで楽しい回だった
性癖は人それぞれとは言うけれど。

「神の力」のフィクションへの落とし込みがうまいなぁ。
あらゆる現象は徐々に科学的に証明されていくことを、「人の力が増えれば、神の力は減る」と表現するのめちゃくちゃいい。

一方、尊氏も人の身を超えた恐ろしさをこれでもかと全面に出してくる。
鎌倉で波乱の予感。



良い

金貨の件。確かにマッチポンプは往々にしてあるよな。
ディアブロ、いつか裏切りそうだけどここでその話になるとは。

そして武闘大会、合体はロマンだよな!
R.I.P.ゴブタ、ランガ



とても良い

先輩と名高き阿良々木変態登場!
一気に物語シリーズ感が増すなぁ。



Loading...