生贄にしてライフポイントを奪うってカタパルトタートルの遊戯の闇討ちと同じ構図じゃないですか・・・笑。
そして城之内君連チャンデュエルはきつそうね。
前回の後日談からの出発からの遭難と。ギャグテイストが大半を占める中でもセンシティブな場面の挿入が絶妙ね。誰にも覚えられていない自身の軌跡。そんな孤独なエルフの運命を肯定してくれる存在。そんな存在がこれまでに居たか、居なかったかで変わる2人のエルフの価値観と。ほんと世界観が深いなぁ。
親密度カンストしてまだ恋人なのに新婚夫婦感出ちゃうラブコメあるあるにほっこりしつつ、終盤はお祭りデートからのある意味のタイトル回収と。
自分だけが経験済みであることに自身を責めるもすでに経験していたとしても新たな気持ちを与えているのならそれでいいという全肯定なリュートくんが温かいなぁ。これまでと同様に、これからの初めての経験への期待に胸を膨らませる二人の空間が花火に彩られて最高なラストだなぁ。
エリアスのOKが出た瞬間全速力でフィロメラの跡を追うチセドラゴンに大笑いしつつ、はたしてフィロメラを救うことはできるのか、アルキュオネの回想の続きが気になるところ。
鉛君は冷たく見えて実はちゃんと裏で動いてる不言実行タイプでしたか。水原ちゃんも表立って動けそうな感じでどんどんいい方に向かってそうだなぁ。
志保ちゃん口数最小限で静香ちゃんを肯定するの素敵だなぁとか思いつつ、流石の3Dモデルなライブシーンは圧巻だなあ。
あとちょくちょく出てるシアター内の壁掛け空調リモコン、デザイン的にダ●キンのE型かなと思いますが、すでに販売終了しているはずなので、新築に使われるのは違和感がありますね・・・(マジレス)
一皮むけたヘルべチカの演じ分けは流石の井上麻里奈さんだなぁ。殺した後の末路を殺す直前に冷酷に告げるお姉さま、そそるなぁ~。
そのままコネクトOPでもええんやで~とか思いつつ、ハード垂直積みのごり押しスーパーオクタコアには大大大爆笑。てかLHAファイルは懐かしいなぁ~(笑)
って今度は守くんがタイムリープ!?どうなる10億ゲーム!?
おばちゃん、白目になるくらい大笑いしていてこちらも大笑い。ちゃんと宇多を見ている湊のセリフからの逆光宇多ちゃんがステキ過ぎるなぁ。
あとラスト、「いや・・・実は・・・」の続きが気になるなぁ。
ラストは実はあかちゃんムーブを目指していたシドくんと。敗北でしかないんだよなぁ・・・とか思いつつ、ユキメの件、信用不安の件、すべて丸く収まったようで何より。
ゴウセツくんもうレギュラーなのね・・・置鮎さんの存在感がしゅごいぃ・・・とか思いつつ、ダークエルフ作家ちゃんによる恋愛小説のためのイチャイチャ強要展開は素敵。