Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い (4.0)

真道さんのプライベートな姿見るたびにいけないものみてる気持ちになるのはなんでだろ…実家に折り紙たくさん飾ってあったの、真道さんがワムをつくれるのとも関係あるのかな。
久しぶりに出てきた花森くんは相変わらずかわいかった。

ワムをつくれるのに得手不得手があるってことは、つくれる技術をもつひとたちが取引の対象になっちゃったりしないんだろうか。少なくとも安定供給されるまでの時限的なものになるだろうけど。

ワムのときはエネルギーとか格差とか環境破壊とか、外的要因による問題を解決する節が大きかったけど、ラストの次のステップは倫理問題に直結する感じがするからどういう展開になるのか予測がつかない。
真道さんどうなっちゃうの〜〜〜!!!!



良い (4.0)

なるほど作り方を発見させたうえにオープンソースにしちゃうってことか〜〜個人レベルまで落とし込んじゃえば主要国の限られた人数でコントロールするのはほぼ不可能だもんな〜〜そうきたか〜〜〜!!ってちょう痺れた。
あとはやっぱり血が流れる血が流れるって言いすぎだからフラグなんじゃないかって気が気でない。誰も死なんといてな…
自衛隊の人が無駄に上裸になったうえに無駄にツヤツヤしてたのなんだったんだろう。サービスか?





普通 (3.5)

合宿回は大概面白いの法則…!
北原が前回惚れた空閑にデレデレっぷり発揮して愁呼びまでしちゃうのほんとヤバいし虎石とライバルみたいになってるの尊さがすごい。
肉やら野菜やら炊飯器やら抱えて華麗に登場する華桜会やばすぎて泣いた。
ありがとう鳳柊、ありがとう遥斗さん魚住さん…萌えが極まったよ…
あと蜂矢くんのドジっぷりは極まりすぎてちょっとイライラしてきてしまったので早く巻き返して欲しい…!







じんわりいい話だった、おじいさんCV関俊彦に感動して泣きそうになってしまった…
ロボットが個人にとってかけがえのないものであるかどうか、は本当に指針のひとつにしてもいいんじゃないかなあ、となんとなく思った。

https://twitter.com/_inoue_yuki/status/858327161198985218
バイクに乗るたびに話しかけちゃうイノエル最高かよ〜!!!





ついにラブライスが結成されてしまった



まちおこししたくて明後日の方向にはしる観光協会、余計なことをして欲しくなくて非協力的な地元民、いまの地方創生とか地域おこしに起こってる問題がじわじわ反映されてる。





交渉の緊張感がバンバン伝わってきて呼吸が浅くなってしまう…
無限のエネルギーが出る資材、絶対に利権を巡った争いの種になるってわかるからこれからの展開が怖い。
真道さんの人間味がちょっとずつ見えてきたのが心の支え…。





Loading...