修羅場になりそうな前回の引きだったけど、時間は有限であるという亜季の発破があったからこそひまりが依に対してより考えられるようになってよかった。サポートしてくれる百々花先輩もやはりいい人、料理は愛情なり
真理を小さいと称したひまりに天然畜生の匂いを感じたのは気のせいだろうか、ちょくちょく犬っぽくなる演出も地味に好き
最終防衛ラインヴェルドラ、犠牲者を出さない立ち回りが求められてるから彼が出る幕さえなければ1番丸いのではあるんだろうけど
最後に出て来た水瀬いのりボイスの少女が黒幕なんだろうか、今回も会議続きだったけど次回でようやく動くと見ていい感じ?
冒頭での実弥と小芭内のアニオリ共闘シーン、共に戦闘シーンが終盤まで無いからその補完の意味合いもあるんだろうなと思った。柱の皆が集まってる所が何年か前にネットで流行った柱合会議コラの元のシーンだったから真面目な場面なのに笑ってしまったのは内緒
蜜璃が痣の説明をする所が擬音だらけの長嶋茂雄イズム全開で笑った、しっかり言語化してる無一郎はやはりすごい
珠代様の所へやって来た速水奨ボイスのお館様ガラスがかっこ良すぎた、派手な戦闘は少ない章だけど次の戦いへ向けてやるべき事はちゃんとあるからそこを描くのも大事だと思う
フォロワーを増やすという事で方法を色々考える仁菜の行動が微笑ましい、皆で高校の制服着る所は一度見てみたさある。牛丼かっこんで米粒を付けまくる仁菜に笑った、いつもはちゃんと米粒残さず食べるのに…
ルパ&智が本格的に登場、皆で合わせた時のオーラの演出も相まってここから彼女達の物語が始まっていくんだなと実感した。バンドの目標を明確にしない桃香に対して今のダイダスには負けたくないという仁菜の真っ直ぐな思い、皆の方向性がちゃんと定まっていない感じはあれどここからが楽しみなのは間違いない
個人的な余談だけどJanne Da Arcというバンドが好きだった名残でVo、Gt、Ba、Key、Drのメンバー構成のバンドが好きだったりする。キーボードがいると音楽幅が広がるのはガチ
次の目標はフェス?
麗奈をウルトラレアと例える梓には笑った、確かにあそこまで一つの事に捧げる事が出来るという人は凄い。音楽に関わらない久美子は想像出来ないという梓の言葉がここからの久美子の進路に関わってくるのだろうか
オーディションを通して無事に葉月がメンバー入りしてよかった、一方でさっちゃんが漏れた事に対して疑問を持つみっちゃんの事もあり全ての人を納得させる事は難しい事でありそれに向き合う久美子の苦労というものも大きいなと思った。真由のどこかギスギスした雰囲気も相変わらずで不気味だけどそれがまたいい
怖 い ド ラ ム メ ジ ャ ー
ウルトラレアに引き続いて最後にまた二つ名を襲名した麗奈がおもしれー女すぎる、それと仲良しな久美子も大したものだと思う
31歳でバツイチ、バイトやパートもやっているシングルマザーという立場であってもアイドルを続けているみー子という女性がいかに凄い存在なのかというのを実感させられた。娘のアリエルもしっかり者で母の事をちゃんと理解している「TO」というのがまたいい関係性だなと感じた、決して裕福な暮らしではないけど素敵な親子なのは間違いない
ファンの前で嘘を本当の事を明かす所も潔くていいなと思った、ここからみー子の本当のアイドル道が開かれると信じてる。子持ちの女性がアイドルやっていけない理由なんてない、推しの子の星野アイが生きていたif世界線の雰囲気っぽさも個人的には感じた
ほたるの事を「ほたこ」と呼ぶ八尾くんに対して明らかに嫌そうな態度をとっていた花野井くんだったけど修羅場らしい修羅場にはならなかったのは救い、バレンタインデート当日に不穏な雰囲気になるかと思ったら花野井くんが手作りチョコを作ってたというオチ。ほたると一緒に作ったショコラはきっと特別なものになったと思う
かつていじめられていた所を柊に助けられてそこから着いて行く事になった佐狐、その中ですれ違いがあったものの佐狐の良くもどこか切ない師弟関係というものを感じさせられた、戦った後にちゃんと優しく扱ってくれる所も柊の優しさが滲み出ていたワンシーンだったなと
佐狐が風林に来る可能性もワンチャン…?
オフに行く場所やっぱりいつものもんじゃの店、知ってた。確かに日本以外の人からしたらもんじゃは目新しい食べ物だとは思うけども。昔のレーサー達がいかに無茶苦茶やってたかという話、その中でキングもやらかしていたとは…
本番のレースは無しの日常回だけどオフは大事なのが伝わってきた、キングが子供と遊んでていいパパしてた所もよかった
なでしこの犬っぷりは本当に可愛い、愛でたいし飼いたい。いっぱい食べる君が好き
吊り橋での撮影はとにかく怖い、リアルの吊り橋の下の川にも観光客の水没したスマホが眠っていたりするんだろうか。最後に綾乃&しまりんとグータッチしたそうにムズムズしていたなでしこに某プロ野球の元監督みを感じたのは自分だけでいい
そして、次のキャンプが(ry