小鳩くんの何か悟った様な態度が氷菓の里志に重なって見えるのは俺だけじゃないはず…
大人らしい体格の健吾が子供っぽい行動をしてるのもかわいい 作画良すぎない?
健吾の顔www
すげーゆっっくり歩いてるな。
小佐内さん、すごいうれしそうにケーキ食べてる
あの常悟朗が
ケーキのビニール取らずに食べるって人いるんだろうか。まぁ小学生以下ならいるかもだけど、高校生だし
やっぱり日常系ミステリーは絵面が地味だなぁ
健吾が暇そうだ
健吾の口がすごい。すごすぎる。
知恵働をやめた小鳩常悟朗
チサトといえば安済さんだね。
ココアパウダーの袋を使ったのかと思ったら、ちょっと違った。。。
少量のミルクにココアパウダーを入れてたけど、逆でしょ?
ココア飲みたくなった。。。
おいしいココアを作ってみたくなった
謎解きが主題?
絵コンテ・演出・作画監督・原画 武内宣之!
シネスコと丁寧な日常所作(ココアの作り方)、マジで劇場アニメを観ている気分……凄い濃度、最強の30分や、、、
自分も小鳩くん同様、美味しいココアは二杯しか無く、健吾くんは普通のココアを飲んでいたのかなぁと予想をしていたけど、牛乳パック丸ごとレンジに入れるオチでダメだった
小鳩くんの過去か……
(原作既読)
見切れてる小佐内さんの触覚がぴょこんしたのめっちゃかわいい〜〜〜
ケーキのフィルムすら外さず、真ん中から食べ始めるのは健吾の性格の裏付けになる良い演出だった…笑った。
2話も映画クオリティで素晴らしい。クオリティと共に雰囲気も映画に近くて、静かで落ち着いていて、会話劇が中心だけど、やっぱりすごく引き込まれる。小鳩くんの中学時代に何かあったのか、小佐内との出会いも含めて描かれる時が楽しみ。
過去を知ってる人からすれば小市民とやらを目指してる彼はだいぶ変わって見えるってことかな。
粗雑な性格とはいえ、そんなことやる人間がこの世にいるのかぁ?
まぁいないとは言わないけれど、相当少数派でしょ。
明治のHPでも「紙パック入りの牛乳を、容器ごと電子レンジで温めるのはおやめください。」って書いてあるよ!
…書いてあるってことはヤル奴がいるってことか!?
健吾怖ぇ。
行動が全部怖ぇ。
日曜日、堂島健吾の家に招かれた小鳩と小佐内は、堂島がこだわりの方法で作ったココアを振る舞われる。小佐内不在のタイミングで、小鳩の性格が変化した理由を尋ねる堂島。答えをはぐらかして席を立った小鳩だが、今度は台所にいた堂島の姉・知里の謎解きに引き込まれてしまう。堂島がココアを作った方法とシンクの状況が、どう考えても矛盾しているらしい。
おい、男にいい顔しておごらせんなよww
かわいいんだからかわいいを武器にしないでくれ!w
変装解除。変装なのか?
私服ださすぎる。
なみなみすぎるココア。入れすぎだろw
小山内一口でかいなw
うそだろ健吾おまえなんだその🍰の喰い方
うそだろ健吾おまえなんだそのほっぺ。
牛乳パックが入る電子レンジの大きさだったかな?
約束がいまいちわからないんだよなぁ。
要は省エネって言っておきながらも推理してるよね。
氷菓と一緒すぎるような??
牛乳パックごとレンチンは危なすぎて草
しかも、チンチンのまま冷蔵庫に戻すのはアホw
やはりズレている男だあ
おいしいココアの作り方
なる…ほど?
いやいや、健吾みたいな作り方する人マジで居るんですか? ( そうそう居ないからの物語だと思うけど ) 信じられない
急に精神世界の場面転換には慣れ始めましたが、今回は推理の命題そのものがくだらなすぎて後半イライラがとまりませんでした。自分ならもっとシンプルなやりかたでできたのに、というのと、導き出した答えはやり方があまりにもご法度すぎて想像の中のちゃぶ台をひっくり返すところでした。
自転車が盗まれて何か進展があるかと期待していましたがあっさりと終わってしまいました。あんなに報われなくていいのか。
中学卒業して小市民に。小佐内さんが鍵なのかもな。日常の謎解き、聞けば済むのに謎解きしてちゃんと答えが見つかるから面白い
この時期なこともあって夏休みに友だちの家でなんでもない時間を過ごした頃を思い出した。
健吾の家が昔ながらで尚更。
パックごと温めるは盲点だった。常識はずれのことはなかなか思い至らないものだね