これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ
“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
田舎から都会のトレセン学園に転校してきたウマ娘・
スペシャルウィークは、チームメイトたちと切磋琢磨しながら「日本一のウマ娘」の称号をかけて
<トゥインクル・シリーズ>での勝利をめざす!
みんな語っているように視聴前の印象とは異なった、心に響く作品であったと思う。
大げさに言えば日本競馬の歴史と文化の一端を視聴者に伝えることができたのでは無かろうか。
そして、それを受け取ってしまったからには、途中からはずっと目頭を熱くしたまま見ているような状態だった。
造り手側に、見事にやられたという気もするが、気分はむしろとても良いと思える。
なお、13話は時系列的に2期のあとらしいので、同じくOVAとともに、2期のあとにみるつもりでいる。
時系列は1期→OVA→2期→13話ということらしいが、OVAが見れない。。。
ストーリーもよかった。過去にこんなドラマがあったのかと思ってつい調べたくなるけど、ネタバレになるのももったいないと思って最後まで見てしまった。
このまま2期も楽しみたい
今更見たけどめっちゃ良かった、当時の私はなぜこれを見なかったのか・・・
まさかこんなに面白いとは!サイレンススズカ最高!
#アニメ感想 #ウマ娘
・作画抜群、シナリオ最高、ネタ要素満載と三拍子そろった傑作!→とにかく毎回おもしろい、最後まで飽きずに観られた
・スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トレーナーさんの三人を軸に描く物語→裏主人公であるトレーナーさんの熱いセリフも見どころ→その他のウマ娘も百合的な関係がありとても良い
・レースシーンの作画がすごい!→見せ方が上手く、毎回ワクワクさせられる
・擬人化ものにスポ根要素をぶち込んだ見事なシナリオ→そこへ隠し味程度に加えられたアイドル要素もいい感じ
・それだけでもおもしろい作品なのに、そこへネタ要素を盛り込む→背景や小道具、ありとあらゆるところにネタを入れてくる姿勢→SNSでのバズりを前提とした見事な戦略
・競馬の史実を知っているとより楽しめるストーリー→現実ではありえなかったif展開もあり熱い!
・完成度の高い作品だった→力のある会社がお金を出して、実力のあるスタッフに任せたからこそ生まれた、優等生的作品→観て損はしないので、気になる方はぜひ!
実況やレース展開や色々な小ネタまで実際の競走馬や競馬に基づいた丁寧なアニメ、それでかつスポ根としてアツくて感動できておもしろい
本編も泣くしWikipediaで競走馬を調べるとさらに号泣してしまう。
ウイニングライブはどうなの…?って思ったけど最後には泣きながら全力でヲタ芸してた…😭
まさか泣くとは思ってなかった
10話から全て泣いた。
友情、努力、勝利、夢、希望、ライバル、愛!!
見始めた時は違和感たっぷりだったけど、後半は完全にウマ娘の世界に心酔していた。
特に11話、神回でした。
史実をある程度理解してからもう一度みたら、さらに楽しめそう。
4話辺りまでは自分には刺さらないかと思ってたけど中盤から後半にかけて怒涛の展開で毎話胸熱だった。
競馬の知識が全くないから新鮮な気持ちで完走できた。
専門用語も出てこないし展開が早いから普段アニメを見ない人にもおすすめできそうな作品。