未来のミライ
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    全体
    とても良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    とても良い
    ストーリー
    とても良い
    音楽
    とても良い
    全体
    良い
    映像
    良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    良い
    音楽
    良い

    評価 B 50点

     作者の癖が出過ぎている。押さえろ

    全体
    良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通

    ファンタジーパートの映像がさすがの美しさで場面展開というかアングルというかも楽しいです。家族の歴史というか、いいですよね。えねっちけーで「ファミリーヒストリー」という番組があるがそれを思い出した。全体のストーリーはちょっとよくわからなかった。。。個々のエピソードのつながりがよく分からないまま観念的で高尚なコンセプトが謳いあげられた感。戦時中の方、かっこええです。くんちゃんの声は声質は大人の女性というイメージがぬぐないものの熱演だったと思う。

    全体
    良い
    全体
    良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    良くない
    音楽
    良い
    全体
    良い

    よかった。
    ネットでの評価が余りに低かったのでどんなもんかと思っていたけど、私の心には響いた。
    大傑作だった!と言うつもりは無いけど、叩かれ過ぎではなかろか。

    4歳の主人公くんちゃんが、夢か現か白昼夢にも思える世界に度々紛れ込んでは、“小さな大冒険”をするお話。
    古来の風習に未だ囚われつつも、新しい価値観の創出を必要としている現代で、ファミリー・ツリーからの豊かな恩恵を受けている事を自覚し、且つ新しい家族の在り方の模索を試みる。そんなメッセージを感じた。
    ひいジィジとの交流。自分の立ち位置、氏素性の自覚。妹との繋がりの確認。
    その結果が自転車に乗る事へのチャレンジであったり、青いズボンを受け入れる事であったり、元気にお返事できるようになる成長に過ぎないけれど、その小さな体の内面でどんな嵐が吹き荒れ葛藤と目覚めがあるのか。少し覗かせてもらったそんな感じだった。

    くんちゃんのキャラクターとしてのリアリティや好感度が取り沙汰されているようだけれども、いいも悪いもあんなもんだと思う。幼児って底抜けにお馬鹿さんかと思うと、ある時急に、束の間賢者が憑依する事もあるし。
    大体、5歳位から記憶が朧げに残るようになるんだから(勿論そうじゃない人も居るだろうけど)、白昼夢に遊ぶ年齢として絶妙と思う。

    蛇足
    「この子の中のどこに“良心”を見出せばいいの?」と感じてしまう程の悪魔みたいな子供も存在するし、あのイヤイヤ期は不自然じゃないと思う。
    兄弟をつねったり叩いたり突き飛ばしたりなんて、共感の心が芽生えていないウチは残念だけどあるよ。成長すると嘘みたいに立派な振る舞いをするようになる子供が大半だよ。(勿論、そうじゃない場合もある) (そして、自分の子供がそうだったと言う訳でもない)

    全体
    良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    良い
    音楽
    良い

    「今の自分の存在が先人の行動によって成り立っており、自分がここに在ることは奇跡である」
    という当たり前のことをくんちゃんによって再認識させられた。
    話はくんちゃんが様々な人の記憶を見て成長していくというもの。子供ってこういう生き物なのかも
    しれない。周りのものをどんどん吸収していく。ただそれには必ず誰かの手助けが必要で。
    ラストの一人で自らの在る場所へ帰っていく姿には感動を覚えた。
    全体的に話の意味を徐々に理解できていく構成で、外野からもくんちゃんと同じような気持ちで
    冒険を楽しめた。いい映画でした。

    全体
    良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    良い
    音楽
    良い

    2019/04/12

    全体
    良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    良い
    音楽
    とても良い
    全体
    良い
    映像
    とても良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    良い

    記録

    全体
    良い
    映像
    良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    良い
    音楽
    良い
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    良い
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    良い
    全体
    普通
    映像
    とても良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    良くない
    音楽
    良くない
    全体
    普通
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    良くない
    音楽
    普通

    サマーウォーズがピークだったかな

    全体
    普通
    映像
    普通
    キャラクター
    良くない
    ストーリー
    良くない
    音楽
    良くない
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通

    なるほど分からん。イマジナリーフューチャー的な話なのかどうか。家族の嫌な方向でのリアリティーはあった。あんな感じだよな倦怠気味の夫婦と子供。

    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    良くない
    音楽
    普通
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通

    公開時の評判が…だったのでリアルタイムでは観ておらず、金ロで視聴。

    これから親になる世代には子育てって大変だよ・夫婦で思いやりを持とうね、子供には兄弟姉妹や親を大切にね、子育てが終わった世代には子育てお疲れさま、と言いたい映画なのかな…

    とは思うけど心からの共感や感動は出来ず、自分は監督が想定するような客層じゃなかったのかな…と。

    ミライちゃんが現代に干渉して来るキッカケとかアイテムとか明確なものがなく ( おひなさまを片付けに?え、そんなもん?みたいな…くんちゃんを教育するってのはあるだろうけど ) 、作りが甘いような気がしてしまう。
    くんちゃんが未来の自分と会話するシーン、子供の頃のお母さんと遊ぶシーンも同じく。

    リアル4歳児のイヤイヤ期はあんなもん・あれ以上かも知れないけど、描写としてクドい気がした。映画としてこの作品が好きな人はいるだろうけど、この作品で1番くんちゃんが好き!って人はいないんじゃないかと…

    皆言ってるけどくんちゃんの声は4歳児としては合ってないと思う。演じた女優さんでなく、キャスティングした人が悪いと思うけどね。

    未来のミライというタイトルの割には未来のミライちゃんにスポットが当たっておらず、
    「くんちゃんの冒険」とか「僕とミライちゃん」くらいが妥当な気もする。

    全体
    普通
    映像
    とても良い
    キャラクター
    良い
    ストーリー
    良くない
    音楽
    良い
    全体
    普通
    全体
    普通
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    良くない

    後半で馴染んできたけど前半の主人公の声が馴染んでないというか単に下手だったと思うので気が散った。
    横浜の根岸とか磯子とかそんな雰囲気の風景。
    たしかに段差とか階段は危ない気がするけど言われてるほど酷い間取りには思えなかった。ただしキッチンは嫌い。
    演出とか尺とか都合あると思ったけど妹イジメるのはやくね?って思った。
    ひな祭りのくだりのあたりですごい退屈感にさいなまれて帰ろうかと思った。ホラーらしいと聞いてたのでホラーまで見ようと待ってた。しかし一体なにを見せられているんだっていう感覚だった。
    子供が2回くらいしか、しかもクスっとしか笑わなかったし。
    ホラー怖かったというか音がうるさかった。エンジン音もあんなにうるさくしなくていいのでは。
    駅員はあの講談師の人だったか。
    それぞれの描写は面白いところはあるけど、監督自身楽しんで作ってないだろこれっていうのがありありと伝わってきて、犬化したところぐらいしか生き生きとした表現の感覚が伝わってこなかった。
    物語の体を成してない。
    みんなそれぞれ一族の系譜や家族の物語があるってのは分かるし、街の風景見せられてみんなそれぞれに人生のストーリーがががて言いたいつもりなのかなって思ったけど、作品自体の出来が悪いから最終的に「うるせー大きなお世話だよ」って思ってしまった。
    嫌な予感してたけどペンギン見に行けばよかったと後悔

    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通
    全体
    普通
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    普通
    音楽
    普通

    セーラー服冬服のミライが、スリップまたはキャミソール着用でした、と。
    前作でもそうだったが、自分と細田守監督の距離が随分と開いてしまったなあ、と感じる。監督が映画で描こうとしていることやモチーフにあまり興味を惹かれず、心をつかまれるような映像表現もあまりなかった。要するに、映画自体の良し悪し以前に、自分はもうターゲットから外れている、ということだ。
    とはいえ、自分がこれまでに見たアニメの中では、本作は「かぐや姫の物語」と並んで、最も乳幼児が乳幼児らしく描かれている作品だと感じた。そのあたりの観察眼やアニメに落とし込む技術はやはり卓越したものがある。
    幼児であるくんちゃんが、まだ上手く体をコントロールできない頃特有の体の使い方をしているのに感心した。言動も、精神がまんま大人だったり、大人の想像の中にしか存在しない観念的な幼児だったり、ということがない。感情優先で理不尽でめんどくさいところも含めて、実に幼児らしい。
    ただ、残念なことに、くんちゃんの声の演技が自分には全く幼児には聞こえず、幼児らしさを大きく削いでしまっていると感じた。くんちゃん以外のキャスティングについても、作画等の声以外の演技に比べて、全般的に声の演技が追いついていないと感じることが多かった。でも、監督はこれでOK出してるんだよなー。

    全体
    良くない
    映像
    普通
    キャラクター
    良くない
    ストーリー
    良くない
    音楽
    普通
    全体
    良くない
    全体
    良くない
    映像
    良い
    キャラクター
    良くない
    ストーリー
    良くない
    音楽
    普通
    全体
    良くない
    映像
    良い
    キャラクター
    良くない
    ストーリー
    良くない
    音楽
    普通

    クソofクソ
    金輪際「細田守」監督の作品は見ない事を決意したアニメ。作画は良いですが、内容があまりにも稚拙でイライラしてくる。

    主人公に共感するかしないかの作品ではなく、「細田守監督」に共感するかしないかの作品になっている。

    「家族愛」って良いよね。って言う押し付けが酷いし寒い。「子供って無邪気でわがままだよね」みたいな、それはなんで?と言う答えもなく、一方的に子供に対する「細田守」のクソ稚拙で浅い価値観(オナニー)をひたすら見せ付けてくる作品。作者の人生観の軽薄さを感じる。

    平和ボケした脳みそお花畑の作品で特に哲学的な思想やこだわりの演出も垣間見える瞬間がありませんでした。人と金の無駄遣い

    見る価値なし

    全体
    良くない
    映像
    良い
    キャラクター
    良くない
    ストーリー
    良くない
    音楽
    良い
    全体
    良くない
    全体
    良くない
    映像
    良い
    キャラクター
    普通
    ストーリー
    良くない
    音楽
    普通

    看下面評家好像蠻低的
    但我印象沒很深所以應該是還好

    くんちゃんが未来のミライちゃんを通して少し成長した話。くんちゃんは鉄オタだし好きくないのーと癇癪を起こすし発達障害あるだろとしんどかった。子育てしたくないなーと改めて思った。祖父母や両親にも過去があって、それらの男女たちの出会いにより今という時間を生きているんですよね。

    くんちゃんの視点だけじゃなく、両親の視点もあって、子育てを上手くやれてるかという不安はいいなと。

    内容がドラえもんみたいな感じだった。
    主人公荒れる→怒られて失敗して更生する→又主人公荒れる……

    みたいな。お金出して映画見に行ったけどその価値はなかった

    劇場とTV何回かで見た気がするけど、記録してなかった…

    1
    Loading...