他人じゃないって言え!!! と思えばちゃんと「他人なんかじゃない」。素晴らしい。
こういうのの敵側は基本負け続けるから内面が描かれていると少し可哀想。
なんとかビームやっぱり好きすぎる
あのトーンで言うからいいんだよね
なんかカレンダーか何かで西暦出てきた時グリッドマンよりちょっと前だなって思ったんだけどダイナゼノンの方が進んでるのか
見間違いかな よく分からん
止まったままのカレンダー見たのかもしれない
「南さんのお姉さんは、南さんの一部なら、もう他人なんかじゃない」
このシーン、とても良かったな。
アンチくんはともかく二代目って何?って思ったが、あのロリ怪獣娘かw
なるほど。アンチくんと怪獣娘か。
フィクサーびーーーむ(魔法少女風)
・アノシラスもアンチ君?も成長したなぁ
・時間切れはそのままか
・人助けって言っちゃったからね
・お前も1期の初めは無様だったぞアンチ
・『本当の怪獣使いは眠くならない』
・合体技いいぞいいぞ
SSSS.GRIDMANから数年経った世界なのかな。二代目ってアノシラスかw 良い感じに成長したな。
みんなの距離感が戻ったり近づいたりして良かった。敵側も仲良くなっているのも何か良い。物騒なこと言ってたけど。
アンチが大人になってるー?なんか嬉しいぞ。
高校生のぬるっと気まずくなってぬるっと元に戻る空気感が分かり過ぎる。
グリッドナイトという前作との交差点がここで初めて見れて興奮!
ナイトってサムライキャリバーっぽさまであるし絶対アンチ君だって
現れた巨人が怪獣を追い払い、
ダイナレックスにも襲いかかるが突如消える巨人、
ケガをした稲本さんの旦那を発見する暦、
怪獣の出現に対するため徹夜、
そこに現れるナイトたち。
協力を求めるナイトたち、
ガウマと話す暦、
蓬に姉の話をする夢芽、
話を聞き泣く蓬、
朝現れた怪獣に対するダイナゼノン、
ナイトも参戦し、
二代目がダイナゼノンの故障を直し、
ナイトと協力して怪獣を倒し、
夢芽と蓬は学校へ。
怪獣(使い)とダイナゼノンの話,南姉妹の話が同時に進展。
ムジナの執念も裏に何かありそう。
2代目さん,Raise A Suilen の鳰原令王那(パレオ)っぽい。
2代目が使った道具は
魔法少女のステッキのようだった。
ガウマ隊のバラバラ状態はとりあえず修復。ちせだけ蚊帳の外なのが気になったけど、暦がプリン頭人妻のことを吹っ切れてコンビ復活で一安心。
夢芽の香乃についての思い出や、ガウマの想い人からダイナゼノンをもらったエピソードは無意識に記憶の改ざんをしてそうで、残酷なオチにならないかハラハラする。
優生思想の人達はシズム以外はまがい物?ガウマも眠そうにしてたし、生き返ったと思ってる彼らはゴーマ族の泥人形みたいな存在?
アンチくん成長してるってことは、グリッドマンの後なのか
シズムがずっと伏線っぽいの言ってるの気になるし、ちせがなんか怪しくなってきてどうなるのか全然わからん
グリッドナイト同盟と名乗る2人、「やっと干渉出来た」「それが使命」と怪獣を倒す為か、何かの目的が有って来たみたい。
アンチとアノシラスっぽいな。
グリッドマンじゃないからフィクサービームをを自由に打てないのかな?街じゃなくてダイナゼノンを直してたし。
グリッドナイトとの共闘がアツかった。
個人的な感情に振り回されずに正しいと思ったことをやる。大事。
グリッドナイトとアノシラスが成長してる。この二人はいい感じに進展してるのかなぁ。ダイナゼノンが直ったのどういうこと。
メガネスーツ2代目ちゃんかわいい。
前回のどんでん返しを引き継いで、順当にしっかり話を進めてきた感じ。次回以降への引きもしっかり仕込んでくるし、ほんと各話の構成もシリーズ構成もしっかりしてるなぁ。