Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

神もない宗教もない、そんな世界を願った果てに結局、征人はまた神の掌の上に戻ってきてしまっていた……。真逆の科学管理ディストピアだからこそ、神の叡智に頼らざるを得ないという逆説。そして、神こそが科学をも超越する新秩序であるからこそ、グレートリセットが生じるとな。



良い

カトリナちゃんのファントムの演技、おぞましいくらいに真に迫っていて、世界観に引きずり込むような勢いがあった………、すごい。

そして、「役作り、一人でできるようになったんだ」というここなへの言葉を語り、自分自身もファントムを演じたいという衝動を沸々と湧き上がらせる静香は、もうここなの影に収まらない存在になりつつあるように見えて……。



普通

タイトル回収回の割に、主人公に焦点が当たる回じゃないし、ストーリー上の重要度も低めの回でびっくりした。



良い

良い幼馴染百合でした



良い

自分を知り、自分と向き合って、自分の演技に自信を宿したここなの演じるアラジンは、ここならしいキャラクターに仕上がっていたし、何よりも生き生きとしていたように映った。



良い

教団立ち上げてみた系アニメ、なかなか新鮮で良い

なんというかハイテンション異世界バカアニメ×進撃の巨人×インモラルギャグアニメって感じでとにかく勢いがすごい。めちゃくちゃなオーバーリアクションと顔芸がシンプルに良い、これぞハイテンションギャグコメディって感じ。



良い

凄まじいテンポの1話だった……。インモラルかつ謎めいたシリアスな世界観、そしてハイテンションコメディって役満すぎるだろ。演出も攻めてておもしろいし、この魔合体がどうなるか楽しみ。



とても良い

アラビアンナイトの舞台を演じるここなだけど、その手応えと一致しない現実。それは、ここなが主役であるのに八恵を引き立てるための演技をしてしまっていることと、でも憧れの八恵と同じ舞台に立てていることがすごく楽しいという気持ちそのもののように映る。

結局、ここなは演者としてではなく、観客としての憧れしか持てていなかったのだ。だから、主役なのに一歩引いた無難な演技で、同じ舞台の上の役者を羨望の眼差しでしか捉えられない。役者のくせに観客気分。ふと観客席を見渡した時、ここなは「誰も私を見ていない」と固まってしまっていたけれど、それがまさしく彼女が役者になりきれていないことを象徴する瞬間だった。

そして、ここなにそんな気の迷いをもたらしたのは、主役としての自信のなさを見て見ぬフリをする逃げの心だったように思う。役者として自信がないから、目指すべき八恵という役者もただ憧れの眼差しで見てしまうし、いざ観客に注目されていないとどうしていいか分からなくなってしまう。

でも、そんな時だからこそ、カトリナと静香が教えてくれたように、ここなが本当に目指すべき憧れはワールドダイスターであると思い出さなければいけない。ここなの本当の目標を改めて自分に問い直す必要があった。

そして、そんな自分の心を見失っていたからこそ、自身の心の現れでもある静香が一時の間消えてしまっていたし、再びその心を取り戻すと静香もまた現れたのだと思う。



とても良い

ひたすらに淡くて、苦くて、切ない。

近づけば近づくほど、知れば知るほどに絶対に山田は届かない存在なんだと気づかされてしまう椿さんの、「この人は好きにならないようにしなきゃ、こんな残酷な人に恋をしたらいつか傷付く」というモノローグは、どうしようもないくらいの自分の心への言い訳ようだった。

一方で、かつての彼氏のことを語る茜ちゃんの、「いつか思い出にされた時、泣き喚く私より笑ってる私を思い出して欲しいし、良い女がいたなって、惜しいことしたなって思わせたい」という言葉は、清々しいくらいの立ち直りと共に見返してやるからな!というような強さも感じた。そして、その言葉には、彼を取った女には負けたけど、恋愛では勝ったと言いたげな吹っ切れたような気持ちの良さを思わされた。



普通

アラビアンナイトで主役アラジンに指名されたここな。その重責を解くように、八恵は「アラジンがそうしたみたいに、ここなもランプの魔人の私をここなの素の心で信じれば良いんだよ」と助言を送る。

そうして、役作りに励むここなだけど、願い事の話の中で、ここなが願ったのは「八恵ちゃんがダイスターになれるように」ということ。ここなは素の心までも、自分がダイスターになれる絵を描けないと思うと寂しさがあった



普通

王子様



良い

ラブコメ始まってきた……!



とても良い


全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

姉モノ、性癖に刺さりまくりでした
強くて、ちょっとえっちで、優しいお姉ちゃんとか最高か?朝陽くんもそんなマヤ姉にイヤイヤなとこを見せながらも、実は頼りしてて、でもそこから一人立ちできるようにって努力も見せる姿がまた良かったですね。その他のキャラも一癖二癖ある個性が効いてて楽しかった。

あと、特筆すべきなのは、OP,ED。まず曲がむちゃくちゃ良いし、謎ダンスが好きすぎる。特にEDなんて、すごくドラマチックなストーリー性を感じさせつつ、ラストに謎ダンスでオチを付けるという最高の構成でした。



良い

お手本みたいな主要キャラ総出演の最終回だった
えー、冒頭のターニャちゃんがとてもえっちでした



良い


良い

佐々木ちゃんちの瑠奈ちゃん、あまりに限界陰キャすぎる……。いや、あんまり人のことを言えたもんじゃないが……。

そんなだからこそ、茜ちゃんとの非対称な関係が妙に楽しいわね。



良い

女子中学生の嫉妬怖……、女子大生のとこによくわからん男を差し向けるとかえげつない…



良い

センスがないとオーディションに落ちてばかりの頃のここなの前に現れたというのが、静香だった。「私が欲しかったモノを全部持ってる私」が静香だと言うが、どのオーディションでも自分を否定され、最後の頼りの自分自身ですらも自分の可能性を疑ってしまいそうになる。それでも、自分だけは自分の演技を認めてあげたくて諦めたくないという気持ちが、自分に自信を与えるために生み出したのが、静香だったように思う。

ここなが目指すワールドダイスター、その輝きに導いてくれる星が静香なのかもしれない。



良い

瑠璃姫ちゃんってチャラ眼鏡お前かよ〜〜〜〜!!!!!てか、チャラ眼鏡のネカマムーブに先輩後輩の上下関係でイチャイチャ付き合わさせられる山田くん、かわいそう……。

それにしても、瑠奈ちゃんは良くも悪くも純粋って感じでかわいいね。



良い

ゆめかわ女の子の陰と陽の差が激しすぎる。それにしても、実は山田くんモテてるな。



良い

山田くん、えげつないレベルで辛辣だ……。つか、おま、高校生なんか。

でも、そんな山田が見せる優しさに胸がふわふわさせられちゃう。



良い

大学生ラブコメなんて珍しいわね
たまたまモテなかったじゃなくて、フツーにモテそうにないイケメン山田くん良い。色んな成り行きで記憶なく部屋まで着いてきた茜にも、微塵も動じないムーブも究極に女っ気なしって感じで好き。



とても良い

2023年で今のところ一番泣いた

病に倒れた葵と、ボロボロの身体のイヴ。再戦を誓った二人が共に、この先ゴルフを続けることが難しいという状況に、ただただ心が空っぽになったような気持ちに陥ってしまった…。特に、せっかくプロになれた葵が、もうゴルフができないという現実の前に心が挫けてしまいそうな姿と、彼女の人生そのものでもあるゴルフが途切れてしまいそうな悔しさには、堪えきれない痛切さが胸を刺すようだった。

でも、新庄さんによって、全英女子オープンでのイヴとの対戦の約束が交わされて、そして「イヴとまたゴルフがしたい」と葵の心に火を灯された瞬間。二人の約束がイヴと葵の身体と心を最後のところで繋ぎ止めているということに、脆さ・儚さを感じる一方で、だからこそ二人の想いと絆の強さをひしひしと感じさせられた。そして、その彼女たちを繋ぐ想いが二人を全英の地に導いたことに、イヴと葵のこれまでの運命の全てを見せられたようだった。



良い

竹取物語の役作りの中で、ここなが発した「静香ちゃんと一緒に舞台に立てたら楽しいんだろうな」という言葉。そして、竹取物語の練習で八恵からここなに投げかけられた「役者を救えるのは、同じ舞台に立つ役者だけなのですから」という言葉。この二つの台詞には、なんとなく、ここなと静香の間にある超えられない壁、隣にいてもそこにいるはずのない静香はここなを真の意味で助けることができないということの暗示のように思えてしまっていた。

しかし、それに反して、竹取物語の本番でカトリナをカバーするために静香は舞台上に現れた。しかし、それでもかぐや姫のカトリナが天に連れて行かれ、侍女のここなと離れ離れになってしまうという舞台上の展開は、どこか静香とここなの関係を表しているようにも見えて、胸が弾けそうな思いにさせられてしまった。



良い

ここなが静香のようになりたいと願うのは、憧れなのか、それとも…。いずれにせよ、「明日の自分を信じられる人になりたい」という言葉がその裏で示すように、ここなには役者としての自信がないのだと思う。だからこそ、彼女が憧れる役者になることでしか、演じることもできない。二人一役でと言いつつも、ここなの演技はマリオネットなのかもしれない。



良い

ここなが演じるのは、与えられた役ではなくて、彼女の中にだけ存在する静香という少女。これが何を意味しているのか、なぜここなはそうするのか…、想像は尽きないけれど、でも確かに静香の存在こそがここなを「明日の自分を信じられる人」になれるよう自信を、力をくれていたように見えていました。



Loading...