やる気ない系天才肌のユア先輩、まだまだ底知れぬ感じ。シルヴァは学園ファンタジーによくいる堅物偏見生徒会長的なポジか。
リップルは特級印?を持つ人のマナを吸い取ってゲージが溜まると魔石獣を召喚してしまうと。
リップルを救う手掛かりが見え始めた?
2話からアスペクト比が16:9になった。
しかしこの時代のオタクアニメ、逆に新鮮に感じられるなと。昔のギャルゲーの絵柄っぽさもある。
エアチェックというワードに時代を感じる。ニートとか引きこもりという言葉はまだ無かったのかな。該当する存在が描かれてはいるけど。
キャラの作画は丁寧だけど、背景とプロップデザインが粗いような。
ヤンキーの地縛霊を説教して成仏させるJK尼w
心霊写真ならぬ心霊プリクラ。
今のアニメにはない作劇パターン。
知ってる声優さんが一人もいないと思ったら、モブ男児役に小林ゆうさんの名前が。駆け出しの頃と思われる。
2005年夏の作品か。さすがに知らんw
キャラデが90年代っぽいけど、2005年もこんな感じか。
昔のオタクアニメ感あるし、絵柄も古いけど、作画は丁寧。
エッチスケッチワンタッチてw
異世界転移初期ステータスは言葉が通じない設定か。
トイレが近代以前というところも描写。
亡き兄は博識オタクか。
元の世界と異世界を往来できるの新しい。
招き猫の神隠し。言語の疎通を授かる。
異世界で20億円分の金貨を貯める。なるほど、地球の物を持って来て売る、転売ヤーやんw
どうも、劉は悪人じゃなさそうだなと思ったら狙撃された。西洋人の商人が黒幕か。この時代、清国がイギリスによって阿片漬けにされていたことを考えると、西洋人が日本に阿片を流すことを画策するのはあり得る。
生臭坊主も利便事屋か。裏噛み小判なら何でもいいってか。本当に筋を通すならそういうことじゃないと思うけど。裏噛み小判5枚+1枚は、利便事屋5人と劉ってことか。
劉の暗殺を命じた礼拝堂も西洋サイドってことか。
乙女心が分からない主人公テンプレ。
第一王子は見た目の雰囲気だけでイーファを見初めたと。ドラゴン討伐を独断で遂行しようとしたり、何かこうトンチキなところがあるなと。悪人ではないんだろうけど。
イーファがエルフの末裔だと。
セイカは化け物というか、化け物を使役する陰陽師。
この異世界には存在しない術を使うからまあ、得体は知れないよね。
阿片と男娼まみれの邪淫の尼寺、こういうおぞましいのはニトロプラス得意だよね。
暗器使いの唐人は縮地も使うのか。縮地は元は忍術だと思うけど。劉大人がどういうスタンスの何者なのか、いまいち掴めないでいる。
商人も厄介、阿片絡みで長崎は泥々だな。
ヘタレなセンパイを動物園に誘うように誘導する長瀞さんかわよ!タラコに白子の想像やめいw
からかいつつも積極的な長瀞さん。
確かに動く動物を写生って難しそう。
チャラ男とチャラ美、何で動物園に来たんや。
長瀞さんマジヒーロー。
ナマケモノは動かないから描きやすそうw
長瀞さんのセンパイ愛が絵に溢れてるね。
キモキモって言うのが愛情表現になってる感ある。
アルくんは本当は志が高いんよな。けど、やり方が間違ってると。そりゃ力で貴族をねじ伏せるなら絶対王政そのものだし、王の政の下に貴族も平民も平等な社会を築くのは構造的に不可能。なぜなら、王の権力を利用しようと近付く者達が新たなヒエラルキーを築き、別の特権階級の秩序が形成されてしまうから。明治政府がそうであったように。一人の王が全てを取り仕切ることなどできない。
革命は中産階級が特権階級を打ち倒して議会による国民政府を作ることによって成就する。けれど、新たに生まれた秩序の下で権力争いが起きて粛清と血風が吹き荒れる。革命後のフランスも独立後のアメリカも民主主義体制を盤石にするまで多くの対立と混乱を繰り返した。
アニスは魔学というテクノロジーによって貴族の特権の源たる魔法を持たない平民の地位を押し上げようとしてるのかなと。つまり、平民が力を持つことで貴族との実力差が無くなれば、市民革命に近い状況が生まれると。それでソフトランディングできれば理想的だね。
人を呪わば穴二つならぬ一つだった。
呪詛絡みで死んだのは呪詛の主だけだったのだから。
九郎おつかれさま。
多恵さんはお金にだけは困らない因縁の持ち主だったと。それで全ての肉親に先立たれていたのでは幸せと言えるかどうか。でも今後は多少の憂いも晴れて心穏やかに余生を送れるのでは。
アズアズ、魔々事すんのかい!w
魔ラソンとは。
クララ、本当はアホの子じゃなかった。
入間くん、悪魔も驚く大食漢だった。
クララは見た物を出せる能力か。すげぇ。
先生不憫で草。
魔界に友達の概念無かったのか。
クララがいると退屈しなくて良さそう。
アブノーマルクラスw
ハイランダーに2大派閥があると。
指からビームは古のドラゴンボールとか幽白からの伝統ある便利技。
魔石獣ホイホイ病に罹ったリップルをアカデミーに匿うことに。
イングリスもラフィも大食い。
リーゼロッテはツンデレ何とか令嬢。
フライギア、ラピュタに出てきたやつに似てるような。
今更ながらEDの歌メロ好き。
セイリーン様、悪いハイランダーじゃなかったんだな。マスコット化したw
何とか旅団は敵にも味方にもなり得る感じか。
ラール、一服盛られて化け物化してて草。
イングリスのエーテルストライクは武なのか?w
優しそうな女執政官のハイランダー、何か裏がありそう。
最後に出てきたハイラルメナス、用心棒?
騎士になれない方が最前線で戦いまくれると。
ハイランド、繁栄してた頃のラピュタみたいな。アーティファクトを作る技術や魔術を独占していて地上の人々より優位に立ってると。
英雄王が作った国の記録が見つからないほど年月が経ってるのか。
クリスだけミニスカなの、何となく時代感に合わない衣装のような。
あのイカサマ剣士、金でハイランダーになったのか。
早めにぶっ殺しとくべきよね。
ハイラルメナスは聖騎士と同格ぐらい?
クリスは赤ちゃんの時にドラゴンみたいな魔石獣を吹き飛ばしてたよね?今どのぐらい強いんかな。
レオン、何者なん?
スーパー5歳児現るw
商人の息子が初歩的な魔術を知ってて、騎士団が誰も知らないの何で?
時代が降ってエーテルやマナの知識が失われてるのか。
おばあちゃん、スカイランドの関係者かな。
ぷいきゅあというワードが本編で出て来るのはある意味新鮮かも。
ソラはどんな家で育ったんだろう。スカイランドでの出自が気になる。
カバトン、名前でイジられてて草。オーク風のキャラデでめちゃ邪悪な感じ。言動が悪党だし。
敵の目的が初めからエルちゃんの身柄なのは厄介かも。
ましろもソラも真っ直ぐないい子。
車の峰打ちとは。
六花さんて1期に出てたっけ?覚えてないけど何者?不死身か。トラックにはねられてケロっとしてる人が事故物件ごときでビクともせんわなw
九郎の方が従兄弟だったのか。九郎の血縁者で同じ体質ということで納得。なぜ逃げ回ってるのかは分からないけど。琴子、嘘でもわかめ酒はひどいw
3人目の入居者の自殺理由、まさに虚構推理。
スイつよ。濃硫酸ぶっかけるようなものか。レベルアップして喋れるようになってかわよ。
ストーンバレットは小石ぶつけるだけみたいな見た目だけど、一撃でコボルドを倒す威力あるのな。
主人公27歳だったのか。
フェルおじちゃん、親戚のおじちゃんみたいな感じだなw
相変わらず飯テロアニメ。
OPの作曲家は森いづみさんか。さすがにクオリティ高い。
今シリーズはヒロイズムが大きなテーマの様子。
異世界スカイランドのパートから始まるのはやや斬新。最初に変身するのが異世界人でしかも青プリキュアというのはシリーズ初。過去、スター☆トゥインクルがピンクと青のダブルヒロインだったけれど、最初に変身したのは地球人のひかるでピンクだった。
いろいろと新機軸を打ち出しそうな今作も楽しみ。
いきなりマグロ漁船は草。そこからさらに魔界に売り飛ばされる唐突展開からの悪魔の孫になれと懇願されるという展開の速さ。
悪魔の孫になっても人間のままなんだな。
魔界にも学校教育があるという世界観。
校歌の詞がしっかり悪魔。
アスモデウスは神秘学・悪魔学で有名な悪魔。
入間くん魔入られたなぁw
共に育った仲間を殺すって、あずみみたいな設定。
カイルに呪いをかけてセイカを出し抜いた商会とやらに報復が必要なのでは。人の心を持たない傭兵を作り上げる商会を最強陰陽師がぶっつぶす展開が今後あるのかな。
メイベル、腕は立つが勉強は苦手というところが可愛い。
2期あると思ってなかったやつ。
1期は途中からどんどん面白くなっていった。2期は1話からそのテンションで来たので安心。
これほどキモキモ言うキャラは長瀞さんと御堂筋ぐらいだなとw
普通のJKは男子に挨拶で抱きつかないだろw
何だこのタイツ履かせプレイはw
サーモンにイクラ乗せると美味いよね。
おめでた寿司は下ネタw 美味いのかな。
EDでガモちゃん達もイジリに加わってて草。
イジリというのは結構微妙で、センパイが寛大だから成り立ってるわけで、ガチで傷つく人も少なくないから現実では気をつけたいね。
アル、いい奴だよな。
ファビアンきゅんに嫉妬するジークw
おねショタ成分ぶっ込んできたな。
球技大会で実況&解説。部長すこ。
お父様コールの破壊力は草。
若干作画が怪しいところがあるけど、まあ話が面白いのでヨシ。
悪夢にうなされるリーゼかわいそう。
剣にリボン付けるの確かにおかしいw
フィーネ嬢にも天啓が!都合良すぎてすこ!
古の魔女に心を侵蝕されそうになるリーゼロッテの内情をジークとフィーネが知るのに相応しいタイミングが来たんだね。
バッドエンド回避はあらゆる悲劇の観客が望むことで、それをゆるっと叶えてくれそうな本作は良き。
幽霊めちゃ便利で草。
雪女の目に九郎はどう見えてるんだw
冷えたトンカツ弁当は芝居だったのかw
飯塚渚、怖え。
昌幸自身は人に裏切られ尽くしても人を裏切るタイプではないので、寿命を全うするまで雪女と添い遂げられるかも。