Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
作家になるため名作アニメをガンガン視聴中!

サービス開始日: 2020-05-11 (1651日目)

視聴状況

とりじまカラスがステータスを変更しました
見た

とりじまカラスが記録しました
とても良い

・意外と坊やなオーフェン→見る前はもっと兄貴的なキャラかと
勝手なイメージで、オーフェンは破天荒な兄貴キャラを想像していました。
イメージに近いのはグレンラガンのカミナですが、実際に近いのは成長したシモンのほうでしたね。

・ようやく語られたオーフェンの過去→一話目の退屈さがウソのように話がわかる!
正直に言うと、一話目は説明が少なくよくわかっていないところがありました。
このまま一話切りしようか迷っていたので、2話で盛り返してくれて一安心です。

・主要人物を最低一回はオーフェンと絡ませつつ、進行していく脚本→慣れたプロの技術
このあたり毎回キャラを一回は出さないといけない制作側の事情があるのでしょう。
それをクリアするための脚本がしっかりしており、安心して見られました。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・続ける人もいれば、やめる人もいる→部活の痛みを描くために必要だった人物、葵先輩
それだけに葵先輩の復帰も描いてほしいものの、どう扱うかは未知数ですね。
今まで葵先輩の悩む姿をていねいに描いていたので、ぜひ報われる展開がほしいところ。

・才能があるからこそ『怖い』あすか先輩→性格は真逆だが、麗奈と似ている?
もしかしてあすか先輩って、昔は麗奈みたいなキャラだったんじゃないかと予想しています。
そういう今と昔でギャップのあるキャラっていいですよね。(最近見ているものだとオーフェンがまさにそれ!)

・ついに炸裂した爆弾!→葉月の恋模様はどうなる?
最後の最後でついに炸裂してしまった爆弾。
葉月は報われるのか?
たぶんダメだろうなと諦めつつ、期待です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・世界から耳をふさいでいたシンジ→気づけば世界に積極的に関わり、人のためになにかができる人間に
シンジの成長と迷いが見えた回でしたね。
それだけに次回以降、その『反動』でひどい目に合うわけですが……。

・『ありがとう』を初めて言ったレイ→ゲンドウからシンジに興味が移り始める兆候?
シンジに部屋を片づけられて、綾波はほほを赤くしてるんですよね。
今までゲンドウにしか向いていなかった視線が、シンジに向かうおもしろい展開です。

・次回予告まで含め、徹底的に四人目を直接明かさない演出
誰が四人目かはバレバレなんですが、それをあえて隠す演出がおもしろいですね。
『実はフェントやミスリードなんじゃ』と視聴者を疑わせて、より物語に没入させてくれます。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・ロゼッタの完璧なステージ→しかしそこへ観客を楽しませるエンターテインメントがない
ただ完璧な演技をしているだけじゃ、エンターテインメントではない。
人を喜ばせる仕事って難しいです。

・エンタメの塊、そら→その才能をすでに爆発させていた!
そらも気づけばすでに才能を発揮しまくってますね。
これはもうカレイドステージでも外せない人材なのでは……。

・アニメだとわかっていてもハラハラするそらとロゼッタのステージ→最高の神回!
まさに最高のショーでした!
今まで作画が微妙な作品でしたが、今回は大満足です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・虫がやっぱり苦手な陽渚→だったら疑似餌がある!
ちゃんと釣具メーカーも考えて商品を作っているわけですね。
こういうことを知ることができるのもこの作品の魅力です。

・わからなかったら釣具店の店員に聞く→まさかこれが伏線とは……
店員に聞くのって最初は緊張するものです。
でもそれを経験することで、今度は仲間に聞いてみるという流れに持っていく話の作りかたが、実に上手いと思いました。

・ボウズな日もしっかり描く→冒頭で他の魚を釣っているので、視聴者も満足!
このあたりのストレス管理もさすがですね。
視聴者をしっかり満足させた上で、描きたいことを描く……すごい技術力です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・まずはキャラ紹介の一話目→今でも通じる個性的なキャラたち
いろいろな個性的で悪ガキ的なキャラが出てきましたね。
こういう味方側も(ポジティブな意味で)悪人な作品って、実に90年代的です。

・実の名を捨てて、かつての想い人?を追うオーフェン
調べてみたら義理の姉とのこと。
でも想い人でもあるんだろうなぁーと、思う面もまだあり。

・やっぱりラノベと言えば無双!→オーフェンの圧倒的な強さ
他の魔術士に対し、オーフェンの圧倒的な強さがいいですね。
やはりラノベの主人公は無双してナンボです。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・チューバとはとても地味な楽器→だからこそ『音楽』になると感動が!
楽器単体だとわからない魅力。
それが合奏になることでわかるというのが、みんなでやる音楽の魅力ですね。

・久美子と麗奈の百合な関係→麗奈の久美子への想いは意外と重い?
なんだかしっとりした麗奈の雰囲気が印象的。
なんというか久美子を見る目に、少し重さを感じました。

・葉月に恋の予感!→チューバを運んでもらったり、ていねいに伏線を張って用意していた恋物語
このあたりどう描くのでしょうね?
京アニ作品で同じスタッフだとたまのラブストーリーでも恋愛は描かれましたが、こちらでの落とし所に注目です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・ミサトの名を何度も叫ぶシンジ→死に直面したシンジの叫びがあまりに悲痛
ここ、声優さんの演技がすごいですよね。
そしてシンジがいま頼れる人はミサトしかいないんだと、複雑な気分に。

・ネルフの裏に気づき始めたミサト→気づいたのはリツコも同様で……
お互いに腹を探り合う親友という図がハードですよね。
そこに加地が加わることでさらに複雑に絡み合う、大人組の関係……エグいです。

・後に『エヴァらしい』と言われる精神世界の映像化演出、その芽生え
今回は実験的な表現が多々ありました。
他にも2話以来となる病室の現実感のない表現も再び描かれており、印象的です。



とりじまカラスがステータスを変更しました
見てる

とりじまカラスが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

・まさかの大洗学園廃校→からの復活劇! かつてのライバルが大集合する激アツ展開に!
今回はさらに格上の相手と戦う展開になり、燃えましたね。
数による圧倒的不利を『転校生』で補うシーンは、テレビシリーズを通して見た視聴者なら熱くなるでしょう。

・西住流vs島田流→まさかのボコが重要な伏線に! 大人組の政治ドラマも熱い!
会長や大人組による政治ドラマもテンポがよくておもしろかったですね。
廃校撤回を取りつけるシーンや、会長が帰還するシーンが思い出深いです。

・ラストの無言の戦車戦→あまりにも意外過ぎる決着のつけかた!
とにかく戦車戦がどれもすばらしかったですね。
まさかの『パンジャンドラム』やアンツィオのファインプレーなど、どれも印象的です。
中でもラストの無言の戦闘から、意外過ぎる決着のつけかたなど、最後まで画面に釘付けにされました。

おまけ
・EDで明るく帰るアンツィオ高校組がかわいい!
ここのシーン、すごくいいですよね。
新キャラだと継続高校組も好きです。



とりじまカラスがステータスを変更しました
見た

とりじまカラスが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

・お祭り好きで魅力的なライバル、アンツィオ高校!
アンツィオ高校はそこまで戦車道では強くないけれど、通ったら一番楽しい学校ですよね。
学校が金銭的に厳しいから生徒が自主的にというのもグッときます。

・マカロニ作戦で攻める!→まさかのデコイ置き過ぎという、アンツィオらしいおちゃめさ
おちゃめというか、おバカさんというか、でもそれがアンツィオの魅力ですよね。
ドゥーチェにはぜひこれからもがんばっていただきたいところ。

・先の回に出てくるキャラもあとづけでしっかり伏線を張る→歴女チームの掘り下げも
さらには映画版への伏線もバンバン張られ、見応えのあるOVAでした。
歴女チームの日常シーンや素の姿などもよかったです。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・オットセイのジョナサン登場!→そらと同じ境遇に涙
前回義父を出したところで、続けてジョナサンのように親のいないキャラを出すのがすごいですね。
義理の両親に救われたそらだからこその選択が見られて、胸がキュッとなりました。

・カレイドステージではペットの飼育はダメ!→それでも押し通す、そらの主人公らしさ
過去に犬を飼おうとして辞めさせられた人もいる、そう聞いても諦めないそらの意志の強さが主人公らしくていいですね。
周りから偽善者あつかいされても構わないという覚悟もまたかっこいいです。

・お客さんを笑顔にするカレイドステージが、ジョナサンを見捨てるのか?→そらの主張と成長
カロスとやり合うシーンでは、そらの成長と可能性を最高に感じましたね。
そりゃカロスも目をつけるわけだと、視聴者も納得です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・時間帯によって変わる釣りの楽しみ→のべ竿釣りが楽しそう!
本当に釣りって奥深いですね。
時間帯でここまで魚の大きさが変わるのですからおもしろいです。

・ただしい三枚おろしのやりかた→ヒラキのつくりかたのオマケつき
釣りの基本だけでなく、手軽な調理法まで教えてくれるのがこの作品のいいところ。
さばくのが下手でもちゃんと活かし方があるのがいいですね。

・小谷先生の趣味の範囲が広すぎる→ライフセーバーに猟師とはすごい
小谷先生、実はすごいエネルギッシュな人ですよね。
猟師は100%ビールのツマミのためでしょうが、ちゃんと免許も取っているであろうことがわかるので、さらにすごいです。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・変わりつつある久美子と麗奈の関係→まだ歯車が噛み合ってないけれど、噛み合ったらきっと……
歯車が噛み合ったら、きっと大親友になれる……そんな予感がある回でした。
二人の関係の変化に要注目です。

・ほとんど他の学校へ行った同級生→麗奈がこの学校を選んだのは滝がいるから?
滝と麗奈は知り合いだった、もしくは麗奈が一方的にファンだったか。
どちらにせよこの組み合わせにもドラマがありそうですね。

・緊張、萎縮する部員たち→麗奈のファインプレーで復活、少しずつ観客たちに変化が
まだ小さな波でしかないけれど、観客たちの意識が変わってきていたのがいいですね。
さざ波から大波になり、全国に名を知られる高校になれるのか?
期待です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・ユイの死を思う碇親子→シンジにとっては上機嫌な結果に
ここまで機嫌のいいシンジを見るのは初めてですね。
ゲンドウがここまで父親らしい(というよりユイの夫らしい?)ことをしたのはかなり珍しいのでは?

・キスでムードがなく拒絶されるシンジ→キスで女を黙らせる男、加地さん
同じキスでも子どもと大人の差があるものでしたね。
シンジのキスはギャグとして描かれていましたが、あんなムードのないキスをされたアスカは腹立たしかったんじゃないかと思います。

・『女』の声で話すミサト→声優さんの演じ分けにビックリ!
普段の『お姉さん』で『上司』でもない『女』の声。
こういう演じ分けができるんだから、声優さんってやはりプロというか、職人ですよね。



とりじまカラスがステータスを変更しました
見た

とりじまカラスが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

・果たして罪人は許される日が来るのか?→現代日本における犯罪者に対する過剰なバッシングともリンクする作品
すごく現代的な題材の作品ですよね。
罪を犯した側の少年を主人公にし、その贖罪の物語を描ききる――圧巻でした。

・まわりの人はみんな『✕マーク』だらけ→『✕』は『罰する人々』という意味か
これが映像演出として効いているんですよね。
最初✕マークだからの学校を見た時はゾッとしました。

・永束くんがいいキャラ!→ちょっとクサイところもあるけれど、言っていることはすべてまっすぐで正しい
『かつてイジメっ子』にして『イジメられっ子』だった将也。
そんな将也を救う存在として、永束くんはとてもいいキャラでした。

・西宮もまた罪の意識に悩まされていた→罪を背負いあった二人
『イジメで西宮を傷つけてしまった』将也と『自分のせいで全てが壊れた』と悔やむ西宮。
そんな二人が終盤の展開を乗り越え、やっと友達になれたシーンにはホッと安心しました。
『壊れてしまったものを治すため』駆けずり回る西宮の姿にまた涙です。

・✕マークが剥がれていくラストシーン→『もう罰する人はいないよ』と言う許しと涙。自分の中で一番美しいラストシーン
こんなに美しいラストシーンがあるのか、感激しました。
罪は償えば許される、過去に罪人であっても、幸せになっていいんだ。
そんな制作側からの強いメッセージを感じました。



とりじまカラスがステータスを変更しました
見た

とりじまカラスが記録しました
とても良い

・ほぼ初めての舞台で緊張し失敗するそら→対してスターとしての才能を見せるレイラ
そら達の失敗をアドリブでカバーするレイラがさすがです。
このあたりでしっかり、レイラのスターとしての実力が描かれているのがいいですね。

・義理の親子だからこそ育まれる愛もある→過労で倒れさせ、そらへさらに揺さぶりをかけるハードな展開
とにかくこのアニメは展開がハードですよね。
そらのハートを折るような要素が次々出てきます。

・そんな『利口な生き方』→できないからそらは帰ってきた!
それでもそらは帰ってきた!
きっとレイラも『利口な生き方』ができないタイプなんだなと、しみじみ思います。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・釣りは海に落ちて溺れる危険性が事実→だからこそ備えが大切なことをしっかり描く
Aパート丸々使って水での浮き方をレクチャーしてくれたのがよかったですね。
釣りをするならライフジャケットは必須ですね。

・釣り糸が絡んだアオサギ→ギャグをやりつつ、しっかり釣りのマナーを解説する
かなり重いテーマをギャグで中和しながら描ききったのがすごいです。
釣りをするならマナーも大事です。

・生き物が苦手だった陽渚→気づけば他の怖い生き物を思いやれるように
この変化って大きいですよね。
釣りは魚の気持ちを探るゲーム=より人の気持ちがわかるようなってきたということでしょう。



とりじまカラスが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

・ド派手でトンデモな戦車道物語!→多いキャラ、笑える設定など見どころ多し
めちゃくちゃな設定の数々はガルパンの見どころのひとつですね。
初回からキャラが大量に登場した時は『これでちゃんとキャラを描ききれるのか!?』と心配しましたが、まったくの杞憂でした!

・しかしメインテーマは王道の『友情』もの→友達0の主人公が周りだけでなく、敵対していた人とまで友情を結ぶ
派手な見た目に反して、中身は実は王道なこの作品。
しかし『友情』に注目してみると、この作品がいかにこのテーマを大切にしていたかがわかります。

・戦車道の試合は大迫力!→毎回あの手この手で視聴者の予想を裏切る!
格上相手に弱小高が奮闘する展開が熱いですよね。
作中で出てきた作戦はどれも思い出深いです。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・ハイカロリーなご馳走と言える戦車戦
ありとあらゆる手で視聴者にサプライズを与えてきて、本当に見る甲斐がありました。
ラストの一騎打ちシーンは特に燃えましたね。

・みほが友情を育ててきたからこそもたらされた勝利→最後には姉まほとの絆を取り戻し、母もひとり優しい笑みを浮かべる
友達がゼロだったみほが、友情の力で勝利する――完璧にテーマを描ききった最終回でした。
母であるしほのやさしい笑みがまたよかったです。

・大洗に帰ったらなにする?→戦車乗る!→みほたちの戦車道はまだまだ続く!
この最後のセリフがまた象徴的。
実際ガルパンはOVA、映画、最終章とまだまだ続くわけなので、期待ですね。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・自らが悪役になることで部員をまとめた滝→麗奈の言うとおりのスゴい人
滝先生は吹奏楽部の顧問は初なのに、すごいやり手ですよね。
あらゆることが計算された上で動いていると言うか。

・ついに麗奈へ気持ちを伝えられた久美子→あとはダメ金の時のことをちゃんと伝えられるか
4話目にして二人の関係が大きく動き出しました。
ダメ金の時の話は終盤までもつれ込みそうですね。

・本気で全国を目指す物語→もうダメ金で喜べない!
もう引き返せないところにきつつありますが、吹奏楽部はどうなることやら。
麗奈が上級生と確執を生みつつある点にも注目ですね。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・新規音声で過去映像をまとめた総集編→報告資料っぽくしたり、使徒の名前を明かしたりと工夫が
ここまで凝った総集編を見るのは初めてですね。
三十分間飽きずに見られました。

・『水、気持ちがいい、碇司令』→もしかしてレイとゲンドウは肉体の……
関係があるんじゃないかと邪推します。
ゲンドウ、中学生相手になんてことを……。

・『ゼーレのシナリオ』『ゲンドウのシナリオ』『ロンギヌスの槍』→総集編なのに新情報が盛り沢山
とりあえず作中に『二つのシナリオ(死海文書を元にしたもの)』があり、ゲンドウはそれを元に何かを企んでいることがわかりましたね。
総集編と油断して見ていなかったら、後からビックリしたことでしょう。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・マリオンが見たもの→そらもマリオンの母のようなスターになれる!
このシーンがとてもよかったですよね。
そらのスターとしての才能がビシビシ描写されていて、見ていてとても気持ちいいです。

・フールのタロットカード→逆位置から正位置に変わることで意味が変わるギミックを活かした良演出
最初こそ挫折を感じさせる展開でしたが、それを乗り越えたそら達の姿には胸が熱くなりました。
現実的で厳しいシーンを描くからこそ、成功もしっかり描くシナリオがすばらしいです。

・次回はそらの父が連れ戻しにやってくる!?→次から次へピンチとチャンスを描き盛り上げる、この作品の勢い
一話目から絶体絶命のピンチが次々押し寄せ、さらにそれを乗り越えてチャンスに変えていくそら。
この作品が持っている熱と勢いが凄まじく、期待せずにはいられません。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・海と川での釣りの違い→しっかり漁業権の説明を挟む
前の回でも指摘しましたが、この作品を見て釣りに興味をもったファンに『こういうルールを守りましょう』と作品が言ってくれるのはありがたいです。
スタッフこそ違いますが、ゆるキャンからの作品としての成長を感じます。

・雨の日でも楽しめる釣り→釣りを覚えれば一生楽しめるのでは?
ザァーザァー降りの雨の日でも、橋の下で手長エビ釣りが楽しめる。
本当に釣りという趣味は一度覚えると、一生楽しめるんですね。

・おいしそうな手長エビの素揚げ→これで酒を飲めないのは拷問!
あんな美味そうなツマミでビールが飲めなかったら、そりゃ拷問ですよ!
先生はわりとクズキャラ的な感じですが、ここはしっかり共感しました。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・過去のトラウマを友情で乗り越え、自らの戦車道のために(文字通り)飛翔したみほ→この作品で一番の名シーン!
ここ、本当にいいシーンでした。
ガルパンという作品のテーマを語るなら、ここは外さないでしょう。

・ガルパンのおもしろさを詰め込んだ、最高の戦闘シーン
そしてガルパンのエンタメ要素、おもしろさを構成する戦闘シーンも、十分なスケジュールで作られただけありハイクオリティです。
モクモク作戦、おちょくり作戦、橋を落とす戦略等、見ていて飽きることがありませんでした。

・最大級の敵マウスが登場→さらにまほとの決戦が……
いよいよ最終回へ向け走り出したガルパン。
この最大のピンチと壁をどう乗り越えるか、最終回に期待です。



とりじまカラスが記録しました
とても良い

・やる気のない一部の部員たち→部活内の対立を本気で描く、スタッフの覚悟
部活内の対立を描いたアニメって、自分の知る限りだとあまり知らないですね。
あの仲良し部活ものの王者とも言えるけいおんを作ったスタッフが、今度は部活だからこそのギスギス感を描く……新たな挑戦に期待です。

・まっすぐ真実を言う、正論だから恐ろしくきびしい人、滝
滝先生は物腰こそ柔らかいけれど、とてもきびしい人ですね。
でもこういう厳しさのある人、自分は好きでむしろ憧れます。

・麗奈の怒りにほほ笑む久美子→変わらない麗奈の姿勢に対する最大の賛辞
みんなが部活を休む中、麗奈だけは一人で練習を続け、叫び声をあげた。
中学から変わらない麗奈の気高さに、思わずほほ笑む久美子の構図がすばらしいです。



Loading...