ゲーム画面に力入れまくってたのも凄いし、ぽむがせつ菜とミア以上にやり込み勢だったのも意外だった
はぁ、りなりーの作ったゲームやりたい…
久しぶりに登場したティルティとアニスの掛け合いが見てて楽しかった、共に貴族でありながら魔法が使えない者同士。類は友を呼ぶとでも言うべきか
ドラゴンの魔石を溶接で溶かして、それをティルティに背中に刺青として入れるシーンのインパクトが大きかった。表情豊かで可愛い少女の背中にデカい刺青があるのは逆に唆られるものがある
ユフィの婚約破棄騒動の関係者であるレイニの心臓には魔石が取り込まれていて、無自覚に魅了の魔法が発動しているとの事であり彼女自身に悪意があったわけではないと見ていいのだろうか。アニスがレイニのボディチェックをする所がエロかった、ありがとうございますありがとうございます
レイニを保護する事になったアニスだが、それを果たしてユフィがどう見るのか。嫉妬ムーブも見れるか。アニスの百合ハーレムぶりに拍車がかかって来てまた面白くなって来た
二度目の中学生として過ごす事になってしまったまひろ、体育の時の着替えだったり無意識に男子トイレに入ってしまったりと男子だった時と同じノリでは過ごせないようになってしまうものの、もみじを始めとする友人も周りにいて取り巻く環境としては決して悪いものではないんじゃないかなと思った。可愛いJC友達と一緒にパフェ食べれるなんて羨ましい
EDクレジットではクラスメイト一人一人に名前が割り振られていて、ただのモブキャラ扱いにはしないという感じなんだろうか。青髪のずっと寝ているクラスメイトの存在も気になる
今回はジビアのメイン回。クラウスを尾行した際にフィーネという少女に出会うも、彼女は窃盗団の男に利用されていて盗みを働く事に。最初に会った時に迂闊にも薬入りのジュースを飲んでしまったが、これもジビアの幼い少女に対する優しさから警戒心が解かれてしまったのだろうか
無事にフィーネ達を助ける事が出来たジビア、自分も孤児院で育っていて弟や妹もいる。虐待も受けていた過去もあり厳しい境遇でいたから彼女達の辛い気持ちもちろん分かる、そんなジビアの優しさというものを垣間見れた回だった。最後に唐辛子爆弾でリリィにお返しされるシーンもよかった、リリィがCVも相まって某駄女神と重なって見えて仕方なくなってきたのは内緒
ゲームでモンスターをテイム出来るという事はドラクエやポケモンを通って来た身としてはワクワクさせられた、メイプルが大ダコのモンスターを食べてしまい触手を身につける点は笑った。身体の半分が触手化するヒロイン…
天音先輩との勝負を制した永遠がタイトルにもなっている台詞を言い、その時の天音先輩とのやり取りもあり両者の抱えてたものが晴れたような感じがしてよかった
大将戦で未知は最後の最後で一本を取られて惜しくも負けてしまったけど、今現在の持てるものを出し切ってぶつかりあって敗者の悲壮感というものを感じさせなかった所もいいなと感じた。負けても前向きに振る舞い、相手チームの選手ともすぐに打ち解けられる。それが園田未知という少女の良さなんだなと思った。自分達の試合が終わった後は霞ヶ丘の試合ではなく、安奈の事を応援しにいった所も印象的だった。そりゃ自分の事を応援しに来ていたからね
その一方で安奈が抱えている思いというものも気になった、本当は未知と柔道がやりたいという気持ちがあるのだろうか
アイリスを圧倒した後、自害しようとしていたローズの前に颯爽と現れたシドーがかつて「スタイリッシュ盗賊スレイヤー」と名乗って彼女を助けていたというのには笑った。アイリスが抱えていた責任感の描写やローズが自分の父を討ってまで騒動を止めようとしたりと終盤の緊迫した場面なのにそれはズルかった
ベアトリクスとの対峙もあり、次回の最終回でどんな感じでまとめるのか
ス タ イ リ ッ シ ュ 盗 賊 ス レ イ ヤ ー
大事な事なので2回言いました
今までに白石くんと色んな事をこういう事をやっていたのにも関わらず、久保さん自体はまだ白石くんに対する恋心の芽生えというものをはっきり自覚していないというのがもどかしくて甘酸っぱいなと感じさせられた。一緒に弁当食べたりイヤホン半分こして音楽を聴くというシーンも尊かった、白石くんが好きなアニメの円盤をしっかり観てる久保さんもポイント高かった
白石くんから見たらバレンタインの贈り物を送ってくれた相手は分からず仕舞いだったものの、久保さんの元へちゃんとお返しが渡ったのもよかった。渡したのが「久保渚咲」だったら嬉しい?の一言はずるい、そりゃ白石くんも動揺するわ