Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:B

メイド✕任侠のイロモノアニメ。
製作陣のやりたいことはわかったけど、
個人的についていけなかった。
1話がピークで、あとは右肩下がりのP.A.WORKSって感じのアニメ。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:S

陰キャならロックをやれ!
原作がきららの最終兵器だけあって、絶対にいいものを作ってやるという製作陣の熱意が伝わりいいアニメ化になっていた。
毎話クオリティが高いが、特に第8話「ぼっち・ざ・ろっく」がめちゃくちゃ良い。
後藤ひとりの奇行に共感できるオタクは多いのではないのでしょうか?



全体
普通
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
とても良い

評価:B

あんまりハマれなかった。
一期が良すぎたのかな。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:A

2期も安定して面白かった。
吸血鬼Y談おじさんが一番好き。



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:A

先輩〜!チッ〜ス!
なにしてんスカ〜?⤴
え〜wキモキモキモ〜wwww



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

評価:A

柔道に青春を捧げる女の子たちの物語。
1話の引き込み方がすごく良かった。
中盤の仲間集めがちょっとダレてるなと感じたが
試合展開はどのエピソードも面白かった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:A

氷室くん、キモすぎるやろーー!



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:A

犬になった主人公がかわいい女の子たちにえっちなことをされてしまうアニメ。
成人向け漫画出身の作者の変態性が前面に出ていてよい。
相良茉優さんの仕事を選ばない姿勢が天晴だ!



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:A

冰剣の魔術師・レイ=ホワイトの学園生活を描いた意欲作。
溢れ出るハイセンスな台詞回しとキャラたちの魅力を少ない予算で丁寧に描ききった。
超美麗作画?緻密な伏線?
そんなもの、本当に面白い作品には必要ない。
メイドが嫌いな生命体など、この世に存在しません。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
とても良い

評価:A

近年でトップクラスで好きな主人公。
ミツハみたいにやりたい放題やりて〜!

原付き乗車のまま現実世界↔異世界を行き来するシーンで腹がねじれるくらい笑ってしまった。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

評価:B

現実世界から実況という斬新な形で、ゲームの世界に干渉し破滅フラグを回避するという設定が珍しい。
終盤の展開がお話のキモだったのかもしれないが、自分はあまりハマれなかった。
声優さん達が楽しそうにアフレコしてるアニメは好きです。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
良くない
ストーリー
良くない
音楽
普通

評価:C

毎話画面に向かって説教しながら視聴してた。
アニメオタクだからって、なんでも萌えてるわけじゃないからな。
利益に結びつかない社内行事と不貞行為が蔓延するトンデモオフィスで働く男女のイチャコラを延々と見せられるアニメ。いや、仕事しろ仕事を!
先輩も上司も人間性に難ありで、この会社に入ったら泣いてしまう自信があるよ俺は。
それとあんなに性欲剥き出しのデカパイ小先輩が、彼氏いない歴=年齢なの流石に無理があるだろ!
時々猫化するのも作者が女性を下に見てるとしか考えられない!!!
……というわけで、オタク達とヒドいところを共有しながら楽しむアニメです。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:A

メガネを忘れる、の設定一本でここまで話を膨らませられんだな〜。
GoHandsのらしさ全開の作画・演出によって独特な作風になっていた。
序盤は三重さんに嫌悪感すらあったが、時の流れとは恐ろしいもので、終盤はどんどん近づく二人の距離感に咆哮しまくっていた。
主人公・小村くんのキモさが加速していくのもよかった。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:B

聖女セシリアと牧師ローレンスの日常を描いたアニメ(あえてラブコメとは言わない)
ローレンスの鈍感さは近年のこの手の作品では珍しく、物語の物足りなさの要因になってしまった気がする。
終盤二人の関係性に進展がありそうだったので、続きが気になる所ではある。
単話で見ると、8話が個人的に好み。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

評価:A

1期後半のエピソードが冗長すぎたので不安ではあったが、2期のエピソードはどれも簡潔で面白かった。
特に雪女(CV悠木碧)はお見事。

内容が微妙でも、岩永琴子が萌えなので問題なし!



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

評価:S

付き合っていない男女が膝枕したり、同じ部屋で甘いひとときを過ごすアニメ。
要所で締めるシーンのエピソードが惹き込まれた。
最後、二人の関係が曖昧なまま終わらず、勇気を出して先に進めたのがよかった。
こんなの、好きにならないほうがおかしいだろ…



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

評価:A

王道百合アニメーション。
各編ごとのまとまり、オチも良く非常に見やすい。
もう俺たちのディオメディアはどこにもいない。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:S

スパイ養成学校の落第者たちが、最強のスパイ・クラウス先生に導かれ、成功率0%といわれる不可能任務に挑む本格スパイアクションアニメーション。
──────などではなく、様々な萌えキャラが出てくるハイレベルな萌えアニメ。
とはいえ、極上だ──。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

評価:A

EDを初めて聞いたときの衝撃は忘れられない。
画作りに製作陣のこだわりを強く感じた。

兄まひろと妹みはりの関係性はよかったものの、中学生編はゆるゆり下位互換といったところで、物語の後半は学校に通い出したことで兄妹エピソードが少なくなってしまったのが残念。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:S

こんなに面白いアニメ、他にない。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:B

ソシャゲ販促アニメとして、無難に終わらせたなという感じ。
3〜4話くらいの雰囲気で、センスをバチバチに使った演劇バトルが見たかった
カトリナたむが非常に萌え〜



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

評価:A

このレベルのイジメは、割と小学生にはありがち。西村さんと高田くんの、等身大の恋愛模様に毎話咆哮してしまいました



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

評価:B

出てくる小動物にひたすら悶えてるアニメ
声優さんたちが楽しそうに演じていた



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

評価:B

太ももアニメ
序盤のテンポの良い展開が良かっただけに、後半のユナ救出エピソードがダレてしまったのが惜しい



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:S

1〜2話は変なラブコメ始まったな…と辟易していたが、3話でヒロイン・後藤しおりが自分の恋心を自覚し始めてから一気に面白くなった。
幼稚と言ってしまうのは簡単だが、恋愛初心者同士が周囲の人々に支えられて少しずつ関係を深めていくストーリー展開は心温まるものがあり、ドロドロギスギスな現代の恋愛ドラマ・アニメにはない優しい世界がそこにはあった。
特に第11話は傑作回で、涙なしには見られない。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

評価:S

基本はエッチなバカアニメ。
毎週誰かの下着を拝むことができる。
個人的に月島流星ちゃんが好き。
(女子大生のパンチラをご褒美と認識しているどスケベ女なので)
主人公が女性からの好意を受け止めているのは好印象。流石東大生。
時代に合わせ作風を変化させている瀬尾公治先生の飽くなき探究心に感謝。
2期も期待してる



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
良い

評価:A

ワイ、ダイエットを決意する。
中盤のやりたい放題展開はゲラゲラ笑って楽しめた。
警察の前で首絞め殺人が発生するの穏やかじゃなさすぎるだろ!

正直、異世界と現実世界、どっちかで良くね?
個人的に現実世界の林間学校編がクソ楽しすぎて異世界パートの白熱したバトルは必要なかった。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

評価:S

「─どうして俺だけが、変なんだろう」
主人公・中見の厨二病童貞拗らせムーブが、昔の自分とどこか重なって見えて本当に恥ずかしい。
いや、俺の青春に曲伊咲はいなかったのだけれど…
曲伊咲、実際に同じクラスにいたら好きにならない方がおかしいよ。中見、お前はなにも間違ってない。

毎話悶えてたけど、特に5話の臨海学校で二人で砂浜を駆けるシーンが本当に良かった。

aiko起用のOPに本気を感じた。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

評価:A

下町情緒漂う画作りがよかった。
変わらないもの、変わっていくもの。
時折エルザが感じてる淋しさが身に沁みた。
江戸に関する小ネタは勉強になる。
すごく丁寧に作られてたからか、もうちょいズレが欲しかった



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

評価:A

結城晴ちゃんと古賀小春ちゃんの回が好きです。
アイマスアニメ特有の曇り回が短くてよかった。
最初にこの企画を考えたロリコンには頭が上がりません



Loading...